himadawaが作ったキャンピングカーで美しい星空を求めて

暇つぶしと老後の楽しみにと、DIYで製作するキャンピングカーの過程と運用、天体写真撮影のblogです。

NGC2903

2021年03月21日 | 天体写真

まだ撮影したことのない銀河、NGC2903に初挑戦です。

所属する愛好会の皆さんや、先輩諸兄の画像を参考にさせていただきながら画像処理を一旦は行ったのですが足元にも及びません。

そこでもう一度、画像処理の本、資料等を見直して何が違うか、何かを落としていることはないかと確かめながら処理を行いました。

数年前に本格的に画像処理を始めた頃は用語とその機能がながなかなか理解できず、特にデジタル現像とRAW現像の違いが理解できたのはだいぶ後のことでした。

適当に覚えた方法で処理していて限界を感じスランプになっていましたが、今回もう一度本、テキスト、資料を見直すと以前は全く理解できなかったことが多少理解できるようになっていました。歳を取っても多少は成長するんですね。

TITLE:NGC2903
DATE:2021-03-15
TIME:00:25..02:08
撮影場所:熊野
カメラ:EOS Ra
鏡筒orレンズ:Edge HD800
コンバーションレンズ:takahashi EX Q1.6X(50.8)
焦点距離:3251mm
F値:F16
露出時間:400s
撮影枚数:16コマ
フィルター:none
ISO:25600
気温:7℃
赤道儀:Vixen SXD2
オートガイド:PHD2 ASI 120MM-mini
ガイド鏡:50x200mm x 1.5EX = f300mm
画像処理:St9、Lrで仕上げ 、約60%トリミング 

以前の処理方法より多少解像して色も少し豊富になったように思います。

何が変わったかは恥ずかしいので言えませんが、スランプから少し先が見えるようになりました。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (viewru3103)
2021-03-21 18:08:52
こんにちは。
週末は大荒れでしたね。
中心の構造や長い腕が良くわかります。
アップで迫力もあって、とてもきれいです。
なかなか、諸先輩方のようにいかないと
スランプになりますよね。
私もその気持ちとてもよくわかります。
返信する
Unknown (himadawa)
2021-03-21 20:08:18
viewruさん こんばんは。
こちらも今日は一日中、雨でしたのでPCに向かっていました。

慰めのお言葉有り難うございます。
なかなか上手くいかず悩んでいますが、少し明かりが見えたようです。まだ1月13日に熊野で撮影した画像がほとんど手つかずで残っていますので処理しながら勉強したいと思います。
愛好会の例会も計画して頂いてますので、そちらも宜しくです。
返信する
Unknown (テナー)
2021-03-22 11:52:40
こんにちは
あの小さな銀河ngc2903を拡大撮影され中心部の模様をくっきり表現できていますね。
過去800mmで数度撮影していますがここまで表現出来ていません。
処理技術に目を見張ります。
返信する
Unknown (himadawa)
2021-03-22 14:08:19
テナーさん こんにちは、ご無沙汰しております。

お褒めの言葉ありがとうございます。
昨年末から画像処理に行き詰っていましたが、初心にもどり見本の画像を参考にしながら、テキスト類を見直しながらやっています。
また、色々と教えてください。
返信する

コメントを投稿