★ひろのひとりごと3★

フリーマーケット、ボランティア、レトロゲーム、ポイ活など

ツイッター

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へにほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへにほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへにほんブログ村 その他生活ブログへ
クリック頂けると励みになります(^o^)

光ヶ丘フリーマーケット(出店無料)

2017年06月25日 19時50分37秒 | フリーマーケット
6週連続フリーマーケット、最後は光ヶ丘フリーマーケットに出店しました。

朝から雨でしたが屋内なので開催されました。

移動手段は自転車しかないので大変でしたが

雨が小降りだったので途中で傘を差して歩くのを止めて

自転車に乗って行きました。


今回も2番でした。着いてすぐに出店者さんが後ろに並んだので

歩いていたら6、7番くらいだったので多少濡れてでも自転車で来てよかったです

今日は蒸し暑くて汗が止まらなかったです。


時間が来て学生さんが受付をするのですが

出店場所を言おうとしたら、「ここですね」と言われて、なんか嬉しかったです

もう10回以上、毎月出店をしていたら顔と出店場所を覚えられるんですね。


こちらは出店無料なので1つでも売れればと今回は気楽に出店しました。

後半に売り上げが出て、前回の赤字分を取り戻せたのでよかったです

帰りは雨も止んだので、濡れる心配をしないで帰れてよかったです。

やはり6週連続フリーマーケットは疲れました。お疲れ様でした

フリーマーケットの様子です。


雨だったけど、思っていたよりはお客さんが来てくれてよかったです。

やはり服、食器は売れている感じなので自分も
次回は服、食器を少し持ってこようかなと考えてしまいました。

自分のお店です。雨なので少なめです。

次回の光ヶ丘フリーマーケットは7/23となります。

出店無料なので初心者の方にはオススメです

駐車場も無料です


そよかぜ工房でのフリーマーケットは明後日(27日)にあります。

よろしくお願いします

ジョーシン松戸店

2017年06月24日 17時35分03秒 | 松戸(地元)のこと
ジョーシンが、いよいよ6/30オープンということで

オープン前にジョーシンカードに入会をすると

「折りたたみ傘」をプレゼントということで入会に行きました。

今日から先行入会受付ということで、行列ができていました。

受付開始が10時からで自分が付いた時間が10時30分でした。

80人くらいの行列だったかな?

周りの人たちは不満を言っていたけど、普段からフリマなどで

並ぶのに慣れているので、思っていたよりスムーズに進んでいたと思います。

30分くらいで終わったと思います。

折りたたみ傘の色が選べないのは残念でした。

ジョーシンカードの先行入会は6/29まで受け付けていますので

入会していない方は折りたたみ傘、目当てで行くのもいいかもしれません



道路も開通して、「マツモトキヨシ」、「しまむら」も完成しましたね。

ここはボランティアに行くときに通る道なので楽しみが増えました。

写真は「トイザラス」から撮影しました。

トイザラスは値段が高いので、ジョーシンができたことで

値段がどうなるかですね。


オープンの日に「ニンテンドースイッチ」も40台くらい入荷するようです

買いたいな

【フリマ】常盤平市民センター

2017年06月18日 17時25分25秒 | フリーマーケット
今回は、常盤平市民センターでのフリーマーケットに出店をしました。

雨が降る確率が高めだったので、少し荷物を減らして行きました


受付開始15分前に着きましたが、10人以上が並んでいました

とりあえず角が取れたのでよかったです。こちらの出店料は500円です。


お客さんは思っていたより多かったのですが

自分の商品に合うお客さんはあまり居なくて

素通りされることが多く悲しかったです


そよかぜ工房のフリマでの常連様がいてお話ができてよかったです。

出店者で知り合いの方がいたのでお話ができてよかったです。

お友だちも来てくれてお話ができてよかったです。


売上が悪かったのでよかったことを続けてみました


フリマ開催中に雨が降らなかったこともよかったですね。

雨に濡れて売り上げも赤字では悲しすぎます


来週は出店料が無料なので赤字は無いので安心です。

過去に1つも売れないこともあった場所ですが

何を持って行こうか悩むところです


今回のフリーマーケットの様子です。


お客さんは多いんですよね。

自分のところにはお客さんが集まりませんでした。

自分のお店です。今回は雨の可能性も考えて少なめでした。


来週は、光ヶ丘フリーマーケットに出店をします。

よろしくお願いします。

【フリマ】ヤクルト小金原センター

2017年06月11日 19時21分07秒 | フリーマーケット
今回は、ヤクルト小金原センターのフリーマーケットに出店をしました。

数日前まで雨の予報でしたが予報が変わって無事に開催されてよかったです。


4年前に2、3回出店をしたことがあり久しぶりの出店でした。

家からも近いので、また出店をしたい場所です。

いつフリマが開催されているのかがわからなく4年ぶりとなりました。


4年前は相性が良く売り上げがよかったので

今回もと期待を大きく持ちすぎてしまい

結果、2つしか売れなくて、結構ショックでした


次回また、こちらでフリマがありましたら

今度は品揃えを変えて出店をしてみようと思います。


場所の相性は関係なく、お客さんの相性なんですよね。

場所が良くてお客さんが多くても自分が持ってきたものに興味が無ければ売れないものです。

自分に合うお客さんが来るのを待つしかないですね


フリーマーケットの様子です。


出店数は15店くらいでした。

自分は曇っていたので、そんなに暑くなかったです。


来週は、常盤平市民センターの駐車場で開催される

フリーマーケットに出店をします。

頑張りたいと思います

【フリマ】エンピツ公園(小金原団地)

2017年06月04日 19時56分04秒 | フリーマーケット
今日は、小金原団地内にあるエンピツ公園のフリーマーケットに出店をしました。

こちらには13年、フリマでお世話になっています。

今回の出店数は10店くらいでした。

出店料が300円と安いのですが難しいですね

始めた頃は50店は出店があってお客さんも多かったのですが

何か良い方法がないかなと考えてしまします。

今日も日差しが強くて、木の下で出店ができたのでよかったです。

自分はゲームソフトも置いているので、直射日光があたると壊れることがあるので

場所取りは大事です。

お客さんは少なかったけど、自分は13年出店しているので

いつものお客さんが来てくれて買ってくれるので嬉しいです

長く出店することもいいことですね。


そよかぜ工房の手作りコーナーを設置して

いくつか売れたので報告をしたいと思います


隣の出店者がタバコを吸いながら接客をしていたのが

マナー悪いなと思いました。

ニュースで色々とタバコは問題になっているのに

なんでタバコのマナーが悪い人は毎日のように見かけるんだろうと思います。

フリーマーケットの様子です。






「6-13-11」も目印になるかなと思い撮影しました。

出店料300円なので次回よろしければ出店よろしくお願いします。


来週は、ヤクルト小金原センターに出店します。

お近くの方はよろしくお願いします