


田の首(たのくび)に来ました


この写真の右手に大師堂へ続く道があります


いざ出発



少し歩くと大師堂が見えてきましたよ


左が田の首大師堂、右の建物は田の首公会堂


37番さん


田の首大師堂は鍵がかかっていたので、外から拝ませて頂きました

真ん中の弘法大師様が37番??? 彦島八十八ヶ所は全部石仏という訳ではないのでしょうか??
そういえば弟子待大師堂にも石仏では無い大師様がいらっしゃったし・・・

謎の一つです


大師堂からもう少し上がった墓所からは、対岸の北九州が側に見えます


この大師堂からそう遠くない所に「奥の院」の文字があるので捜索

地図によると南霊園に抜ける道の途中にあるようなのですが・・・


残念ながら見つかりませんでした

「縁起焼 彦まる饅頭」を販売している所を発見


縁起焼の外側はもっちりして美味しいです



なので甘党の人にはオススメです






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます