病気の「おかげ」で今がある

回復に時間のかかる精神障害 絶望したくなる時も… でも今仲間と悩み・喜びを共有できる こんな生活も悪くないか…

曼殊沙華

2017-09-21 | 個人的つぶやき

彼岸花とはよく言ったものです。ちょうどお彼岸ごろに満開を迎えるのですから。

花自体はどこにでもあるものですが、手入れをされた大規模な群生を見るならば、やはり「名所」に出かける必要があるでしょう。私の知るところでは日高市の巾着田と幸手の権現堂堤です。岩槻から手軽に、気軽に行くならば権現堂でしょうか。

きょうは彼岸入りの翌日、カラッと晴れた好天でした。待ってましたと出かける人も多いに違いない、駐車場が混雑しないうちにと、早目に出かけました。

まだ9時を過ぎたばかりなのに大勢の人が・・・。大部分は私同様、高齢の人たちです。そうですよね。今日は平日(木曜日)。若い人たちは仕事に行っているのですから。

曼殊沙華は今が満開。花は赤だけでなく、クリーム色や白もあります。お互いを引き立てているようです。

 

時間はあっという間に過ぎて、人が増えてきたなぁと思ったら10時を過ぎていました。クルマに戻って小休止。駐車場のクルマもずいぶん増えています。

 

 


散歩道の花(4)+α

2017-09-09 | 個人的つぶやき

いつもの休日のように、夕方散歩に出かけました。何度も通ったコースでも、その都度目を引かれるのは別の花です。今日はこんな花たちでした。

 

+α はこれです!

実は、これは散歩道の花ではありません。今日はあまりにも良い天気だったのでどこかに出かけたくなり、気が向くままに車を走らせていたら幸手の権現堂に着いてしまいました。

権現堂堤は春の桜・菜の花、6月のアジサイとともに、9月~10月の曼殊沙華(彼岸花)も名所になっているようです。でも今はまだ時期が早すぎ、今月半ばから10月にかけてが最盛期のようです。

写真としても、一面真っ赤なじゅうたんというのが「定番」のようで、このように単発というのは少ないかな? でも今はこれしかありませんでした。

 

 

 

 


散歩道の花(3)

2017-09-07 | 個人的つぶやき

休みの日には最低30分は歩くようにしています。同じ道を歩くことが多いですが、花を探しながら全く初めての道を歩くこともたまにあります。

自宅からヤオコーへ行く途中の花です。咲いている期間が長いです。

 

これは西原中学校近くに新しくできたセブンイレブンのそばです。百日紅(さるすべり)だと思いますが、スッと伸びた枝が印象的です。

家庭菜園からはみ出している花。

 

これは何でしょうね。

初めての道は新しい発見が楽しみですが、同じコースでも何日か経つと花の方に変化があったり、天候や光線の違いがあったりと、「違い」がおもしろいです。

違いと言っても、
最初目についた通学路脇のこの花たちは、

土手の除草によってすっかりなくなっていました。
土手がきれいになったのはいいのですが、花がなくなったのはちょっとさびしい。

 

 

 


お盆休み中も農作業

2017-09-07 | 「ひな」の日々

(遅くなりましたが・・・)

作業所ひなでは8月14、15、16の三日間はお盆休み。その前に11(金・祝)、12(土)、13(日)の連休があったので、つなげると6日間の連休でした。

しかし農作物は休まず成育を続けます。収穫しなければ大きくなりすぎたり、見栄えが悪くなったり、味にも影響が出ます。また、販売先のお店やいつも買ってくださるお得意さんへも届けなければなりません。そのため収穫を中心とする農作業は休めず、続けました。

朝7時から9時まで収穫を中心とした作業を行い、その後袋詰めなど、メンバー2~3名スタッフ1~2名で、本降りの雨以外は毎日行いました。お盆時期の収穫は、ナス、水ナス、緑ナス、ミニトマト、ししとう、ツルムラサキ、モロヘイヤ、オクラといったところでしょうか。

わたしも小雨が降ったり止んだりの日に(1回だけでしたが)参加しましたが、連日参加しているメンバーのKさん、Tさん、Yさんや、お盆前から手伝ってくださっているボランティアの方々の力で、天候不順だったお盆休みを乗り越えることができました。