★ひろのひとりごと3★

フリーマーケット、ボランティア、レトロゲーム、ポイ活など

ツイッター

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へにほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへにほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへにほんブログ村 その他生活ブログへ
クリック頂けると励みになります(^o^)

新垣結衣主演映画エキストラ4

2007年08月29日 21時55分06秒 | 新垣結衣
新垣結衣さん(ガッキー)主演の4本目(と思われる)
となる映画のエキストラに4回目の参加をしてきました。

午前3時半に起きて朝食を食べて4時半。
バスが無いので自転車で20分、始発で2時間40分。
今日は朝から凄い湿度できつかったです。
雨も降っていたけど9時頃に止んでくれたので
なんとか撮影が開始されました。

今日は一般エキストラ席で1番役者さんに近い場所。
Bブロックの中段で「Aゲート」の横を目指しました。
多少フライングの成果もあり見事希望の場所へ

恒例の新垣結衣さんの撮影前挨拶。

おはようございます(笑)今日は雨ですね。

みんな「そうですね」
(なんか「笑っていいとも!」みたい)

今日は盛り上がるシーンなので頑張りましょう、イエイ。
(オーじゃなくて、イエイなんですね)
(拡声器を使っているけど声が小さめかな拡声器が悪いのかな)
(大人しい口調で話されます)

内藤剛志さんとモロ師岡さんが近いです
新垣結衣さんも肉眼で良く見えます。
内藤剛志さんは、他の役者さんたちが休憩で奥へ行っても
その場へ残っていることが多くて
エキストラのみなさんと仲良く会話をしている姿が印象的でした。

撮影前半に昨日後半の新垣結衣さんが涙を流すシーンあたりから
撮影開始、今日も素晴らしい演技を見させて頂きました。
どうして泣いたのかは秘密です。
ブログに書かないでくださいと現場で言われたので。

撮影は午後4時半で終わりなんですが1時間延長しました。

延長した分、いつもはない
新垣結衣さんの撮影終了の挨拶がありました。

「遅くまでありがとうございました。」

撮影が終わり「Aゲート」に向かうガッキーを見て
みんながガッキーに「お疲れ様です」と言っていたので
便乗して私もガッキーに「お疲れ様です」と言ったら
「お疲れ様です」と返ってきたので凄く嬉しかったです

スタッフのみなさんもとても良い方たちばかりで
とても楽しく参加ができました

昼食も1時間遅れて午後1時からでした。
今日のお弁当も大満足で美味しかったです

これが4回エキストラ出演をした証です。
来年秋公開予定ということで楽しみです。

8月は18、21、23、28、29と
たくさん新垣結衣さんを見られた月になりました。
20代最後の夏は忘れられない思い出ができました

新垣結衣主演映画エキストラ3

2007年08月28日 20時44分34秒 | 新垣結衣
新垣結衣さん(ガッキー)主演の4本目(と思われる)
となる映画のエキストラに3回目の参加をしてきました。

3回目となると撮影の段取りもだいぶわかりますので
少しでも役者さんたちの側へと走りました
その甲斐があって今回も前回と同じ場所を取れました。

恒例の新垣結衣さんの挨拶で撮影はスタートします。

おはようございます。
(全部は聞き取れなかったです)
今日もよろしくお願いします、イエイ。
(ノリノリでは無く控えめにイエイです)

撮影の合間。

新垣結衣さん、笑いのツボにハマッタみたいで
笑いが止まらない姿、可愛かったです。
合間は、普通の女の子です。

内藤剛志さんはエキストラの人たちと
会話が盛り上がっていた感じでした。

役者さんたちは「Aゲート」の出入口を
使うので私も「Aゲート」を使用することで
役者さんたちとすれ違う確率を上げていました。
今日も邪魔にならぬようガッキーとすれ違いました

撮影後半、新垣結衣さんが涙を流すシーンがあり
女優だな~凄いな~って思いました。
迫真の演技に参加ができてとても良かったです

昼食のお弁当が豪華になりました

「相老」の駅から徒歩20分で桐生球場へ着きます。

「相老」駅から、「わたらせ鉄道」に乗って
1駅で「運動公園前」に着きますが
片道180円で往復360円なので
利用しないで20分歩いて行きます。

家に帰るとメールがきていて毎日100人以上が
無断欠席ということなので
明日も行くことにしました
良い映画になるように頑張ってきます。

「フレフレ少女」(ロケ地)エキストラ出演2日目

2007年08月23日 21時36分29秒 | 新垣結衣
新垣結衣さん(ガッキー)主演の4本目となる映画の
エキストラに2回目の参加をしてきました。

少し迷っていたのですが22日の夜に
製作会社の方から「明日来られますか」
とお電話を頂いて、行くことにしました。

エキストラの集まりが悪くて
参加すると応募をしておきながら
来ない人が100人もいるということで
1件1件電話確認をしているとのこと。
それを聞いてしまったら行くしかないです。

始発から朝8時到着
テントのところで受付をします。

早朝は雨が降っていて不安でしたが球場に着くと
雨が止みました。

新垣結衣さんが登場して

「おはようございます。
 今日も暑く…そんなに暑くないかな(笑)
 (雨が止んだばかりだったので)
 昨日も着てくれた人
 (何人か手を上げる)
 みなさんのおかげで撮影ができます。
 今日もよろしくお願いします。」

舞台で新垣結衣さんが演技をされています。
新垣結衣さんが下段で中段に内藤剛志さんと
モロ師岡さんが演技をされていました。
内藤剛志さんカッコイイです。
内藤剛志さんが休憩中に使っていた
扇子に「なんでやねん」と書いてあった
モロ師岡さんが暑さで体調を崩されていたのが
気になりましたね。

ちなみに私は役者さんたちがいた列の1番上にいました。

今日の昼食は「チキンカレー」か
「ポークカレー」が選べました。

休憩時間トイレに行く途中、人とぶつかりそうになり
私が「すみません」と言った相手が新垣結衣さん
ご本人で、一瞬驚きすぎて時が止まった感覚になりました
エキストラとは、こんなこともあるんですね

今回は歌を何度も歌いました。
細かく1カット1カット撮影して繋げていくんですね。
ガッキーが1人で歌を歌う撮影もあり
生歌を聴けて嬉しいかったです

前回よりも1時間遅れて撮影が終わりました。
粗品は同じ手ぬぐいでしたが色違いでした

あと1回参加できるので参加すると思います

「フレフレ少女」エキストラ初体験

2007年08月21日 20時31分55秒 | 新垣結衣
新垣結衣さん(ガッキー)の4本目となる
映画の撮影が始まりエキストラを募集していたので
応募をしてみたら昨日、ハガキが届いていて
急遽エキストラ参加をすることとなった。

撮影現場に着いたらスタッフの方が大声で
「おはようございます」と迎えてくれた。
受付を済ますと注意事項が書かれた紙
うちわ、500の水ペットボトルをくれた。

撮影を始める前にガッキーが
「今日も暑いですが頑張りましょう」
そして撮影スタート。

新垣結衣さん、今回の役は応援団。
男の学生服を着ていて見るからに暑そう…
撮影が中断している時は日傘を持っていて
クルクルと傘を回している姿が可愛かった
傘を落としそうになる一幕も。

あと内藤剛志さんを確認しました。

新垣結衣さん、OKが出るまで何度も同じセリフを大変そう。
私たちエキストラもそのセリフに合わせて何度も
同じポーズを取りました

水分は飲み放題、昼食も出ました。
「牛丼」と「中華丼」が選べて冷たいお茶が出ました。

撮影中断中はスタッフの方が噴射機で霧状に私たちに
水をかけてクールダウンしてくれました。

撮影後半、新垣結衣さんの迫真の演技を見られて
きてよかったと思いました。

映画の撮影の裏側を初めて見ましたが
想像以上に大変ですね。
新垣結衣さんも何度も暑い中同じセリフを言っていましたし。

粗品は手ぬぐいでした。

あと3回、エキストラ出演が出来ますが考えておきます。
肉体的にはかなりしんどかったですが
精神的にはもう大満足でした

『恋するマドリ』初日舞台挨拶

2007年08月18日 20時26分13秒 | 新垣結衣
『恋するマドリ』を
「ユナイテッド・シネマ豊洲」で観ました。


舞台挨拶には、新垣結衣さん、大九明子監督が来ました。
新垣結衣さんって凄く照れ屋さんなんですね。
謙虚で恥ずかしがっている姿が可愛らしく凄く好感を持ちました。
ファンになって1ヵ月半ついに生で見られました

映画の話を聞いたときは、高校の卒業危機だったとか。

映画で自分の演技をお客さんに観られることに「恥ずかしい」。

映画のエンディングは新垣結衣さんが歌う「メモリーズ」。
「凄くヘタだと思って聴いて下さい」と新垣さん。

引っ越しの話題では、春から一人暮らしを始めて
引っ越しをする時は近所の薬局で「パンパース」の
ダンボールをもらって荷造りをしたとか。

新垣結衣さんの話を聞いているだけで
映画を観る前から「にっこり」になりました。

舞台挨拶が終わった直後、10人ほどが出て行きました。
きっと次の舞台挨拶に行ったんでしょうね。
あと私の横4席が空席でしたがなんでかな?

肝心な映画は、私は感想がヘタなので控えた方がよいかな。
一言で言うと…。
青木ユイ(新垣結衣)がとにかく切なかったです。
でも最後は、せつないけれど「にっこり」
になって気分良く帰れる映画かなと思います。