★ひろのひとりごと3★

フリーマーケット、ボランティア、レトロゲーム、ポイ活など

ツイッター

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へにほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへにほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへにほんブログ村 その他生活ブログへ
クリック頂けると励みになります(^o^)

保育所のボランティアとアイロンビーズ

2016年04月30日 20時11分58秒 | ボランティア
昨日、祝日でお休みだったので

今日、保育所のボランティアに行きました。

プランターの土を変えたいということで

古い土が入ったプランターを台車を使って移動して

畑まで運んでプランターの中の雑草を取って

畑にプランターの土を入れました。

作業中に子どもたちが集まってきて

テントウムシを捕まえたよって見せてくれました

こちらもお礼にプランターの中にいた幼虫をあげたら喜んでくれました。

子どもたちとお話をしながら楽しく作業ができました


昨日、アイロンビーズでビーズにアイロンをかける時に使う

アイロンシートの代用をネットで調べて

クッキングシートがいいとわかったので

早速、ボランティアの帰りに100円ショップで

クッキングシートを買いました。

先程、試してみましたが使い心地はよかったです

これでアイロンシートの問題は解決できました

失敗してもいいように簡単な「カービィ」にしましたが

うまくいってよかったです。

いつもビーズを買うお店に黄緑色のビーズがないので

明日、探しに行ってみようと思います。

ゼルダの伝説のリンクが作りたいな

風に負けた。。。

2016年04月29日 19時00分54秒 | 独り言
今日はフリーマーケットを見てハードオフなどに行く予定でしたが

外の風が強くて気分がのらなくなり止めてしまいました

家でずっとアイロンビーズを作っていました。

ファミコンなどドット絵が好きなので作るネタはあるのですが

アイロンが難しいですね

あとアイロンシートが消耗品なので、自分のやり方が下手なことも

あるのか1シート3つが限界ですね。(裏表に使って6回)

4つ目はシートを新しくしないとシートがビーズに貼りついてしまい

見た目が汚くなってしまいます。

そこでアイロンシートの代用がないか調べたら

クッキングシートでも大丈夫ということで

100円ショップで買って試してみようと思います。

普通にアイロンシートを買うと高くて材料費がかかってしまいますからね。

と考えているうちに、もうこんな時間と、あっという間ですね

保育所のボランティア

2016年04月27日 18時53分27秒 | ボランティア
GW前に、子どもたちのくつ箱を完成させたいと思いがんばりました。

残ったペンキ塗りを終わらせて、いよいよ板をクギで打とうと思ったら

色んな長さのクギが1箱に混ざっていて探すのが大変。

ちょうど良いクギを見つけて板にクギを打ちつける。

ところが時間がかかってしまい、赤ちゃんのお昼寝の時間

ということで場所移動。

時間が少なくあせってクギを打ち間違えて余計時間がかかってしまう。

時間大丈夫ですか?と聞かれるのだけど自分は全然大丈夫なんだけどな

以前も夕方まで大丈夫と伝えていて、検討するって聞いたけど

昔は夕方までゆっくりと作業ができたんだけど、時間が短いとあせるね

保育所が時間ダメなんですよね?と毎回聞きたくなる

細かいところで気になるところはあるけど、くつ箱、ほぼ完成。

保育士さんに伝えたら、これなら大丈夫ということで終わりました

なんとかGW前に終わって一安心です。

それにしても「時間大丈夫ですか?」は聞きたくないな。

たぶん「もう時間なので、そろそろ終わらせてください」と

解釈してはいるけど、自分は1日休みなので

本当はゆっくりとあせらずにやりたいのが本音かな。

あせると失敗もしやすくなるし、ケガもしやすくなる。

時間に余裕をもって昔みたいに作業がしたいな。。。

お給料もらうの忘れた

2016年04月26日 19時15分51秒 | 独り言
最近忙しくて、なんかよく物忘れをする。

思い出すからまだいいけど、お給料のもらい忘れを

帰る途中で思い出した

明日は休みなので木曜日は忘れずに言わないと

GW中、更に節約しないといけなくなりますからね。

そろそろツイキャスの配信も再開できたらと考えています。

5/8にフリーマーケットの出店にお誘いいただいたので

GW中に仕入れや商品の手作り作業で忙しくなりそうだ

保育所でボランティア

2016年04月25日 21時21分05秒 | ボランティア
前回に引き続き、くつ箱の修理。

切った板の方はペンキ塗りが終わって

取り付けようかなと思いましたが、新しい板の赤と

残っている古い取り付ける方のくつ箱の赤色が違うので

取り付ける方もペンキ塗りをすることにしました。

くつ箱なので砂が付いていたのでふき取って

ひっくり返したりしていたらクギが4本抜けて

補強のため、新たにクギを打ちました。

直す方は組み立ててあるのでペンキが塗りづらくて

今日も完成まで行くことができませんでした。

次回は完成させて子どもたちのくつをしまえるようにしたいです。

午後も活動ができたらな。。。

朝、着くのが1時間遅くなってしまって

終わる時間はそのままなので更に活動時間が短くなってしまった。

せっかく1日休みなので午後も活動したいな。

くつ箱の修理に何日かかっているんだろう

光が丘フリーマーケット

2016年04月24日 19時40分45秒 | フリーマーケット
今日はフリーマーケットで知り合ってお世話になっている方と

新松戸中央公園のフリマに出店するため車で

朝早く行きましたが、雨で中止が決定してしまいました

これから雨が止んで天気が良くなるという予報だったので残念でした。

しかし、他のフリマは開催するかもということで

他のフリマ会場へ向かいました。

自分1人だったら自転車だったので諦めるところでしたが

知り合った方は車なので、そのまま移動しました。

まだ着いても雨は降っていましたが、徐々に小降りになってきて

フリマの開催も決まり、始まるころには雨も止んで

なんとかフリマに出店ができました。

しかも、ここは出店料が無料で、しかもブルーシートは

大学生のみなさんがひいてくれるので、持参したブルーシートは

使うことなくすみました。机とイスも貸してくれて

無料なのに、なんて親切なフリマ会場なんだと思いました。

お昼になると太陽も出てきて暑くなりました。

歌や楽器の演奏のイベントもあり、人が多くて

売り上げが目標の倍以上いきました

この売り上げで今年の母の日は良い物が贈れそうです

自分はフリマを始めて11年以上になりますが

一緒にやろうと誘ってもらうまで仲良くなった人はいなかったので

今日お世話になった方には本当に感謝しています。

長く続けていれば、こういうこともあるんですね。

これから、ますますフリマが楽しくなりそうです


写真はフリマの様子です。

朝の雨がウソのようなお客さんの人数ですよね!








お休みでした。

2016年04月23日 19時17分35秒 | 独り言
今日は久しぶりに1日、家にいました。

だいぶ疲れがたまっていたようで起きたのがお昼でした。


「とと姉ちゃん」が面白かったですね。

家を出ていくところまでは、観ていて複雑でしたが

まさか実家の隣だったとは、慌てて窓を閉めるシーンは思わず笑ってしまいました。

今まで順調な感じでしたが、これから恒例の嫌がらせや

イジメが始まるのかなとも思いました。


午後は明日フリーマーケットに出店をするので準備をしました。

急きょ決まって、明日車で送っていただけるということで

荷物を最小限にして行くことにしました。

リュック2つの予定でしたが、お弁当が入らず手さげ袋も持っていくことにします。

新松戸中央公園は、初出店です。

いつもお客として行っていて、100ものお店があり

お役さんも多いので今から楽しみです。




明日の4/24に、大地震が起こる可能性が高いと

ここ数日ツイッターのツイートで見かけます。

デマだとしても用心するに越したことはないと思うので準備はしています。

明日は我が身と思って日本は地震が多いから

日頃から頭の片隅に地震の考えはあった方がいいのかなと思う。



テレビで熊本県は地震が少ないから

被災した岩手県から引っ越してきたという被災者の声を聞いた。

地震が少ないからといって、地震はないということはないんですね。

日本はどこで、いつ大地震がくるかわからない。。。

上野~秋葉原

2016年04月22日 22時05分48秒 | 独り言
今日は外出のイベントで上野に行きました。

まずは美術館に行きました。

美術館は初めて行きましたが、テレビで観るのとは違いますね。

絵に寄っては飛び出して見えたりもしました。

あと「メデューサの盾」が飾られていて見入ってしまいました。

聖闘士星矢で「メデューサの盾」で星矢たちが石化して…

思い出したりしました

昼食を食べて次は、上野動物園に行きました。

今日は天気も良くて、外国の観光客、修学旅行、遠足などで

平日でも人がたくさんでした。



パンダがいて寝ていたけど起き上がったところを撮影しました。

またすぐに寝てしまいましたが見られてよかったです。



象は3頭いて1頭が近づいてきたので撮影。

大きいから迫力がありますね。



サルを見ました。体重計があり、このサルは7.5キロのようです。

体重計を置いておくところが面白いですね。



ヤギを見ましたが、みんなこっちを向いてくれなかった。。。



ペンギンもいて泳いでいるペンギンもいましたね。

他にも色々と見て楽しかったです。

小学校の遠足以来かな、来たのは。

これで終わりということで、自分は上野で解散して

4年ぶりの秋葉原に行きました。



ディスクシステムのゴムベルトが欲しくて

スーパーポテトに行きましたが1080円ということで

買うのを諦めました。モビロンバンドをやはり探すことにします。

秋葉原でレトロゲームショップを回りましたが

欲しい物、探している物は、たくさんあるのですが

値段を見るたびに、ため息が出てしまいました。

やっぱり秋葉原は、お高いですね。

地元で根気よくレトロゲームは探そうと改めて思いました。

今日はたくさん歩き回って3DSの歩数を見ると

12000歩を突破、もう足が疲れました。

今日はよく眠れそうです。

おやすみなさい

保育所でのボランティア

2016年04月20日 21時12分27秒 | ボランティア
最近ボランティアの日は暑いので今日は着替えを持って行きました。

今日は子どもたちの、くつ箱の修理をしました。

底の板と裏の板がダメになり、大丈夫なところを残して

底と裏を寸法を測って、木の板をノコギリで切りました。

そしてペンキ塗りをして時間なので続きは次回となりました。

次回はペンキ塗りが残っているところと

切った板をクギで打ちつけて完成までいけたらと思います。

内職

2016年04月19日 21時04分22秒 | 独り言
今日の内職は忙しかった。

不良がいっぱいあったらしく注意を受けたらしい。

今日は慎重に1個1円の仕事を、いつもの倍の時間をかけて完成させた。

自分は細かい仕事が好きだから、もう少し仕事をしてもいいのだけど

スタッフの方が大丈夫ですよと、いつも言ってくれる。

自分は、お願いしますと言ってもらった方が嬉しいんだけど

仕方がないですね。。。

自立支援が目的ですから、時間外は仕事をさせられないんでしょう。

普通の会社だったら残業でしょうね。

こんなに楽にさせてもらって仕事復帰できるかな?

木曜日は雨のようですね。明日は休み。

フリーマーケットがあり担当なので、そちらで頑張ります!

スタッフの人に頑張るって言うと心配されるので、ここだけの話で