★ひろのひとりごと3★

フリーマーケット、ボランティア、レトロゲーム、ポイ活など

ツイッター

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へにほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへにほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへにほんブログ村 その他生活ブログへ
クリック頂けると励みになります(^o^)

【フリマ】常盤平市民センター

2013年06月23日 21時45分22秒 | フリーマーケット
今年は天気に恵まれて今のところ全て出店ができています

今日は暑かったのですが腕が日に焼けると痛いので長袖で頑張りました

今回も色々なことがありました

相変わらず店の境目を商品をまたいで行く馬鹿者がいてウンザリです

隣では、またいだ大学生くらいの青年が商品を蹴っ飛ばしてしまいひっくり返して片付けていましたね

あと私のところで買ったゲームが動かないとクレームがきて、私の3DSでは動いたのでお客様の3DSのLRボタンが壊れていることがわかりました

今までLRボタンを使わないゲームで遊んでいたんでしょうね、こちらのミスでなくてよかった

今回は過去2番目に少ない売り上げでしたが、またお会いしましたねと言われたり嬉しかったです

あとちょっと暇だったのでお店を一通り見て回ったら見たことがある物がいくつかありました

みんな同じ考えということでよかったです

私の商品を倍の値段で売っていました、私もしているのでお互い様ということで


フリーマーケットの様子1

フリーマーケットの様子2

フリーマーケットの様子3

次は近所のお祭りで開催されるフリーマーケットに出店予定です

全体的に値段を下げて次は数を売ろうと思います

懸賞当選報告5「ヨーグルト詰め合わせ」

2013年06月18日 20時15分38秒 | 懸賞当選報告
家に帰ったら懸賞が届いていました

ヨーグルトの詰め合わせでした

日本ハムだから箱をあける前は「ハム」かなと思ってしまいました
おまけなのか、ライトも入っていました

賞味期限が今月いっぱいなので早めに食べる飲むをしようと思います

ヨーグルトは久しぶりに食べるな

トモコレ日記10「2人目」

2013年06月12日 19時54分32秒 | トモダチコレクション
前作から引き継いでいて最初から100人の住人がいるのですが
結婚したのが未だに1組だけです

でもその1組からまた赤ちゃんが生まれました

2人目も生まれるんですね。姉の「まい」の弟になりますね

女の子は父親似、男の子は母親似になるんですね?

【最近のぐるぐる島】

マイケルジャクソン消しゴムがブームになっています
250種類以上あって「悩むポーズ」がレアで1万円で売れるとか
実際に作っていたらもっとレアだったかも


6/12は「松井秀喜」さんの誕生日でした

以上、トモコレ日記でした

トモコレ日記9「新垣結衣」

2013年06月11日 19時55分01秒 | トモダチコレクション

今日は「新垣結衣」さんの誕生日なのでお祝いをしました

【最近のぐるぐる島】

明石家さんま博士がAKBの「まゆゆ」にそっくりな「マユユロボ」を開発しました

以上、トモコレ日記でした

松戸、柏、流山フリマ情報

2013年06月10日 20時30分10秒 | フリーマーケット


千葉県松戸市、柏市、流山市で開催する
今月のフリーマーケットの情報をまとめました

【松戸市内】


開催日 『6/15・16』
開催場所『オウル五香』
開催時間『10時~15時』
出店の数『約50店』
最寄り駅『新京成線 五香駅』徒歩15分


開催日 『6/16』
開催場所『松戸南部市場』
開催時間『10時~15時』
出店の数『約100店』
最寄り駅『JR松戸駅』東口バス総合市場前下車


開催日 『6/22』
開催場所『チャリティフリマin松飛台』
開催時間『9時~14時』
出店の数『約60店』
最寄り駅『新京成線 五香駅』県道281号線五香駅入口 松飛台商店街へ1km


開催日 『6/23』
開催場所『常盤平市民センター駐車場』
開催時間『10時~15時』
出店の数『約30店』
最寄り駅『新京成線 常盤平駅』徒歩5分


【柏市内】


開催日 『6/23』
開催場所『M.E.M.柏 』
開催時間『12時~16時』
出店の数『約56店』
最寄り駅『JR柏駅』西口より東武バス15分庚塚 下車


開催日 『6/23』
開催場所『光が丘フリーマーケット & ぴか☆っと朝市』
開催時間『9時~15時』
出店の数『約32店』
最寄り駅『JR南柏駅』バス「麗澤大学」下車


開催日 『6/30』
開催場所『柏の葉公園』
開催時間『9時~15時』
出店の数『約150店』
最寄り駅『つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅』徒歩20分


【流山市内】


開催日 『6/16』
開催場所『イトーヨーカドー流山店店頭広場』
開催時間『10時~15時』
出店の数『約80店』
最寄り駅『流山電鉄 平和台駅』徒歩0分


雨の場合は中止になります

フリマ終了間際は売り物が安くなったり、無料にするお店もあります

フリマの面白いところはたまにお宝が見つかることです
よ~く探してみてくださいね

値切りの交渉で怒るのはマナーがよくありません

あとお隣のお店に入らないようにお願いします
みなさん出店料を支払って、その場所で出店しております
商品を上をまたいで行くなんてもってのほかです


地元のチラシ、商店街の掲示板、インターネットで独自に調べてまとめました
間違い、訂正、他にも情報がございましたらコメントをお願いします

出店数、当日の変更などもあると思いますのでご了承ください


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へにほんブログ村
クリックありがとうございます、励みになります

心療内科に不安

2013年06月07日 21時05分28秒 | 独り言
今日、病院で就職活動に必要な書類を貰えると期待していましたがやはりダメでした。

1週間前に市役所に行って書類をもらい、早く働きたいので通院日の1週間前に
書類だけ渡しておきましたがまだ書き終わっていないようです。

最近、院長先生はいい加減な気がします。

同じことしか聞かないし、薬の量を間違える。

今年に入って毎回、薬の量を間違えられている気がする。

薬を貰い過ぎていて今日はいらないですと言って院長先生もわかりましたと言ったのに会計で薬が出された。

こんなに安易に精神安定剤をたくさん出していいものだろうか?

風邪や怪我ではなく心の病気なので患者には不安は与えないで欲しい。

でも、今回で4人目の相談員の方は凄いと思った。

一緒に診察室に入ってくれて私のサポートをしてくれた。

院長先生に向かって診断書を早く書いてあげてくださいと言ってくれたことが嬉しかった。

その時の院長先生の顔が一瞬、嫌そうな顔に見えたのが残念でした。

通院をして4年で相談員の方のおかげで来月から診察料が3割負担から1割負担になります。

もっと早く今の相談員の方と出会えたらヘルパーの資格も無料で学校に行けたみたいです。

院長先生は収入がほとんどない私の事情を知っているのに
なぜお金がかからない方法を一切教えてくれないのだろうか?

ある時は、新聞に載ったと自慢をしたり
本を出したと自慢をしたり
患者ともっと向き合ってほしいなと思うのは間違いなのでしょうか?

今の病院以外からは相手にされなかったので
心療内科の比較ができないです。

どこの心療内科もこんな感じなのでしょうか?