ブログ
ランダム
ネット回線やWi-Fiのお役立ち情報!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
日子のさらさら日記
思いつくまま気の向くまま
鯖のぬか味噌炊き
2012年03月05日
|
北九州
鯖を一本(380円
安い
)買ってきて、うちのぬか床のぬかで鯖を煮ました
ぬか味噌炊きは北九州の郷土料理で、ばあちゃんが小倉にお嫁にいっていた時に、ぬか漬けと一緒に習ったそうです
ぬかには山椒の実、唐辛子などが入っているので、ピリッと甘辛のタレになって、ご飯が進みます
小さい頃から大好きなおかずでした
今日のぬか漬けは、大根と大根の葉を刻んで混ぜ合わせたものです
そして現在のぬか床の状態
私はぬか床を良い状態に保つの上手みたい
ぬかの気持ちが分かります
今日は混ぜた時に少し水分が多いような感じがしました
ぬかを足さなきゃ
人気ブログランキング
参加してます
応援
ぽちっと
してね
コメント
恒美 焼き喰い処
2012年01月08日
|
北九州
門司にある牡蠣小屋に行ってきました
初めて行ったんですけど、景色がとってもよかったです
天気も良くて空が綺麗
店内からも見えます
でも牡蠣を食べるときは景色どころじゃないです
豊前海一粒牡蠣は濃厚で、身がプルプル
とっても美味しくて大満足でした
人気ブログランキング
参加してます
応援
ぽちっと
してね
コメント (2)
昆虫展
2010年10月08日
|
北九州
北九州市立いのちのたび博物館で、夏に開催されていた昆虫展の写真です
/img_emoji/camera.gif>
ヘラクレスオオカブトムシ
カッコイイ
エダナナフシ
成虫の体長は30センチ
前脚を伸ばすと50センチにもなるとか
ちょっと気持ち悪いけど、オオヤスデ
この後何度か夢で見ました
いや、あれはもっと大きかったかな
オバケナナフシ
標本もたくさん展示してありました
ブルーがすごく綺麗
モルフォ蝶の前では彼氏と「ウルトラQ」第22話『変身』の浩二とあや子の台詞を2人で言いながら通りました
人気ブログランキング
参加してます
応援
ぽちっと
してね
コメント (4)
クリムト、シーレ ウィーン世紀末展
2010年02月21日
|
北九州
机の上を片付けていたら、「クリムト、シーレ ウィーン世紀末展」で買ったポストカードを発掘
ブログに書くのをすっかり忘れていました
メインはこのグスタフ・クリムトの《パラス・アテナ》の絵
いかにもクリムト!らしい絵はこの一枚だけでした
本物はこんなにピカピカ光った感じではなかったです
全体的に暗くて、その中で金箔の部分が輝いてるような絵でした
私がクリムトを好きになったのは、大学の講義で《接吻》が取り上げられてから
(1907-1908年、キャンバスに油彩、180 cm × 180 cm、 ベルヴェデーレ宮殿オーストリア絵画館所蔵)
愛の絶頂の瞬間なんだけど、足元は今にも崩れそうな崖淵
本物が見てみたいな
人気ブログランキング
参加してます
応援
ぽちっと
してね
コメント
ロートレック・コネクション
2010年01月03日
|
北九州
人気ブログランキング
1月2日から2月7日まで北九州市立美術館分館で、「ロートレック・コネクション」を開催中
親戚を引き連れて行ってきました
ロートレックのポスターは、今見てもすごくおしゃれ
他にもドガやゴッホの作品もありましたよ
本物を見て良い刺激を受けた後は、当然ショップでお買い物
(これが楽しみで行ってたりして
)
ポストカードとバックを買いました
が、バックの柄はロートレックの作品じゃありません
今年は北九州、福岡で興味のある展覧会が多いので、暇をみてガンガン行くつもりです
次は「クリムト、シーレ ウィーン世紀末展」かな?
参加してます。 応援してね
コメント
マザーツリー
2009年12月02日
|
北九州
人気ブログランキング
リバーウォークに立ち寄ったら、綺麗なツリーがありました
群馬県から運んできた樹齢35年、高さ12メートルのもみの木
ツリーの根元ではかわいいからくり人形が、音楽に合わせて動いてましたよ
参加してます。 応援してね
コメント (2)
サクラマツリ
2009年04月05日
|
北九州
人気ブログランキング
今日は天気が良かったので、花見日和となりました
小倉城満開
あちこちでシートを敷いて花見してましたよ~
風が吹くと花びらが舞って、とってもきれいでした
お城と桜ってなんでこんなに合うんでしょうねぇ~
お城と桜と生ビールがあれば言うことなしです
参加してます。 応援してね
コメント (8)
激うま!! コルマカレー
2006年12月20日
|
北九州
小倉駅すぐの魚町商店街の中にある
ガネーシャ
(クリックするとHPにとびます
)にコルマカレーを食べに行ってきました
前回の記事はこちらから
2005年7月19日
お店の中の様子
いろんな物がディスプレイされてます
平日は、お昼のサービスランチがお得
ナーンが大きいから食べきれるかと心配になりますが、結構食べれるもんですよ
タンドリーチキンや揚げパン、サラダが付いて980円
そしてこれが
コルマカレー
ちょっと辛いけど、スパイスの効いた濃厚な味
毎週食べに行きたくなります
コルマカレーが残念ながら終わちゃった日は、マトンカレーとかもおいしいですよ
休日はCセットが良いです
マライカバブ大好き
参加してます。 応援してね
コメント
マライカ
2006年10月01日
|
北九州
西小倉駅の近くにある、リバーウォーク北九州の「マライカ」というお店で、こんな雑貨を買いました
まずは靴。ちょっと渋いかな?と思いつつも、履いてみるとすごく足にフィット
思い切って買うことに
値段は2,400円でした
これも同じお店で購入した来年のカレンダー
カラフルでしょ?
よくよく考えてみると、来年になるまでまだ2ヶ月もあるんですよね・・・
すぐに使う気満々で買ってきたので、ちょっとがっかり
追記:彼氏と映画「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」2回目を見に行きました。彼氏は「ストーリー展開も分かっちゃってるんだから、今回は泣かないでしょ。」と言ってましたが、終わってみるとやはりボロ泣きして目が真っ赤
今回の映画は評判もとてもいいようですね
参加してます。 応援してね。
コメント
小倉城満開
2006年04月03日
|
北九州
今日は彦島から足をのばして小倉城に花見に行ってまいりました
学生は春休みとはいえ、平日とは思えないほどの人・・・。
小倉城の桜は、八分咲き~満開といったところでしょうか。
桜の数も多いので、城内が桜で覆われたようになってました
青いシートは、ぜぇ~んぶ花見客です
明日から天気が崩れる
らしいので、もしかすると今日が最高の花見日和だったかもしれませんね
老の山の桜も撮りに行かなきゃ
参加してます。 応援してね。
コメント (7)
スペースワールド駅
2005年10月10日
|
北九州
最近、風邪気味で調子の悪い日子です。
という訳で、今回は簡単な記事です(ごめんなさい
)
北九州の八幡にある
スペースワールド
です。
小倉駅から博多方面に行く電車に乗って、約15分くらい。
北九州市に住んでいる友達は、スペースワールドで成人式をやったらしいです。(寒い中、振袖でタイタンとかに乗ったのかなぁ~
)
人気blogランキング
に参加してます。応援してね
コメント (12)
マンガ倉庫
2005年08月27日
|
北九州
下曽根の
マンガ倉庫
へ行ってきました。関門トンネルを抜けて、25号線に入り、ず~っと真っ直ぐ行くと着きます。
お店の入り口。
彼氏は、エクスプラス大怪獣シリーズのゴメスを見つけて、大喜び
私は今回、何か買いたいものがあって行ったわけじゃなかったんですけど、個数的には彼氏よりたくさん買ってしまいました
これらが日子の収穫です。また徐々にUPしていきますね。
人気blogランキング
に参加してます。応援してね
コメント (2)
ガネーシャ
2005年07月19日
|
北九州
小倉駅近くにあるインド料理店
ガネーシャ
に行きました
小倉駅すぐのアーケードの中にあって、地下に降りて行くんです。本当にこんなとこにあるの??っと思いながら地下を進んで行くと、ありました!! これがお店の入り口です。
お昼の980円のランチを食べました。私はコルマカレーとナーン(ライスも選べます)を頼んだんですが、このカレーものすっごくおいしい
にんにくがたっぷり入ってて、夏ばて予防にも最適
店内です。かわいい声のインド人のウェイターさんが接客してくれます
こんな看板も・
小倉でこんなにおいしいカレーが食べれるなんて、大発見
絶対、この夏何回も行くと思います
人気blogランキング
に参加してます。応援してね
コメント
小倉名物! 小倉城!!!
2005年05月15日
|
北九州
ペンネの人を撮りに行ったついでに、
小倉城
の写真も撮りました。小倉城のお城の中に入るには、お金がかかりますが、その周りは出入り自由なので、散歩コースにもってこいです。(小倉駅から徒歩10分くらい)
小倉城は、桜の木がたくさんあるので、花見の季節はとってもきれいですよ。
お城の周りには、堀が今でも残っていて、そこにサギがいました。堀のコイを狙ってるんでしょうか
小倉城の側を流れる紫川では、貸しボートをやっていました。1艘20分で300円。これって、安いのかなぁ~??
彼に、小倉に行くたびに乗ってみたいと言うと、いつも
「日本海まで行っちゃお~!!」
とか言うので、いまだ実現していません
今度こそ、一人でも乗ってやるぅ~~~
(
人気blogランキング
に参加してます
クリックしてねぇ~
)
コメント
ペンネの人
2005年05月14日
|
北九州
前からずぅ~~と、気になっていた
ペンネの人
です。(私はそう呼んでいます)
どうみても頭の部分が、
パスタのペンネ
以外には、見えません!!! きちんと穴もあいています。
ペンネの人は、一人だけではありません。
彼らは、小倉城のすぐ側を流れる紫川の橋の上に、いつもいます。
(
人気blogランキング
に参加してます。記事が面白かったらクリックしてくださいね
)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
彦島から投稿!
カレンダー
2023年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
再生ニンジン
庵野秀明展
さよなら下関市園芸センター
安岡海岸散策
メカゴジラ1975
秘密戦隊ゴレンジャー
再生パイン始めます
シン・ウルトラマン
降り過ぎですよ
アボカド
>> もっと見る
カテゴリー
今日の日子
(137)
怪獣
(171)
ジーク・ジオン!
(11)
彦島
(54)
下関
(148)
山口県
(13)
北九州
(15)
ニューヨークの街角から
(56)
NY旅行記'05~'07
(107)
生き物
(58)
植物
(39)
海響館
(15)
空
(4)
着物
(2)
最新コメント
日子/
庵野秀明展
MU/
庵野秀明展
日子/
さよなら下関市園芸センター
MU/
さよなら下関市園芸センター
日子/
さよなら下関市園芸センター
MU/
さよなら下関市園芸センター
日子/
さよなら下関市園芸センター
MU/
さよなら下関市園芸センター
日子/
安岡海岸散策
MU/
安岡海岸散策
アクセス状況
アクセス
訪問者
66
IP
トータル
訪問者
752,036
IP
バックナンバー
2023年03月
2022年07月
2022年03月
2022年01月
2021年11月
2021年08月
2021年05月
2021年03月
2021年01月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年01月
2018年11月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ブックマーク
人気ブログランキング
(応援してね)
下関弁辞典
(???な方言はここで)
日子の島
(彦島はこんなところ)
山口新聞週間ニュース
(今日の出来事は?)
おいでませ!山口県民ブログ広場
彦中三八ブログ
彦島中学33年卒
DARTH GODZILLA2000's WEBLOG
きゃらぶらいふ
怪獣ソフビキングダム
怪しい隣人
にわとりトシ子の、君の瞳に恋してる!
ひいろお倶楽部@
Wind of Mind
活動写真放浪家人生
DADA-PHOTO Part2
ウルトラ怪獣.com
一陽来復
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【クーポンで半額!】店長こだわりの珈琲飲み比べセット【送料無料】
【クーポン利用で1,200円】コクと甘さが癖になるラム珈琲
ホクホク!新物紅はるか3㎏【クーポンで1,000円OFF】
【食べ物愛】食べられないフードフェス2023開催中!
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について