ウルトラマン第11話「宇宙から来た暴れん坊」に登場した、
脳波怪獣 ギャンゴです

人間がイメージしたものを実体化させてしまう隕石によって、生み出されたのがギャンゴ
耳がクルクル回るんですよ。かわいいでしょ?
胸からお腹にかけての模様は、トーテムポールからヒントを得たらしいです。
この模様が付いてるから、ギャンゴが好きなんですよね

ベムラーの改造らしいですけど、言われないと分かんないですね
人気blogランキング
に参加してます。応援してね
脳波怪獣 ギャンゴです


人間がイメージしたものを実体化させてしまう隕石によって、生み出されたのがギャンゴ


胸からお腹にかけての模様は、トーテムポールからヒントを得たらしいです。
この模様が付いてるから、ギャンゴが好きなんですよね


ベムラーの改造らしいですけど、言われないと分かんないですね




やっと記事を見る事が出来ました!
ベムラーは顔が左右非対称なのですが、
ギャンゴはその辺が修正されているようです。
でも、このギャンゴを考えた
隕石を結んだ小悪党は
なかなかのデザインセンスを持ってるように
Gは思えてならないのですが?
デザイナーになれば真っ当に生きれたような?
トラックバックありがとうございました。
予算に窮屈な時代の円谷プロお得意の使い回し怪獣ですね。
ただ映画のゴジラにえりまきを着けたジラースとは違って
かなり造形的にもさわってますが。
それが言われないとピンとこない理由でしょうか。
KAZUさん、コメントありがとうございます