姫路アビシニアンホーム、きまぐれ日記

アビシニアン、プラス捨て猫たちの面倒をみながら
きまぐれに更新して行きます。

あれれ・・こんな所まで・・・

2011年03月30日 | アトム&キャス
          猫部屋でくつろぐアトムボス・・
               そんな処に小さな訪問者



 長女の”光”が好んで遊びに来てアトムボスにご挨拶!

        ”光”だけが先日から猫部屋に入り浸り・・みんなと遊ぶよりここで遊ぶほうがいいみたいです
        


   子猫が居てるって事は・・・


        キャスママが見張ってるのでは・・ってアトムも警戒 
        


   キャスが居ないと解ると・・


        思い切り頭や顔を・・ベロ~ン 
        


   血の繋がりはないのですが、子猫に優しいアトムボスの一面です!



お詫び・・

  現在、メールを発信していても相手様に届いていない場合があるようです
  すべて戴いたメールに対しましてはお返事させて頂いています・・エラーもなく発信済みに入っているのですが・・・調べてみます
  今まで私からの返信のなかった場合はどうかお許し下さい、  申し訳ありません






ただ今、練習中・・・

2011年03月29日 | 2011、2012.子ニャン
           ”EXILE”の "Choo Choo Train"振り付け・・・?


      


        お顔を上手にグルグル回して・・・
        
        前から・・光” 健太” 優”です 

 まだまだジャンプ力はありませんので、キャットタワーを使って昇ったり降りたり・・・特訓中です
 よりスリムに&筋肉質に育てるのが我が家の方針
 って言っても・・ただおもちゃで思い切り遊んであげるだけなのです!
 


  それでなくても・・・
             (ヤンチャ盛りの子猫たちに) 


        

                                
                                
                                

・・もう私の手にはおえないの

                        毛の手入れをしてもらった後、少し日向ぼっこのキャスママ!
                        

                                
                                
                                


              ハ~イ、ヤンチャ盛りで~す!
              


        優”得意のたっち & 健太”のおすまし!
        


  お顔が小さくて、ほっそりした首・・いい子たちです・・実物の可愛さがお伝え出来ないのが残念です!


    お詫び・・

  現在、メールを発信していても相手様に届いていない場合があるようです
  すべて戴いたメールに対しましてはお返事させて頂いています・・エラーもなく発信済みに入っているのですが・・・調べてみます
  今まで私からの返信のなかった場合はどうかお許し下さい、  申し訳ありません


                             abyhome








 

大家族に見守られて・・・

2011年03月26日 | 2011、2012.子ニャン
            暖かい陽ざしの中、気持ち良さそうに・・・


 無邪気に遊ぶ子ニャンたちを見ているだけで気持ちが落ち着いてきます

 色々と大変な事もありますが、みんな仲良く暮らしてる猫大家族のabyhome家です


        左から”健太” ”光” ”優”
        

        いくら暴れてもいいのですが・・目にだけは傷つけないでね!
        

        もうすぐ、子離れしそうなキャスママ・・
        

 2ヶ月くらいになりますと、キャスママもそろそろ子離れの時期。おっぱいを欲しがる
 子猫たちから逃げる様になってきます 子離れの時期は母猫によって様々なのです・・
 ショウママの様に4ヶ月になっても子離れしないママも居るのですよ


                            
                            
                            

 
     


  僕、見つけたよ!

           

  それはね、お爺ちゃんとお婆ちゃん・・・それから僕と色が違うおばさんたち  

                            
                            
                            

一番先住のラッキー爺ちゃん!
すごく控えめでいつも最後にご飯を食べるんだ

                        元祖ママ、ミィー婆ちゃん
                     遠慮のかたまりでいつも食事は少しだけ・・いつも後で別にもらってるヨ!
                        


 
     


  僕と似ていないけど・・・

いつも優しいミクロおばさん!
同じお家でくっついて寝る時もあるんだ~

                        僕のママと相性が悪い”デコおばさん”
                    だから遠くからしか見た事がないんだよ・凄く甘えたで抱っこされるまで啼いてるよ
                         


           
           それと・・いつも優しく舐めてくれるアトムおじさん!”
           このお家のボスなんだって!
           


  今まで気がつかなったけど・・たくさんの家族が居てるでちゅ、
                 僕は大家族に見守られてるって事を知ったでしゅ(健太)




 追記・・・

 今月のお誕生日・・忘れていました 
 14日がラッキー爺、8歳のお誕生日・・また巣立って行きました”ミルク”(さらちゃん)の1歳のお誕生日 おめでとう

 25日、チィーの4歳のお誕生日・・そして今日、26日はショウ7歳のお誕生日でした
 大家族ですと・・・忘れる時も 
ゴメンなさいね!


         ショウママ(本名ルナ)、7歳・・・おめでとう!
        
        ショウも女性ですから・・齢の事は言わないでって思ってるかも






小さくても男の子(ミッキー)

2011年03月23日 | 2011、2012.子ニャン
              生後、2ヶ月で717gになりました

 唯一、助かったフォーンっ子”ミッキー”
 一緒に産まれたフォーンの子と3日後、帝王切開で産まれたブルーっ子たちは残念ながら助かりませんでした


 産まれた時は95g・・でも母猫”ととろ”は落ち着かずに赤ちゃんを咥えてウロウロするだけで赤ちゃんはニャ~ニャ~啼くだけ・・・
 大きくなるどころか赤ちゃんの体重は75gまで減って弱っていくばかり、まだお腹に赤ちゃんが残っているから
 ”ととろ”も授乳どころでなかったのでしょうね

 


   75gの子に・・・

 授乳って難しくて・・飲ませ過ぎると戻しちゃうし、人間の赤ちゃんの様に抱きかかえてげっぷが出るまで
 背中をポンポン叩く事も必要なのって考えた事も・・・まさかね
 3時間おきに少しずつ飲ませて・・
 


        2月に入ってキャスママに助けてもらって・・・
        

                              
                              
                              

まるで女の子の様に優しい顔立ち・・

                        フォーンっ子、ミッキー ヤンチャで元気です!
                        






初めての冬を無事に・・・

2011年03月22日 | 外ねこ
               ミニチビ、無事に冬を越せました!


 今まで、どれ程の子猫が冬を越せずに居なくなった事でしょう
 野良ちゃんは寒さに強い・・・?いいえ、子猫たちにとってたとえ寒さに耐えられても、体調を少しでも崩しちゃうと、
 それは死を意味するのですね


        ミニはよく耐えたわよね(タマ)
        

                              
                              
                              

 餌場も常に綺麗に・・・

ごみも草も綺麗に・・昨年の夏から草刈を小まめに&鎌で短く刈っています 草が伸び放題で汚くしていますと
外猫ちゃんも汚く見えちゃうし・・何よりワンちゃんの散歩でウンチがそのままって言うのが多くて・・
でも綺麗にしてから極端に少なくなりました

 ここまで言うといかにも私は綺麗好き・・・いいえ、こんな発想と実行力は・・・もちろん主人の仕業なんですよ 
     ちょっと見なおしています



                        

                               
                               
                               


超甘えん坊のミニチビ、もう春ですね  

                        デコの姉妹、チビクロも元気です!
                        


  このミニとチビ親子・・珍しいんです
 今まで初代お母さん、2代目お母さんも男の子が生まれて成長しますとけっして一緒に居ないのが外猫のルール
 男の子が追い出される時、母猫が去る時・・距離をおくのが普通なのに・・・ 
 きっとミニチビが余りにも甘えん坊なのだからでしょうか?







ビビの嘆き・・・

2011年03月20日 | ビビ&09子ニャン
          今、僕は避難しています・・・


         ・・・どこにって? ほらエアコンの上なんだ~
        


  今、一番良い場所を子猫たちが占領しているんだ・・
                夕べも僕がおとなしくファンヒーターの前に居てるだけなのに・・



これがすべての始まり・・・

   微笑ましい光景・・って思っていますと、大違い!

この後、必ず大バトルが始まるんですよ  


                        


  優しいキャスがビビを舐めてあげて・・・私にはこれが始まりますと
                   あっ、バトルが始まる~
って気がつくんです

   過去、アトムもミントも、チィーもこれでこっぴどくキャスママに・・・(強すぎ~) 
   子猫が居ない時はそんな事はないのですが・・育児中の子が居てる時は間違いなキャスの猛烈パンチに・・
   ある時は体ごとぶつかって大きな男の子と大バトルも 大きな男の子たちが跳んで逃げる姿が可笑しく思えますく



        わたしの怖さが解ったかしら!(キャス)
        


                               
                               
                               


   主人の嘆き・・・

                         新聞が読めない  


        こちらは子ニャン同士のバトルが・・・
        


 ガサガサ音がするのが楽しいのでしょうね、動けば動くほどテンションも上がって  




            

                        

                             
                             
                             

   気がつかれましたでしょうか・・子ニャンたちが遊んでる間、常にキャスママが見守っています
   その間、大きい子達は絶対に近づく事はありません 本当に守っているのですね!


        
        






悲しみの中の癒し・・・

2011年03月17日 | 2011、2012.子ニャン
            改めて、東北地方太平洋沖地震により被災された
                     皆様方には心よりお見舞い申し上げます


  日が経つにつれ、テレビでは悲しい場面が・・・言葉も失うばかりで、涙も枯れそうです

  宮城県の飼い主様から”お家に着いてティアラは元気にしています”・・・
                  その時のお写真を見る度に御家族の皆様方への心配が増幅してしまいます
  どうかお家も御家族の方々もご無事でありますように



                        


    飼い主様地区では17日時点で37ヶ所の避難所に3627名の方が避難されているそうです

                                
                                
                                


 そんな中で少しでも癒しのひとつになればって更新させて頂いてます(自分自身の為かも知れませんね)


     


 よいしょ、よいしょ・・・

 この上に上がるでしゅ・・
 
             大きなお腹が・・・             
            
                         なんとか・・・
                        

                               
                               
                               


   長女の”光”でしゅ・・・

            兄の”健太”も妹の”優”も紹介されてるのに・・私はまだなんです!
              


    さあ、兄弟揃って・・

               記念撮影を・・・

・・・って言っても、じっとしていてくれないのよね 

                        ミッキー、前に出すぎでしょ!
                        

        ・・・・何事にも忍耐です

                                
                                
                                

  おもちゃで宥めながら・・鈴を鳴らして 

        偶然に一列になったところを・・・
        

        ルディーっ子3兄弟・・・
        

        まわれ~右!
        
        (左から健太・光・優です、)たぶん 


追記

  ティアラの飼い主様より連絡を戴きまして皆さん無事との事でした、何よりの嬉しいご連絡に感謝いたします


末娘の”優”・・・立ちっぱなし!

2011年03月14日 | 2011、2012.子ニャン
              得意技は・・・ミーヤキャット?


 みんなこのポーズはよくするのですが、この子は長い間・・立ちっぱなし  



             ちょっと後ろに反り過ぎでは・・・
             
             幼児体型のポンポコリンのお腹がおかしくて
                            
                            
                            


 ほら、ミッキーが・・・


   危ないわよ・・・                     そのままの姿勢で後ろへ・・・
          
                ”猫の置物じゃないんだから・・・”

                   この頃は何をしても可愛いです!

           
                             
                             
                             

        ティアラのお家が無事でありますように
        

  飼い主様地区では13日時点で41ヶ所の避難所で7452名の方がおられるそうです
                         (市役所広報の情報です)




 

たくましいミッキー

2011年03月13日 | 2011、2012.子ニャン
             お爺ちゃんがアトムでパパが”ビビ”

  そんな子が弱いはずがありません

       バトルでも弟を簡単に・・・
       

                                
                                
                                


 弟、健太は  

   バトルに負けてハウスに逃げて・・

くやしくて・・・

ニャンだい・・

            今度会ったら・・・
            
                        ・・こうだ~ 
                        


  あんなに弱々しいミッキーが・・566gに 逞しくなってくれました



                              
                              
                              

    

 ブログを始めて丁度5年になりました

 ホントによく続いてると自分でも感心しています、出来る限り続けていきたいと思ってるのですが・・ 
 持病の高血圧と鬼の主人と日々闘っています(笑)


      無理するなよな~(アトム)・・・それからティアラのお家は無事なのかな~?
        


    宮城県のティアラのお家が無事でありますように・・・兄弟のトム(左)とモカ(右)も心配してるかも
        









宮城県のティアラ

2011年03月12日 | 2010、子ニャン
          あまりにも大きな地震に、言葉が出ません・・・


      この震災で被害に遭われた方々に
                   心からお見舞い申し上げます




 このお正月に巣立って行きました”ティアラ”、宮城県は仙台市の北、大崎市にお世話になっています
 飼い主様のお家に被害がなければってただお祈りするばかり・・・


きっかけは・・
 ティアラのお問い合わせのメール文に私も主人も涙だったのです、たとえ遠くてもこんな方にお世話して頂ければって
 主人が遠いから東京まで連れて行くようにって・・東京で待ち合わせ お会いして、誠実さと優しさが溢れるいい方でした
 願いが叶うものでしたら・・お家もお家の中も何事もありませんように

                                  abyhome

甘えん坊、ミッキー

2011年03月11日 | 2011、2012.子ニャン
           ここ1週間で急に大きくなって・・・531gに


 普通(我が家)では生後35~40日くらいで500g・・ミッキーは50日目、

   小さくても弟の健太とバトルを展開・・丁度同じ大きさなんですよ でも同じ大きさでも
  走る、昇る・・の運動力はミッキーの方が数段上の様です  かろうじてお兄ちゃんの面目を保っていま~す!

                すぐに膝や肩に上って来て・・甘えるのが日課です
                

   いつまでも・・小さいままで居て欲しいミッキー、あなたを見ていると・・いちご”を思い出します


                               
                               
                               


  そして・・・
     ルディーっ子たちは・・・
 

        
        はい、ポーズ!
        
       
      名前は・・長男ー健太 長女ー光 次女ー優  ・・にしました


        顔つきはしっかりしていますが・・まだ昇るのはヨイショ、ヨイショ・・って感じです
        

   
   撮影が終わったから・・・


        ・・解散~!後は好きにしていいわよ~ 
        



  ティアラの飼い主様、K様

 仙台市より少し北・・今日の地震で心配です お家に被害がない事をお祈りしているのですが
 色々と立て込んでいる最中のお電話も失礼でしょうし・・・何事もない様に祈っております
 



キャスパー、6歳の誕生日!

2011年03月08日 | アトム&キャス
                  本名は ”ALIVILA RAINBOW GARNET" って言います

 初めてキャッテリー”アリビラ”さんの猫ちゃんを見た時・・・エッ~って声も出ないくらい驚きました
 これがショーキャットアビシニアンなんだ!・・・ラッキー&ミィーはいったい何なのって(笑)


 
  ちょうど、満1歳で我が家に・・子猫でしたらすぐに馴染むのですが大きくなってきますと他の子と馴染めずに・・・
 主人が自分の部屋(現在の猫部屋)でつきっきりで世話を・・アトムの時と同じでミィー、ショウ親子が威嚇していじめるのよね~
 でもさすがキャス・・1ヶ月後には女帝的存在に!威嚇も何もしないで強烈猫パンチで相手を黙らすの(笑)


           女帝時代・・・今でも!(初出産後・・・お腹にたわみが・・)
           

           懐かしい思い出です!
            
           我が家に来た時の懐かしい一枚!

                             
                             
                             


   そして6歳・・現在は・・・ 


         生後1ヶ月の子たちのお守り中! 
          

           これくらいの時はキャスの呼ぶ鳴き声で戻ってきておっぱいを・・・
            

         でも、もう2週くらいしますと・・呼んでも啼いても戻ってこなくなるんですよ
          


        


パートナー&子供からお祝いの言葉を・・  

ショー同期のアトムボス・誕生日”おめでとう”

            年下の男の子”ビビ” 齢はとりたくないニャ
            
                        名前は立派な娘、クレオパトラ・・・お母さん 
                         


   大事に大事にされてたキャスを譲って戴いた”アリビラ”さんに感謝を忘れません
    キャスっ子にとって最後の女の子を・・・残しておかないと
   abyhome      

僕、”健太”って・・・

2011年03月06日 | 2011、2012.子ニャン
          僕、猫なのに・・・
            ”健太”って名前らしいでしゅ



   も少し、猫らしい名前でも・・・良かったのに~


        すくすく育って、ヤンチャ、食事、睡眠の繰り返し中です!
        

   健太の特技?・・・近くのトイレには入らずに、わざわざ洗面所まで 3つ置いてあるトイレのところまで行って 
  そしてトイレには入らずにその横でおちっこを・・・ 
あれれっ!です。





母親の愛

2011年03月05日 | 
          ミッキー、417g・・・今日は日向ぼっこ?

 動き廻るのはいいのですが・・こっちのお部屋は20度だから子猫ちゃんには少しひんやりかも・・・

 こっちに来ますと、大きなミントやチョコがウロウロ・・まだ大きな子とじゃれて遊ぶには少し早いよね~


        案の定、心配をしてキャスママが・・・
        

        ”この子をいじめたりしちゃ~許さないからね・・・これがキャスの睨みなんですよ!
        

        キャスの優しさ、気配りに母性本能を感じますよね
        

                              
                              
                              


 ・・・いえ、キャスは
         育ての母なのです



     

    本当の母親は・・・ 

なによ  私には育てさせてくれなかったじゃない(ととろ) 

                        勝手な事いわないでよね・・・って思ってるかも?
                        

 ととろは帝王切開で体力的にも心配で最初はおっぱいの出も悪くて・・赤ちゃんがどんどん衰弱していきましたので
               仕方なかったのね・・ゴメンね!

  そう言う訳で、産まれてすぐに私が授乳・・途中からキャスにお願いして
                    ようやく今の”ミッキー”が・・・って訳なのです!


 
          そんな”ミッキー” すくすく育ってね!


                                
                                
                                
                                


  今朝、氷点下の外では・・・

        今日はよく冷えてるわよ・・・(タマ)
        

   餌場の近くで
        お供のタマと出迎えのミニチビが異状接近 
        

        

        ミニチビ”が警戒して・・尻尾がぼんぼり状態に 
        


        ”タマ”は何もしないのにね、 ミニも大きく
なって男の子だから縄張り意識が出てきてるのかしら
        でもタマは女の子なのにね~ でもこの近辺の女ボスには間違いないかも~

        ミニも唸ったりしないのですが・・少し興奮気味!
        
          今まで何度も出会ってるのに・・今日はちょっと近づきすぎたのね


ミニチビはまだ若いからね(みなしご)

                   ホントに失礼しちゃうわね!
                   

   外では、外のルールがあるようです・・みんな仲良くね 




、