★ひろのひとりごと3★

フリーマーケット、ボランティア、レトロゲーム、ポイ活など

ツイッター

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へにほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへにほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへにほんブログ村 その他生活ブログへ
クリック頂けると励みになります(^o^)

今年遊んだゲームベスト20

2015年12月31日 14時26分40秒 | ゲームのこと
今年、自分がプレイしたゲーム、約50タイトル以上の中で
面白かったゲームを20タイトルまとめてみました。

第1位「スーパーマリオメーカー」(WiiU)

初めて子どもの時にプレイしたゲームがマリオ。
そのマリオが自分でコースが作れて遊べるのは嬉しい。
世界からコースが投稿されているので
毎日新作コースで遊べるので飽きることもないですね。
自分が作ったコースがどのようにクリアされるのかも
ツイキャスのおかげで見られるのも楽しい。
減点をつけるとしたらハエタタキくらいかな?
コース作成中に現れるハエが邪魔でコース作成の妨げになる。
ハードモードは2度とプレイしたくないですね。

第2位「ゼノブレイドクロス」(WiiU)

前作を友だちに勧められてハマり、その続編。
3か月で500時間以上、ドール無しで
どこまで行けるか、やり込んでしまいました。
残念なのがセーブが1つしかなくて
ドールを取らないでやり込んだ500時間以上を
残せないので、先に進めなくてクリアができずにいること。

第3位「ドラゴンクエスト8」(PS2)

ドラクエシリーズで唯一クリアしていなかった作品。(1~9までで)
3DSで発売ということがキッカケでPS2版をプレイ。
エンディングまでは行きましたが
エンディング後はまだプレイしていない状態です。

第4位「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」(GC)

発売日に購入をした貴重なゲームキューブ版。
プレイする機会が中々なかったのですが
ツイキャスでの配信をキッカケに初プレイ。
Wii版とは左右が逆なのでコメントでアドバイスをいただいても
混乱をしたりしましたが、なんとかエンディングまで行けました。

第5位「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」(N64)

発売日に購入をして中盤まで行きましたが諦めたゼルダ。
3日間を何度も行ったり来たりで、イベントを逃すと
やり直すのが大変でした。
あと、はぐれ妖精を探すのに大変苦労させられました。

第6位「ゼルダの伝説 風のタクト」(GC)

トワプリ、ムジュラと続いたのでタクトも初クリアをしよう
ということでプレイしました。
ツイキャスで配信をしながらプレイで音ズレが少しあり
タクトを振るタイミングが難しいときもありましたが
なんとかエンディングまで行くことができました。

第7位「ポケとる」(3DS)

3DSで無料で遊べるということでプレイしています。
今でも毎週のようにイベントがあるので
イベントアイテムが欲しくて毎日プレイしてしまっています。

第8位「とびだせ どうぶつの森」(3DS)

発売日から3年以上、ほぼ毎日プレイが続いています。
今年は、ほとんど通信ができませんでした。
来年はどうかなと思っていたのですが
最近ツイキャスの方で、とび森をプレイしている方が
多く見られるので、その方とコード交換ができればと考えています。

第9位「ポケモンスクランブル」(3DS)

こちらも3DSで無料で遊べるゲームです。
ポケとるとは違いイベントの開催がないので
ゆっくりとマイペースで遊んでいます。
コード交換をした方がプレイしていれば
「いつの間に通信」で離れていても「すれちがい」ができて
「ポケダイヤ」が手に入るのも嬉しいです。

第10位「マザー」(GBA)

去年、ファミコン版をクリアしましたが
GBA版はファミコン版でカットされた真のエンディングが
見られるということでプレイしました。

第11位「マリオカート8」(WiiU)

今年の前半はプレイしていたのですが
他のゲームにハマってしまい後半はほとんどプレイしなかったです。

第12位「キャプテン翼3」(SFC)

去年、ファミコン版の1と2をクリアして今年始めた3。
SFC版となりグラフィックとBGMもよくなり
一気にエンディングまで行けました。

第13位「密室からの脱出」(Wii)

Wiiでダウンロードで購入したゲーム。
きちんとしたゲームと思い購入をしたのですが
かなり理不尽な謎解きで攻略サイトを見ても苦労しました。
なんだかよくわからないままクリアという感じでした。

第14位「迷宮組曲」(FC)

子どもの頃に、どうしてもクリアができなかったゲーム。
マリオメーカーで迷宮組曲のコースを作られた方がいて
それがキッカケでクリアを目指しました。
最後の4階は運が良かったようでニセモノに当たらず
1発目に本物のボスだったので、あっけなくエンディングに行けました。
3階のボスが苦労したな。

第15位「ロックマン5」(FC)

去年、1、2、3、4とクリアをしたので5にも挑戦。

第16位「ロックマン6」(FC)

5をクリアしたので6に挑戦でファミコン版は全て攻略完了。

第17位「少年ヤンガスと不思議なダンジョン」(PS2)

近所のお店で狙っていて半額になったので購入。
3DS版のドラクエ8が発売する日までの繋ぎでプレイ。
トルネコも登場して驚きました。
モンスターが仲間になり面白いのですが配合もあり
かなり奥が深いゲームで途中で止めている状態です。

第18位「ファイナルファンタジー5」(GBA)

FF5はあまりプレイしたことがなかったので
初めてプレイしてみました。
現在、中盤に入るあたりかなで中断中。

第19位「どうぶつの森 amiiboフェスティバル」

どうぶつの森が好きなので購入。
amiiboも2体付いていてお得とは思いましたが
ゲームが単調すぎて、どうぶつの森が大好きな自分でも
これは、やってしまいましたねと言うしかないです。
自分はオススメはできないです。

第20位「キャプテン翼4」(SFC)

3がクリアで始めた続編。
今回は翼たちがプロになった話です。
昔やり込んだこともあって中断中。



最後に購入をすればよかったと後悔をしたゲーム。
「スプラトゥーン」
ちょうど「ゼノブレイドクロス」にハマり過ぎていて
「スプラトゥーン」が目に入らなかった。
今でも人気がありますね。失敗したなと思う。


来年は自分がゲームを始めて30年になります。
ゲーム歴30年ですね。
来年はどんなゲームと出会えるか楽しみです。

それでは、よいお年を

スーパーマリオメーカー「マリオVSインベーダー」

2015年12月19日 21時46分05秒 | スーパーマリオメーカー
先週放送のゲームセンターCXでの
スーパーマリオメーカーの生挑戦であった「メカマリオ」のコースを
参考にインベーダーでコースを作ってみました

お時間がありましたらプレイよろしくお願いします

マリオVSインベーダー

(5B80-0000-0120-6E53)

今年の漢字(2015年)

2015年12月15日 18時30分44秒 | 独り言
今年の漢字が発表されると今年も終わるんだなと毎年感じます

過去20年の漢字はこちらになります


今年の漢字は『安』になりました

達筆すぎて最初何の漢字かわからなかったけど
「安」ということで自分は想定外だったので驚きました
「安心」「不安」の「安」というようなので説明を聞いて
少しは納得できました

今年の漢字2位~10位はこちら。
2位「爆」、3位「戦」、4位「結」、5位「五」、6位「賞」
7位「偽」、8位「争」、9位「変」、10位「勝」


そして、もう1つ自分の中で恒例の自分の「今年の漢字」は…

『足』になります
足底筋膜炎という足の病気になり、立ち上がると激痛で立つことができなく
3日間どうすることもできなくて、仕方がなく救急車を呼んで
病院に行くという事態にまでなってしまいました

10日間ほど松葉杖での生活で足が悪い人やお年寄りの気持ちが
痛いほどわかり、治ったので良い経験だったと思います。

バスでも席を譲ってもらい感謝でした

バス停などベンチがないところもあるのであったらいいなとか
歩道にイスがあるのは助かるなとか足が不自由だったから気が付けたと思う。
経験をしないとわからないことも多いですよね。
足が不自由な人やお年寄りを見たら積極的に席を譲ったりしたいと思います

【自分の過去の漢字一字】
1995年…『落』保育士資格を取るため専門学校に受験をして3校落ちる。
1996年…『抜』10年間、養父からの虐待から抜け出せた。
1997年…『幸』友だちの紹介で就職、初ボーナスも貰えて幸せ。
1998年…『底』養父に幸せを奪われどん底になる。
1999年…『再』再就職をして再出発。
2000年…『名』3歳の時に亡くなった父の名字に10年ぶりに戻る。
2001年…『温』DC「ぐるぐる温泉」にハマり週末は朝までプレイすることも。
2002年…『病』喘息で初めて病院に入院をする。
2003年…『困』初めて自分が「うつ病」とわかり困惑。
2004年…『会』初めて「オフ会」に参加をして友だちがたくさんできた。
2005年…『店』フリーマーケットに初めて出店。
2006年…『亡』祖母が亡くなり翌日16年飼っていたオカメインコも亡くなる。
2007年…『転』転職で良い会社に再就職できた。
2008年…『酒』毎晩のように酒乱の上司に飲みに連れて行かれ暴力を受ける。
2009年…『顔』顔面神経麻痺になりリハビリに3ヶ月かかる。
2010年…『子』保育園で働いて子供たちと接する機会が多かった。
2011年…『前』精神的にも安定してきて、前進できた。
2012年…『我』欲しい物を我慢する1年でした。
2013年…『友』リア友20年、ネット友10年との付き合いが途絶えました…。
2014年…『声』キャスで声を出して話す楽しさを教えてもらいました。

みなさんは今年一年を振り返ると、どんな漢字になりますか?
よろしければコメント、トラックバックで教えてください

【フリマ】常盤平中央商店街広場

2015年12月06日 19時26分35秒 | フリーマーケット
今年最後のフリーマーケットに出店してきました

フリマ開始直後は風が強く、品物が飛んでしまったり
周りの出店の方もハンガーにかけた服などが倒れて大変でしたが
風も止んでお日様も出て暖かく寒くなかったのがよかったですね

ここでは、餅つきも行われていて、おしるこや豚汁なども売っていました

売り上げも目標金額までいったので年末年始は少し贅沢ができそうです







マリオメーカーで投稿したコース

2015年12月05日 21時14分37秒 | スーパーマリオメーカー


【ネコのハエたたき】

(93FF-0000-010B-256F)


ハエたたきのハードモードで苦労して手に入れた
キャラマリオの「ファイターフライ」を使わないともったいないかなと思い
作ってみたコースです

お時間がありましたら遊んでみてください。
このコースの他にも21コース投稿してありますので
そちらもよろしければよろしくお願いします