goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒッコとハルの…ぽかぽか日記

★2005年10月に生まれたヒッコ♀と、2009年4月に生まれたハル♂の成長日記★

ガトーショコラ

2010年01月30日 01時06分03秒 | 料理

先日、テレビでガトーショコラの作り方をやっていたので、初挑戦!

チョコとバターを溶かし、卵を卵黄と卵白に分けてそれぞれ泡立て、薄力粉をふるい、さっくりまぜる。

ことばにすると簡単でしたが、子供2人もいると難しい~!

なんとかがんばって作ったよ♪

とってもおいしくて、ヒッコが「ほっぺた落ちそう~♪」と言ってくれたのでうれしかったです!!

どう?粉雪みたいでキレイだよね~♪

だけど、ヒッコも粉砂糖を掛けたい!とすねるのでやらせてみた…

予想はできますよね?

ごっそり、乗ってますww

そして、断面はこちら。

生クリーム添えたかったけど…それは本番のバレンタインに♪

 

★そしてオマケ★

町内でアイスキャンドルを作って、それを写真に撮り提出すると500円の文具券がもらえるのではりきってバケツに水を張り作ってみたよ!

去年は失敗してお友達のキャンドルで写真を撮りました。

今年はなんとか成功。

小さいバケツのほうが固まりやすいかも♪

そして写真とりました…

個人的にはよく撮れたな…っと。

昼間に写真撮ったのはボツ。

全然光が見えなくてタダまっ白いだけ。

やっぱり夜に撮り直してよかった♪


離乳食・中期(圧力鍋で野菜スープ編)

2009年12月14日 15時30分20秒 | 料理

重い重ーーーーい腰をようやくあげ、ハルの離乳食を本気でやろうと決心しましたw

どうして二人目にもなると、何するにも面倒なんでしょう?

だけど待望の長男の為に、頑張らなくては。

 

まずは、野菜スープを作ったよ。

①キャベツ(千切り)、人参(短冊切り)、大根(短冊切り)、タマネギ(細切り)を圧力鍋に入れ、野菜がかぶるくらい水を入れる。

②加圧2分

③圧が下がるまで放置。

④野菜を全て取り出し、野菜はすべてみじん切りにする。(離乳食で使えるよ!!)

⑤野菜とスープは別々に冷めてから冷凍保存容器に入れ冷凍。

これを1週間以内に使い切る。

野菜も無駄にならないし、スープまで取れちゃって…なんてエコなの!?

 

一日に2回食なのでこれくらい作っておけば、楽になるよね!?

 

昨日、イチゴをつぶしてそのまま与えてみたら、変なカオしながらも一粒の半分食べたよ。

うんちで出てくるとき、小さい細かい種がそのままでてきて気持ち悪いんだよね~!!今日怖いわww

 

あとは、卵だな~。

まずは卵ボーロから初めてみようかな!?

 


詰め放題

2009年11月12日 11時22分48秒 | 料理

フードデー フードデー 12日~♪

ということで、朝ご飯も食べず、寝てるハルを起こしてマックスバリュに行ってきました~(*^_^*)

お目当ては「詰め放題」です。

以前から揚げ物の詰め放題398円を行ってたんだけど、他にウンナーや、しじみ、人参、タマネギ、ジャガイモもありますよ。

 

まず、揚げ物の詰め放題でゲットしたのがこの量。

横から見ると~

入りきらないの…だけど大丈夫なんだよ♪輪ゴム命!

 

中身は…

エビフライ 7個

カレー春巻き 3個

からあげ 10個

チキチキボーン 12個

計32個です。

1個当たり12.4円!最高~!!

 

そして初めてチャレンジしてみたのが、ウインナー!

指の長さ位あるウインナーをびっしり敷き詰めてきました。 

46本入りました~!

1本当たり8.6円とお得です!!冷凍できるよね!?

ポトフなんかにたくさん入れちゃおうかな(^u^)


ピザと反省

2009年09月16日 16時37分01秒 | 料理

ホームベーカリーで初めてピザ機能を使ってみた。

具は家にあったミニトマト、ピーマン、ウインナー、急きょ買ってきたピザ用チーズ。

生地が膨らまないように、焼く前にフォークで穴をあけるんだけど、それが足りなかったのか…生地を伸ばすのが足りなかったのか…分厚くなっちゃった~。

ピザっていうより、パン屋さんのピザパンみたいになりましたとさ。

だけど味はグー♪

1回で2枚分の生地を作れるので、1枚は昼にヒッコと半分こ。

残りの1枚は楽しみにしているパパちゃん用。

 

■反省■

お昼寝前に「おしっこしといでよ~。」とヒッコに忠告。

トイレのドアを開けっ放しでするヒッコを観察。

するとトイレットペーパーを贅沢に使ってるじゃんか~!

「ちょっと~!いっつも言ってるけどさ、そんなに出さないでよ!半分に切って置いておきな!」って遠くから言ってみた。

すると、ヒッコは半分じゃなく9対1くらいにちぎった。

そして9の方を便器に捨てた!!

 

カッチーン

 

たまらずヒッコに駆け寄り「なんで捨てるの!?」と激怒。

ヒッコ、号泣。

お昼寝の前はグズグズでただでさえ、扱いにくいというのに…もう泣いてしまったら手がつけられません。

ヒャックリ出るまで泣いちゃって…ちょっと反省。

 

日中は平熱だったけど、夜になると熱が出るからハルとママと離れて寝なくてはいけないヒッコ。

甘えたいのにお姉ちゃんだから我慢しているヒッコ。

そんな頑張ってるヒッコに怒っちゃって申し訳なくて悲しくなってきた。

 

トイレットペーパーくらいで、なにちっちゃいこと言ってるんだ!?

それくらい大目に見てあげればいいのに、子供なんだし。

自己嫌悪でせっかくの昼寝のチャンスがパーです。

眠れません。

子供たちはスヤスヤ寝てるのになぁ。

 

ヒッコが起きたら今日は寝るまで言うこと聞いてあげよう!!


いくら漬けに初挑戦!

2009年09月10日 12時18分01秒 | 料理

昨日、ママさんブログでお二人も「筋子のいくら漬け」をされたという記事を見て、今年はやってみたいなぁって思ってました。

今朝のチラシをみて…「生筋子100g295円」高いのか安いのかわからーーーーん!!(笑)

だけど、おひとり様2パックまでって限定されてるって事は、きっと少しはお得なのかな?って思い買ってみました。

最近、すごい行動派(笑)

あんまり頑張りすぎて、あとで絶対息切れするわ…。

 

さっそく家に帰ってクックパッドでレシピ検索。

(そうそう、パパにイクラづけに挑戦するって電話した時に「作り方分からないんだけどね~。」って言ったら「クックパッドで調べてみたら?」って言われた。よく知ってるね~!!笑っちゃった。私がいつもそこで検索して料理出すから覚えちゃったみたいね。)

レシピっていうか手順、簡単だったんですね!

ただ、ちょいと面倒というか。

 

①ボウルに42度前後のお湯を入れ、筋子の薄皮をそっとはがしてほぐす。

②何度かお湯を取り替えて、細かい皮も取り除く。

③良く水気をきり容器へ。

④日本酒(大さじ1)、みりん(大さじ1)、醤油(大さじ2)をいれ、軽くまぜ冷蔵庫へ。

簡単~!!

そして出来上がりがこちら。

ヒッコはイクラ大好きなので待ちきれず、冷蔵庫の前に立ち「イクラ、早く焼けてほしい~!」

パンと間違ってますね。

焼きません。

だけど、最近、料理頑張ったぶんだけヒッコが喜んでくれるから作り甲斐があります。

よ~し!ママちゃん、がんばるぞ!!


ホームベーカリー

2009年09月09日 23時19分05秒 | 料理

とうとう買ってしまいました。

土曜日のチラシを見て釘づけ…ナショナルのホームベーカリーが処分価格で14800円!!

ナショナル製品が一万円代で買えるのは、あまりない事らしい!

旦那にこれは見逃せないって言ってみたら、買って良いって承諾が出たので買いましたよ~!

旦那は「昔から、欲しい欲しいって言ってたもんね。」って。

感謝しなきゃ!!

買ったのはこちらの商品です。

強力粉、薄力粉、塩、砂糖、牛乳、水、ドライイーストを入れてスイッチオン!

早焼きで2時間…できました♪

かわいい頭がひょっこり出てます~!

そして出してみると…じゃじゃ~ん。

おぉ!!結構な高さあるじゃん♪

程よい色でいいかんじ~!切ってみると…

食パンだね~w(当り前か!)

ふわっふわの、もっちもち。

安いパンのミミは残すけど、これはパリっと美味しい~。

パパとヒッコと三人であっという間に、何も付けず食べました。

奪い合いですww

パパなんて「パンが美味しいなんて生まれて初めて思った。」だって!

買ってよかったじゃん(*^_^*)

 

まだ、食パンしか作ったことないけど、これからいろんなパンを作ってみたいなぁ♪

 

小さな夢ですが…

パンの匂いで朝、起きて…コーヒーとパンの匂いが広がる朝食の時間…ん~いいね!!

ハルの離乳食もパン粥作るの楽しみだし。

 

また新しいのに挑戦できたらUPします。


ケーキ屋さん発見!

2009年06月07日 15時52分56秒 | 料理

ここ、有名なんでしょうか??

先週、旦那のおにいちゃんがお祝いを届けに来てくれた時にココのシュークリームをお土産に持ってきてくれました。

アンシャルロット…ケーキ屋さんです。

住所は北区北35条西10丁目のケーズ電気の隣です。

死角だったなぁ。

通っても全然目にとまらなかったw

 

そして、オッパイが詰まってしまうのを覚悟で買ってきましたw

左のがパパのレモン味のケーキ(ムースみたい)

真ん中が私のイチゴ ショート

右がヒッコのチョコレートケーキ

すべて340円、350円です。

3つ買えば千円超えちゃう…ケーキに千円。

服1枚買えちゃうなぁ。

 

味は…とっても美味しかった♪

ショートケーキのスポンジが柔らかくって、卵の味がしてた。

今回、私はハルが車で寝てたのでハルとお留守番だったので、パパとヒッコに選んでもらったんだけど、次は私も店内に行って自分で選びたいなぁ~(*^_^*)

 

たまにはケーキも…いいよね?


アンパンマン(本日二回目の更新)

2009年03月23日 15時30分10秒 | 料理

え?一日に2回も更新…!?

暇なのかって??はい、そうですが何か?

だってだって、ヒッコ寝ちゃったんだもんww

朝、転んだ時にできたと思われる傷を昼に自分で発見して号泣。

たしかに痛そうだけど、歩けない事はない。

なのに「痛いよ~。歩けないよ~。」と泣き、約18キロの巨体を抱っこし布団に寝かせた。

 

消毒して絆創膏貼ったら満足したらしく、ママ手作りのパンを食べて寝ましたw

半分寝たまま歯磨きしてね。

そういえば、野球見てるときにもおだってジャンプしてたら私が開けていた冷蔵庫の扉に頭ぶつけて泣いてたなぁ。

今日はそんな日なんだよ、ヒッコ。

何やってもうまくいかない日。

だから寝るのが一番さ♪

 

そしてパン作りを始めてやってみたかった「アンパンマン」のパン。

デコペンがなくて板チョコを溶かして箸で書いたカオ…ちょっと変!?

ヒッコは食パンマンが食べたい!って言ってたけど、あの顔の形にならず誰か分からなくなったwまぁ仕方ない。

やっぱり焼きたてのパンはおいしかったです♪

 

■おまけ■

ヒッコがプーさんの人形で遊んでたときのこと。

人形はパペットになってるんだけど、とっても可愛いの♪

ほらね!

それをね、ヒッコがグリグリ~っと押し込んで遊んでいたの。

そしたら…

こんなカオになっちゃった!!(千原jrに似てない!?)

さらに!!

いかりや長助さんになっちゃった!!

っとまぁ、こんなことで二人して大笑いしてました。

さ~て、夕食のレシピでも考えようかな。

 

 

 


圧力鍋がやってきた!!

2009年03月16日 14時13分48秒 | 料理

先月のバレンタインにケーキを作って、旦那の親の家に持っていきました。

そのお礼??だと思うんだけど…旦那の親から「松居一代さんの圧力なべ」を買って頂きました♪

こ、こ、これは、うちの母が先月買った鍋と同じじゃないか~(*^_^*)

これなら安心だ♪

と、いうのも…旦那の親が新品の状態でず~っと眠らせていた圧力鍋をもらい、自分の実家でやってみたところ…鍋の上に青い炎がでてきた!!

あわや火事!

それを知ったお義母さんがたぶん買ってあげようと思ったのかな~?(笑)

その圧力鍋で昨日、さんまの煮物と、ふろふき大根を作ってみました♪

シューーーーーーーーーーって一瞬なるんだけど、その度に私とヒッコはビックリして、心臓をバクバクさせていますw

これ、かなり心臓に悪いんだけど…でもあっという間においしく出来て満足!

そして今日、ヒッコの希望でプリンも作ってみた。

カラメル面倒なんだけど~。かなりやる気失せたw

しかも器に入れたら4つ一気に入らなくて二度手間だったしね。

でもいいにおいがしてるわ~♪

 

そうだ、土曜日に妹がパソコンを使いにうちにきたんだけど、お菓子用に板チョコを入れたモコモコふわふわのパンを焼きました♪

これまた板チョコがいいね、チョコのパンって美味し~。

でも次はチーズもいいかな♪

妹も喜んでくれたようで??良かったよ。

ていうか、いいの?こんなに食べ物ばかり作って。

私、今週おわりか来週の初めには検診なんだけど。

「どうしたんですか!?」って言われたらどうしよう。

あ~、ちょっと平日の間は小食でいかないとな…。

 

とかいいながら、必死で「圧力鍋 レシピ」とか検索している私がいます。

へへへ。


ベーグル

2009年03月13日 12時12分30秒 | 料理

先週末、大丸の「ベーグル&ベーグル」で購入したプレーンのベーグルに

レタス、ハム、チーズ、マヨネーズ、マスタードを挟め、朝食に頂きました。

これこれ~!朝マックで食べられなくても何とか再現できましたw

 

そしてそのお店で買ったチョコのベーグル。

チョコの味なんて初めてで、どうやって食べていいのか???

お店の人は「クリームチーズを塗ってください!」とのこと。

でも私自身たぶんクリームチーズNGっぽい。

食べたことないと思う…食わず嫌いというか…。

なので生クリームと苺を挟めて、ケーキ風にして頂きました。

これは、おやつにね!

(もちろん、ハム&チーズの日とは別の日だよww)

 

そして今日の朝食は、惣菜で買ってきたメンチカツをキャベツと挟み頂きました。

キャベツの千切りが太いですが、気にしないでくださいw

前日の寝る前から作り、ちょっとキャベツがしんなりするのが好きですw

ヒッコには多かったらしく半分で御馳走様でした。

これからお昼に私が食べるとします。

なんか、マスタード美味しいな~。

 

 

パンは6枚入りの98円の安いパンww

ここはケチります。安いパンをいかに美味しく頂くか!そこがポイントですw

ヒッコもパン嫌いだったけど、こうやって色々挟むと食べてくれるようになったので

色々レシピ探してみようっと♪

 

ちなみに、うちの旦那は

「パンはお菓子」

という考えなので、お腹にたまる米派です。

ま、いいんだけどさ~。