★ひろのひとりごと3★

フリーマーケット、ボランティア、レトロゲーム、ポイ活など

ツイッター

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へにほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへにほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへにほんブログ村 その他生活ブログへ
クリック頂けると励みになります(^o^)

今年も半分終わり

2016年06月30日 18時32分03秒 | 独り言
半年を振り返って。。。

今年の半年は、かなり良い半年だったと思います。

1番はフリーマーケットですね。

フリマは始めて11年以上になりますが

10年目くらいからキツくなってきて

止めようかなと思い始めていました。

4月によくフリマで会う方から

フリマの情報交換をしませんかと言われて

メアドの交換をしてから、自分が知らなかった場所で

フリマに参加したりして、新たな出会いもあり

フリマがまた楽しくなってきたことは嬉しかったです。


作業所でもフリマができることも嬉しかったです。

自分とは違う品物でフリマなので新鮮だったりします。

客層も違うので楽しいです。


今月中旬は、かなりの落ち込みになり

突発的にツイッターのフォローを全部外したりして

精神的にこれはダメかもと思いましたが

立ち直ることができたことは自分にかなり自信を持つことができました。


これから夏になり暑くなっていきますが

体調に気をつけて無理なくがんばりたいと思います。

ばね指の状態も良くなってきています。

ボランティア

2016年06月29日 18時42分00秒 | ボランティア
久しぶりに保育所にボランティアへ行くことができました。

跳び箱が壊れてしまったということで

今日は跳び箱の修理をしました。

割れてしまった木の板と同じ大きさに

ノコギリで木の板を切って、はめて

クギで打ちつけました。

またこれで子どもたちが使えますと喜んでもらえて嬉しかったです

6月は2回しかボランティアに行けなかったので

7月はもう少し行けたらいいなと思います

雨じゃなかったな。

2016年06月25日 18時35分09秒 | 独り言
昨日の天気予報では今日は1日雨と聞いていたけど

日中は雨が降らなかったな。

東漸寺のフリーマーケット、見に行けばよかった。

明日は雨と予報を聞いてしまうと

明日のやる気が落ちてしまいます。

明日の天気くらい100%当たるようにならないかな。

農家の人たちは自分以上にそう思うでしょうね。

もう月末ですね。

来月のフリーマーケットの情報をまとめないとですね。

TVゲーム歴30年

2016年06月24日 18時26分30秒 | ゲームのこと
今から30年前にファミコンを買いました。

当時は「スーパーマリオブラザーズ」の影響で

ファミコンがなかなか手に入らなかったです。

やっと見つけたお店では売れないファミコンソフトとの

抱き合わせ販売をしていました。

選べるソフトは「いっき」と「バイナリィランド」でした。

自分は「いっき」を選んでファミコンを買ってもらいました。

ファミコンがなかなか手に入らなかったので

スーパーマリオブラザーズは先に買ってありました。

家でゲームなんて夢のようでしたからもう夢中でしたね。

家でゲームをしていないで外で遊びなさいとよく言われました。

今だと外でもゲームができるのもすごいですよね。

この頃はデパートのおもちゃ屋さんでも

テレビが5、6台並んでいてファミコンで遊べる時代でしたね。

ゲームオーバーになったら交代で、そこで友だちができて

仲良くなった思い出もあります。

なかなか交代しない悪ガキもいましたね。

あとテレビとファミコンだけがあるお店もあって

ファミコンソフトを持って行って遊べるお店もありましたね。

ファミコンソフトのレンタルショップもありました。

まだこの頃は中古ショップがなかった時代でしたね。

自分の周りはみんなゲーム離れしていきましたね。

自分は30年経っても、まだテレビゲームをしている。

ゲームセンターCXのおかげでレトロゲームの面白さが伝えられている。

ツイキャスのおかげで、自分が集めていたレトロゲームを

プレイして配信ができる時代は想像もしていなかったです。

これからも40年、50年と死ぬまでゲームだろうなと思います。

でも認知症予防にもなるということで見直されていることもあるので

自分はゲームで頭と指をよく使うので認知症にはならないかな。

ファミコンソフト3

2016年06月23日 18時26分09秒 | ファミコン

「スプラッシュボム」
「甲竜伝説ヴィルガスト外伝」
「ゴーストバスターズ」
「ゴジラ」
「コズミックイプシロン」
「コズミックウォーズ」
「ゴッドスレイヤー」
「コナミックスポーツ」
「殺意の階層」


「サッカー」
「ザ・マネーゲーム2」
「サラダの国のトマト姫」
「サンリオカーニバル」
「Jリーグファイティングサッカー」
「紫禁城」
「ジャイロダイン」
「じゃりん子チエ」
「上海2」


「獣王記」
「将棋名鑑92」
「スーパースターフォース」
「スーパーマリオブラザーズ」
「スーパーマリオブラザーズ3」
「スーパーマリオUSA」
「スーパー桃太郎電鉄」
「スーパーラグビー」
「スーパーリアルベースボール」

釧路の事件

2016年06月22日 18時31分23秒 | 独り言
犯人が「死刑になりたい」という気持ちはわからなくもないが

人を殺したり、傷つける気持ちはわからない。

自分だったら物に当たってしまうかもしれないが。

病院にも通院しているのに、なぜこうなったのか?

自分はなんとなくわかる気がします。

精神科の医者って薬を出せばいいみたいな医者が多いと思う。

自分も医者と合わなく何度も病院を変えたりした。

精神障害の色々な制度もわからなくて

医者が言うには「聞かないから教えなかった」と言ってきてイライラする。

聞きようがない、こちらはわからないんだから。

本当は医療費1割負担でよかったのに

バカみたいに3割、支払っていた時期もあった。

母がテレビを観て知って、医者に言ったら「何で知ったんですか?」と言われてイライラしたな。

おまえが教えろよ!って。

結構いい加減な精神科医が多いから、このような事件が多くなってきたのだと思う。

事件を起こすと精神鑑定がありますよね。

その時の精神科医って、本当の精神科医な気がします。

本来の精神科医に会いたくて犯行を実行してしまう。

精神疾患の人もいるかもしれないと思います。

ここまで犯人を追い詰めたのは、きちんと診察をしない精神科医に問題があると思います。

今日は徒歩

2016年06月21日 19時23分29秒 | 独り言
昨日、作業所に携帯電話と障害者手帳を忘れてしまい

今日は雨で自転車で行くことができなく

バスで行きたかったけど障害者手帳がないので障害者割引が使えなく

運賃が健常者と同じになってしまい、更に手帳の中にICカードもあるため

高くついてしまうので、作業所まで徒歩で行くことにしました

徒歩だと1時間かかることがわかりました。

歩数は約6000歩。くつずれをしてしまい足が痛い

行くだけで疲れてしまいお昼を食べて帰ることにしました。

帰りはバスにしました

物忘れが多いな(>_<)

2016年06月20日 18時26分44秒 | 独り言
物忘れというのかな?

よく忘れるのが帰るとき。

帰りの準備中に話しかけられると忘れてしまうんですよね。

一瞬で

今までは帽子とか、まあ無くなっても諦めがつくものでしたが

最近は財布、携帯電話、障害者手帳など大事な物が多くなってきました。

今日は携帯電話と障害者手帳を作業所に忘れたことを帰宅してわかって

急いで電話したら「ありました」ということで一安心ですが

本当にこれから気をつけないといけないですよね

こういう物忘れも精神障害と関係があるのかもですね。

目の前に置いたのに、話しかけられて忘れる。

ちょっと笑えないなと思った。

【フリマ】光ヶ丘フリーマーケット

2016年06月19日 19時02分22秒 | フリーマーケット
今日はフリーマーケットに出店をしました。

集合40分前に着きましたが2番目でした。

次回もこのくらいの時間でいいのかなと思います。

今日は暑かったのですが、ここは室内でエアコンも付いているので

暑さによる大変さはなくよかったです。

今回は前回と同じくらいのお客さんだったと思います。

出店数が前回より多かったかな。

売り上げは前回の半分でした。

1つ10円や30円など安い物が多いので仕方ないですね。

それで値切られてしまうので、でも断ると売れないので

出店料が無料だし我慢かなと思います。

良い印象を残せば次に繋がるかもしれませんし

ここはまだ3回目なので、常連様を作りたいところですね。

学生さんの落語のイベントがあったり、父の日イベントもあったみたいです。

今日は1人だったのでお店から、あまり離れられなかったな。

でも嬉しいこともあって、友だちがわざわざ来てくれて嬉しかったな

次回は7/10になります。

室内は涼しいので涼みながらゆっくりとフリマを見るのもいいかなと思います。

終わるのは13時なので気をつけてくださいね

フリーマーケットの様子です

外では射的もありましたね。





ファミコンソフト2

2016年06月18日 18時40分39秒 | ファミコン

「SDバトル大相撲」
「FC原人」
「F1サーカス」
「F1センセーション」
「おそ松くん」
「おたくの星座」
「オリュンポスの戦い」
「快傑ヤンチャ丸2」
「仮面の忍者 赤影」


「ムサシロード」
「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」
「がんばれゴエモン」
「がんばれペナントレース」
「キャッスルエクセレント」
「キャプテン翼」
「キャプテン翼2」
「ぎゅわんぶらあ自己中心派2」
「銀河の三人」


「キングコング2」
「クォース」
「KLAX」
「グレイトバトルサイバー」
「グレートディール」
「けいさんゲーム1年」
「けいさんゲーム2年」
「激闘プロレス」
「けろけろけろっぴの大冒険」