姫路アビシニアンホーム、きまぐれ日記

アビシニアン、プラス捨て猫たちの面倒をみながら
きまぐれに更新して行きます。

この子は誰・・・?

2010年05月30日 | ビビ&09子ニャン
         ウ”ィトン&エルメスなんですよ!(写真はウ”ィトンちゃん)

 それぞれの飼い主様からメールを頂きました・・有難う御座います

 ウ”ィトンとは2月のキャットショー以来ですから・・どんな風に成長してるのかな?って気になる子なんですよ
ビビの初めての男の子だから・・つい

また2週間余り、我が家に戻って育てさせて頂いた事がすごく印象に残っています
 ショーに出すのってホントに手がかかるのですが・・飼い主様もよく頑張って頂いた事に感謝しております
   
  こちらは女の子、
        エルメスちゃんです!
         高い所が好きで・・カーテンレールの上でご機嫌な様子です
       2月6日に巣立って以来になります・・この子も大きくならないから、きっと
       このままの大きさですね!

          

 みんな立派に成長してる写真を送って戴けるのはキャッテリーとして最高のプレゼントになるのですよ~
 N様、S様、有難うございました・・また困った点やご相談がありましたらご遠慮なくご連絡下さい
 また写真を楽しみにしております

                           abyhome  


それぞれの飼い主様へ
ウ”ィトンの小さい頃の写真です!

                        エルメスの小さい頃の写真です!
                        


       ミントの子猫たちもまた宜しくね・・(ニャン太・スー・ラン・ミキちゃんです)
        




No,915
,

新しいタワーが完成!

2010年05月28日 | 2010、子ニャン
        猫部屋の大掃除も兼ねて・・・スッキリと  

以前のは耐久性に問題があってわずか2年半の使用でした
 実際には1年程で次々と壊れていって使用できるところだけを何とかもたせていた状態なんですよ
ミントをはじめ、多くの子ニャンたちが遊んで育ったタワーも力尽きた感じです

  
 こんなにも重い荷物を・・・

       息を切らせながらの配達にいつも申し訳なくて・・・
        
  フードも20kgだしトイレ用のペレットも30kg近くだし、きっと配達の方も”またか”って思われてるかも 

 
  今日は主人が居ないけど・・一人頑張っちゃいました
       何もかも全部出してしまって・・壁と床のお掃除から  
        

                               
                               
                               


ミルク、お願いだから・・・

            邪魔は・・
            
                        しないで・・・
                        

                                 
                                 
                                 

 組み立ては簡単でした!

       出来上がりますと、すぐにアトムがチェック
        

       最近、アトムにそっくりになってきた”ミント”も・・・
       僕の使ってたタワーはどうするの・・?
        

       こんな感じの猫部屋になりました、  
        

                              
                              
                              

 せっかく古いのもミクロ用に残してあげたのに・・・

わたしだって・・新しいのがいいわよ!(ミクロ)

                       わたしはタワーの入ってたダンボールがいいわ!(デコ)
                        

 新しいタワーよりも・・みんなダンボール箱の方が人気があった事を付け加えさせて頂きます
                              abyhome 





凸凹コンビの井戸端会議

2010年05月25日 | ミクロ&デコ
        ミクロ&デコの毛の手入れ・・・
           そのまま日向ぼっこタイムです!


 もちろんその間は・・・アビたちはシャットアウトです
 一緒でも喧嘩はしないのですが・・・ミクロが遠慮しちゃって、ゆっくり出来ないですし!

 久々よね・・・
     こんなにゆっくり出来るのも(デコ)

        

 ねえ、聞いてる?・・・猫部屋の様子が変よ 模様替えでもするのかしら (デコ)
  もう暑くなってきたから、みんな片づけちゃったのよ (ミクロ)
 でもミクロのお気に入りのタワーも解体しちゃうって聞いたわよ (デコ)
   私、そんな事聞いてないけど~・・・困るよね! (ミクロ)

  みんな、ミルクの事ばかりで・・・
              私たちの影が薄くなってるわよ
  
        

  ハ~イ
 キャットタワーも新しいのを注文してるし~・・・模様替えですよ(abyhome)
          心配しなくても・・ミクロのお気に入りは置いておきますよ~!
              こんな感じのタワーです・・・・
                
  ミルクが喜んでくれるといいね・・・!
      
 やっぱり、ミルクじゃない・・・(デコ&ミクロ) 

                              
                              
                              

  そんなミルクは・・・

       思いきり・・・チィー姉さんに甘えてます  
        

わたし、あなたのお母さんじゃないわよ・・・

                     やっぱり、お姉ちゃんでは・・おっぱいが出ないでしゅ     
                      

たとえ出産経験がなくっても、子猫が来るとおっぱいをあげようとするのが母性本能なのでしょうか
   ミクロも同じ様にアビの子たちを可愛がっていたのですよ・・・デコはしませんが(笑)







少しご無沙汰・・ミルクです!

2010年05月23日 | 2010、子ニャン
          ミルク、初めての外出は・・・
               雨の中、獣医さんへ
  

 注射も怖がらずに・・・

                              
                              
                              

  それでは・・出発から
     何処に行くでしゅか・・・?
        
 お家では元気いっぱいに走り廻ってるミルクも、車に乗せられますと・・・ほ~らご覧の通りお行儀よく

       待合室でも・・おとなしく・・・?
            

                             
                             

恐る恐る首を伸ばして・・・・
此処は何処でしゅか?

                       アトム、ミント、ビビも居ないでしゅネ  
                        


   僕にも、あんな小さい頃が・・・

 雨のおかげ?で空いてる待合室に・・同じ猫を連れて来られてる方と・・・楽しく会話を!
15歳の男の子、捨てられて啼いてる小さな子猫を保護されたそうです。その頃はまだ学生だったのですよって
今は7歳くらいのお嬢さんも一緒に来られてて まだこの子が生まれる前からの家族の一員なんですよって笑顔で
おっしゃるのを聞きますと、何か心が温まる思いがしたabuhomeです


              

 その方・・・お名前を呼ばれて  
    同姓でしたので・・一緒に返事を・・・

  どちらかと言えば珍しい名前の部類なのに・・
               こんな事もあるのですねって笑ってしまいました  


       楽しいひと時を過ごして・・さあ、帰りましょうね”ミルク”
        




キャスママの変化

2010年05月16日 | アトム&キャス
         子育て卒業のキャスママとヤンチャ盛りのミルク

子育て中はあれ程鋭い目つきで見守ってたママも・・
                   穏やかな表情で一緒に遊びます


          母親から普通の女の子に変身・・
          

 同じ母でも個々によって随分性格が違ってて子ニャンへの対応も様々なのです
キャスママは2ヶ月弱で授乳を止めてしまいますがミィーもショウも子猫が欲しがると4~5ヶ月でも
授乳をさせるところが大違い


  その違いからでしょうか・・ 
       キャスはもうスレンダーな体型に戻ってます  
        


 偶然、ビビも参加して・・・
        父・母・子の微笑ましいショットに!
      (カラーはバラバラなんですが・・そこがアビシニアンの面白さなんですよね)
        

                               
                               
                               

その後、
 ミルクはお行儀見習いの為に・・・
           猫部屋に・・・
   

    
 我が家で一番の優等生(品行方正)の”ミクロ”先生に!
         先生・・宜しくお願いでしゅ(ミルク)
         
         生徒の方が態度の大きいのが気になります  

 野良ちゃん出身のミクロが一番お行儀がいいのです・・・トホホですよね!





ショウママの憂鬱 ?

2010年05月13日 | ショウ
        猫ちゃんて・・いつも何を考えてるの ?

 ふと寂しげなショウの姿を見ますと・・思わず声をかけて抱きしめたくなります

 別れた兄弟たちの事でも・・・

 いいえ、私が時々気になるのです

 04年3月26日・・我が家で初めてアビシニアンが産まれました、
                       その時の長女がショウママ(本名ルナ)なのです
当時はパソコンもデジカメもなくて残ってるのはこの写真だけ、ショウを残して・・この子たちは
近所のペットショップに持ち込んでお別れしたままなのです

お店の名前は忘れてしまいましたが、本社が名古屋で結構大きなチェーン店でした(現在,倒産してしまってありません)

 特に男の子は甘えたで、すぐに膝の上にあがって来ては眠る可愛い子
男の子は残せない・・・っていつもの鬼の声が
何処かで元気にしているのでしょうが、行き先が分からないって言うのも寂しいですね

     現在、6歳の子たち・・・
     

  少しでも可能性があるのでしたら・・・

   登録名は
      Aby-Home’s Lucky (男の子)

      Aby-Home’s Ruby  (女の子)




デコで~す

2010年05月11日 | ミクロ&デコ
         今日も雨・・・何故だか猫部屋は大賑わいで
         私迷惑してるのよね(デコ)


    その割りにドライささみを機嫌よく食べてるきまぐれデコ!  

 ・・って言うのも少しひんやりしてるからホットカーペットをオン  
もう5月になってるのに・・まだ片づけられないのね、聞けば明後日の朝方はまた10度を下回る気温って事で・・・
大部屋もエアコンで暖房を少し入れてあげて

 は~い、シャンプーのお時間ですよ!

 ショーに出す前ではないからお前にも出来るだろ~・・・って有り難~い主人のお言葉  

   そりゃ~私だってシャンプー教室で講習を受けたわよ 

       アトムはやり易い子だから・・シャンプーなんて楽勝 
        

 ・・・と思いきや

       ヤンチャ娘のチィーが動き回って・・・  
        

         あえなくアトムとチィーでやめました・・

 シャンプーの後、拭き取ったり乾かすのを手助けしてあげたりと結構大変
一度にみんなシャンプーしてしまう主人には敵いませんね・・

                                
                                
                                

 お話は元にもどって・・・

 どうして猫部屋にみんなが・・・? チィーを乾かす為に追いかけまわる私の声に
                      みんな嫌気がさしたのかも~


           ラッキー爺&ミィー婆・夫婦
            爺と婆はシャンプーはいらないぜ(ラッキー)
            

チョコは寝た振り・・・  

           自らケージに逃げ込んで・・  (ミント)
            
                        私は前にしたから・・遠慮します(ととろ)
                        

   私は絶対に嫌だからね(デコ)  
            

 デコはともかくとしましても・・・ミクロは大のシャンプー嫌い!

        後は主人にお任せ・・を決め込むabyhomeでした

     

おやつが終わると、さっさとケージの上のハウスに・・・

                       すっかりお気に入りのハウス・・
                        

 誰かがここに近づこうものなら・・・短い尻尾を目一杯太くして
        唸りながらパンチの嵐なんですよ  



ミクロです

2010年05月09日 | ミクロ&デコ
         いつもの場所から・・
           今日は皆さんにお願いがあります


 私は野良ちゃんとして生まれたんだけど・・今は平和な家猫になってます

 そんな私を・・・優しく助けてくれてたのは・・

タマちゃんなのです!
色々と教えてくれたり・・

                        一緒に食事も(他の強い子からも守ってくれました)
                        

                               
                               
                               
          あれからもう5年近くに・・
           タマちゃんは頑張ってます

            
 私もタマちゃんと一緒に外に出たかったのね・・でもお家に居てる期間を少しずつ長くしていく作戦に負けちゃって
私は家ネコに・・・タマちゃんは頑固に外を選んじゃいました


外で自由に動き廻るのがいいのでしょうね

           飼い主に捨てられた事にも文句もいわないで・・ 
            
                       今、生きてる事を楽しんでるタマちゃんです
                        

                                
                                
                                
 
   そしてこの子たちも捨て猫・・・

       

  人間が捨てなければ存在しないこの子たち・・
       

 野良ちゃんを見ても・・・


    石をぶつけたり、人懐こいのを良い事に虐待しないで下さいね
    そっと見逃してあげてくださいニャ(ミクロ)
     

                              
                              
                              


   私にもお母さんとお兄ちゃんが・・・                             
        野良の世界にも親子愛はあるニャ~!
          





ミルク、生後55日に・・・

2010年05月08日 | 2010、子ニャン
          体重も904gに・・・
        寝てる時以外は走り廻ってわがまま放題!


アトム、ミント、チョコがミルクと同じ様に走って一緒に遊ぶ毎日
 大きいお兄ちゃんたちにちょっかいを出して走って逃げて遊ぶ事を覚えた様です

そんな一例を・・・

         ア~ト~ム~・・・
         

         あそぼ~
         

                                
                                
                                

       誰だい? 呼び捨てにしてるのは・・・
        

         上から睨みつけて・・・
        

                                 
                                 
                                 

        グシュン・・ アトムに睨まれたでしゅ  
         
       
      ・・・だから呼び捨てにしないの! 

   こんな感じの・・・わがまましたい放題のミルクでした





嬉しいお便り

2010年05月07日 | ミント、子ニャン
            エッ~こんな子ニャンたちも居てたの・・?


      いえいえ、これは2年前の3月の写真なのです!
        
        ”ライム&いちご”の生後55日目です

                                
                                

  今日の主役は”ライム”くん!

 08、4、13・・元気に巣立っていったルディーの男の子、アトムとショウママ最後の
子供たちの長男として生まれました


        巣立ち前のライム、私の記憶はこのままで止まっていました
        


            

 そのライムくんの飼い主様からお便りが・・・立派に成長してる写真とともに・・・  
 今はルディーと言う名前でルーちゃんと呼ばれてるそうです、文面からは御家族の皆さんに何よりも愛され
甘えん坊で膝の上に上がっては眠ってる様子です 
何より”
”私たち家族を助け幸せにしてくれています”の文面に思わず涙が・・・・


   
覚えていますよ・・
見学に来られた日、急にショウママが膝の上にあがって・・・
           まるでライムの事を宜しくお願いしますって言っているようでしたね



                        
 
 すごくいいお洋服が毛まみれに・・・ 
それでも嫌なお顔ひとつなされずに・・・ローラーで毛取りさせて頂いた事を、よ~く覚えています(笑) 
   ご子息様に抱かれて・・・
   

 甘えん坊で、キャリーケースに入ったとたんにニャ~ニャ~啼き通しだった”ライム”が・・・

                                
                                



   こんなに立派になりました!

        ライム・・・大きくなりましたね!
        

           パパもママも元気に居てますよ・・
               妹(いちご)も東京で元気に暮らしていますよ

     http://abyssinians8room.blog25.fc2.com/(アビシニアンルームさんブログ)
             

 キャッテリーをしていて一番嬉しいのがお便りなんですね
   思わず以前のファイルを開けて懐かしむabyhomeでした!






引退後の”ビビ”はご機嫌

2010年05月04日 | ビビ&09子ニャン
          ショーキャットを引退して早や2ヶ月・・
           のんびりし過ぎのビビも退屈そう


 ビビの初めての子たちは元気にしてるのかしら・・?

 ティファニー、ウ”ィトン、エルメス、シャネル・・ これがお父さんですよ(笑)


              

                                
                                
                                

退屈そうなビビを
  気晴らしに・・ペット専門店に


        
 
  元々、アトムとビビは車での移動が大好き、ドライブに連れて行きますと喉を鳴らせてグルグル・・・
一緒に連れて行ってもらうのが好きなのです・・
後の子は慣れていないせいもあって車に乗せられるだけでも迷惑顔なんですよ



”Vivid"初めてワンちゃんを見る

       あらゆる猫種を見てきてるビビも・・・
       変わった猫だニャ~?とでも・・・ 
        
 
                                                                                                                         
 じっ~っと見つめて・・・

この子も見た事ない猫だニャ!

                ・・・だから猫じゃないってば  
                        

                               
                               
                               
  
  そして、熱帯魚コーナーでは・・・
        ・・・・・・・(ビビ)
        

        おいしそうな・・・えさ・・えさ・・えさ・・   
        


  突然なのですが・・
 猫ちゃんトイレについて一言!


        

 ようやく姫路のお店にもパインウッドの登場です・・猫数が少ない場合は4kgでちょうどいいのですが
頭数が多いご家庭ではホワイトペレットがお勧めです・・品質は同じでパインウッは4キロ798円
(このお店では)
ホワイトペレットは20キロ780円(送料別途)なんですよ
我が家では8つのトイレでホワイトペレットを使用しています

                               
                               
                               

 
       僕はトイレより・・食べ物の方が 
       美味しそうなユーカヌバ買ってくれニャ~
             それは、ドッグフードです  
        

 おっ~・・僕のおやつかも~ 
        残念でした~ミルクの離乳食でした     
        


    

 ビビ、色々見る事が出来て・・勉強になったかしら

          

 私が出かけようと玄関にいくと必ず連れて行って~ってついて来て、下駄箱の上で甘える
ビビ&アトムです・・いつもはアトムなのですが時々はビビもね!





似た者同士

2010年05月01日 | 
        仲よく親子でのツーショット・・・ミント&アトム

 同じブルー種の父と子、道理で良く似た頭をしていますよね
 午後から風も止んで黄砂も心配なさそう・・・って事で恒例日向ぼっこタイムです みんな食欲旺盛で太り気味かも~ 
今のフードはロイヤルカナンのエクシジェントの新商品・・少し香りが気になるのですが
量を調節する為に水でふやかして18gのフードを40gにしてあげるのです・・こうすれば吐き戻しもしないからいいかも~

猫草を出してあげると・・これもむしゃむしゃ・・偶然親子同士で食べてるのに気がついて・・・(パチリ)


        奥がミントで下がアトム・・・子供に頭を舐められる父親
                          (父の日は来月なのにね)

        

                                 
                                 
                                 

 こちらはビビ&ミルク

        父と一人娘ってところかしら
        

            レッドとブルー、色が好対照な親子が面白いです・・・
            

                                 
                                 
                                 


 そして、母と娘!
        キャスママとヤンチャ娘のチィー

        3歳になる娘に母親としての心構えを・・・聞く耳もたないチィー
        4月にビビと ・・・本当に妊娠してるのかしら ?
        

                                
      

 あとは、まとめて~

         過半数がブルーのファミリーなんですよ
             
           ラッキーが・・・居ません!
           (いつもラッキーはみんなと別、後で残りを食べる子なんですよ)


                                
                                
                                

   最後は・・他人の関係カップル!
   
        ですから、顔も性格も似ていませ~ん  
        

      時々は親子喧嘩もするのですが・・・仲の良いabyhomeの家族です!