goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒッコとハルの…ぽかぽか日記

★2005年10月に生まれたヒッコ♀と、2009年4月に生まれたハル♂の成長日記★

週末②

2009年01月27日 14時50分09秒 | 3歳3カ月

実家でジジと遊ぶヒッコ。

(うちの母は双子の叔母と電話中。双子って本当に仲がいいのw)

 

座椅子が定位置のジジ。

普通に座ってるだけで、ヒッコの標的にw 

ガクっと背もたれを倒されて、頭を支えてあげてる。

 

ヒッコを連れて美容室行ったのは1回か2回。

でもよく覚えてるもんだね、ティッシュをカオにかぶせてます。

ジジに白いティッシュ…死人みたいじゃん!!

美容師ごっこで洗濯バサミを髪につけてパーマあてて、

終わったらイスを起こして歯医者ごっこに変更。

ちゃんと、エプロン(ティッシュ)も付けてくれてるw

と、思いきや、ばーちゃんが薬飲むのに使う注射器を出してきた為

病院ごっこにまたまた変更ww

コロコロ変わる奴だ。

そして満足して「お大事に~!」

 

ヒッコとジジって本当にナイスカップル。

「ジジきら~い。だってタバコ吸ってるも~ん。」

といつも言うのに、ジジと遊んでるときが一番楽しそう♪


週末①

2009年01月26日 13時03分51秒 | 3歳3カ月

■金曜日■

寝る前のひと遊び。

メルちゃんの人形と絵本を持って来て、「これな~んだ?ぞうでーす♪」

とか動物を教えてあげていたよ。

こうやって赤ちゃんが我が家にやってきたら

ヒッコもお姉さんらしく面倒みてくれそうだな~。

コンビミニのラップクラッチ?

オムツを簡単に取り替えられるよ~って肌着。

体験キャンペーンに応募してみました。

送料525円だけ自腹です。

肌触りがよくて気持ちイイ♪

ヒッコはこの服を着た赤ちゃんの人形にメロメロ~。

今もず~っと大事に抱っこしてます。

私のお腹は7カ月に見えますか~?

大きいのか小さいのか…病院に行くともっとも~っと大きい

お腹の妊婦さんがいるので、まだ7ヵ月って小さいんですかね。

ヒッコの頃は太りすぎていたので比較できなくってねww

↓待ち遠しいヒッコさん。

 

■土曜日■

赤ちゃんの服を預けていたので、実家に行って確認。

が、肌着類(新生児~70cm)が全く無い!!

おくるみも、退院用のドレスもな~んにも。

あるのは80cmからの服だけ…。どこいった??

考えられるのはパパの実家。

だけど義母に「もううちには何もない」って言われたの!

絶対あるはず!!来月行ってたしかめてくる!!

 

そしてカメラ大好きのジジ。

昔のカメラを今も大事に持っていました。

これで写真たくさん撮ってくれてたなぁ♪

フィルム式だからこの日は撮影できなかったけどね。

カメラのずっしりくる重さが思い出の重さって感じでした。 

そんな大切なカメラを首から下げて、テーブルにゴツゴツ当てながら

私たちをカシャ。

ヒッコにはかないません。

つづく。

 


今日から妊娠7か月です!

2009年01月19日 17時32分29秒 | 3歳3カ月

近所の公園に行った時の一枚…うぅ~寒そう。

外で遊ばせるのも一苦労。

前回の教訓を生かし、靴下を2枚重ねで履いてもダメでした。

もう、カイロを両足の下に敷いて行くしかない!! 

■1月17日■

リュウの三十路の誕生日をお祝いしました♪

クニがスポンジからぜ~んぶケーキを作ってきてくれたよ!

とってもおいしくて私も作ってみたくなっちゃった♪

ヒッコも苺を吸いこむように音を立てて食べてましたww

そして、冬はやっぱり鍋よね~!

おいしくてお腹を空かした男女8人はペロリでした。

そしてこれまたビックリのリエのハンドメイドの帽子!!

ヒッコがこの帽子を何気に勝手に被ってたんだけど、それを見て一同びっくり。

こうゆう帽子は初めてだったけど、意外に似合うじゃないの~!!

そしてもっとビックリなのが、リエの手作りって所!!

これは作ってもらうしかないね~♪

食事を済ませた後は、トランプで大富豪やったり(私のボロ負け)、unoやったり。

UNOって懐かしいでしょ~!?

これも押入れから出てきたんだけど、最初はすっごい楽しくて

「キャー!ドロ2~!?」「何色~!?」とか言ってやってたのに、

主役のリュウ以外全然誰もあがれなくて沈黙。

結局飽きたよ…。あの盛り上がりようは何だったんだ?

と、言うわけで旦那の同級生の三十路会はこれでひと段落です。

次は私の10月に控えている三十路会まで空きます。

クニは11月、リエは12月。プレゼントよろしく~!

そうそう、リュウにはベルトに付けるバッグとバスローブをw

バッグはタバコや携帯を入れるのに欲しいって言ってた気がするから。

バスローブは…なんとなくw

 

■最近のヒッコ■

★料理中の私の一言「なんか足りないなぁ。出汁かな??」っていうのを聞いたヒッコ、ものすごい反応で「だし!?ちょうだ~い!!」

私も小さい時に母が台所で料理をしている横でだしの素をペロリとひと舐めするのが好きでしたw

あのしょっぱさが美味いんだよなぁ。ヒッコに一度食べさせてみたらすごいお気に入りになっちゃって、お味噌汁作る度に寄って来ますw

 

★あまりにもダシにハマリすぎて、お風呂入ってるときも桶にお湯溜めて「ダシを入れましょう~♪」って言いながら料理してる。

ママが見てる料理番組を真似して「○○入れていきま~す。」とか言うのが面白い。

 

★「だ~るまさん、だ~るまさん、にらめっこしましょう♪」の歌が

「だ~むらさん、だ~むらさん、いまえっこしましょう♪」になっちゃうw

 

★「雪だるま」を「雪ぐるま」って言ったり「ゆてぐるま」って間違っちゃう。

 

★ヒッコ初めてのグルグルストロー体験。

吸いこまれて行く様子と、戻って行く様子を見ながら「え~!?」って驚いてたw

昔はよくあったけど、今はあまり見ないよね?ちなみにダイソーでキティちゃんのです。

 

★「お値段以上~♪」って歌ったら「ニトリ♪」って言い返してくれるw

そのニトリに行ってきました。大きなニトリ…かなり興奮した。

今回は下見。

赤ちゃんが生まれたらヒッコと共同だけどタンスを新調しないと♪

今、私が使っているのも真白なツヤツヤのきれいなタンス。

それの一回り小さいのでいいかな??

結局、それよりモデルルームみたいに飾ってあるショールーム??に、私とヒッコは大興奮。

「ママ、料理作って~!」「はい、トントントン(包丁の音)できあがり!」「おいし~!」ってコントやってました。

御姫様のようなベッドにも萌えたよ。

お金があれば…大きな部屋があれば…悔しいです!!

 

 

 

 

 

 


風邪ひいた~。

2009年01月13日 18時33分33秒 | 3歳3カ月

年末にヒッコとパパが風邪を引いてたんだけど、何事もなく無事に年を越せたな~と安心したのもつかの間。

今度は私が風邪を引いたようです。

でもヒッコ達と症状は別。違う所でもらったかな!?

マスクして外出しても防ぎきれないって悲し~い。

ちなみに私の症状は咳&痰のみ。

朝と夜が特にせき込むね~。

ただ息してるだけで、コホンコホン。

私が咳してるのがツボらしく、ヒッコが面白いって笑ってくれます(笑)

ヒッコが寝起きでニヤニヤして笑ってるから、理由を聞いたら

「だってママが笑ってるから、面白いんだもん。」

違うの!笑ってるんじゃなくて咳してるの~w

 

そんなヒッコ、布団を上げる為に窓を開けていた時。

「ママ~!犬みたいだね~。犬が木に登ってるみた~い。」と言った。

「犬が木に登ってる!?」と思って窓を見ると…はは~ん、確かに!

どうですか?そのような形に雪が木に積もっていたんですけど分かります? 

目と鼻を書いて分かりやすくしてみましたw

子供の頭って本当に面白い。

 

さて、昨日ですが実家にイトコたちが遊びに来てるというのでお邪魔してきました。

私の母は一卵性の双子で同じ顔の叔母さんがいますw

(でもヒッコは間違えない!)

その叔母さんの子供(私のイトコの20歳の男子と18歳の女子)達とボードゲームの人生ゲームをしました!!

懐かしいでしょ~。

私も5年ぶり位にやった気がします。

やったことがある人ならわかるけど、スタートしてすぐの就職決める辺りでヒッコは飽きて居なくなりましたw

玩具のお金なのにうちの母親とか必死で面白すぎた。

途中でパパが仕事から帰ってきたので、第2回目は世界一周バージョンでパパも参加。

あ~、正月気分を味わったよ。

ちょっと可愛そうだったのが、ジジが自分の部屋から花札と百人一首を持ってきたのに、誰も興味示さずジジ以外全員で人生ゲームしちゃったこと。

ジジ、ごめんねw

ゲームも終わり談話してる時、高校3年生のイトコが「私、手が黄色いって言われるんだよね~。」とポツリ。

比べてみた。

奥がイトコで手前が私。

(赤○のETはイトコが書いたのwキモくてうけるしょ~。)

確かに黄色くないですか??

日本人はもともと黄色いっていうけど、皆心配になって「家庭の医学」を出してきて調べてみた。

 

イトコの症状は…。

手も足の裏も黄色い。

でも目の白目は黄色くない。

お腹いっぱい食べたら胃じゃなくて肝臓あたりが出てくる。

ダイエットして急激に痩せた。

 

ん~、肝臓悪いのかな~?

明日病院行ってくるって言ってました。

なんでもないといいんだけどね。

ミカンの食べすぎでは絶対ないって言ってたしなぁ。

 

さてと、ヒッコは3時半から只今6時半まで昼寝中w

私と一緒に5時半に起きたのに、また二度寝しちゃったよ。

今のうちにご飯つくるか~♪

 

今日は、会社から送られてきたすきやきの黒毛和牛のお肉で肉じゃが作っておいてあるんだ~♪昼に作ったら染みててうまいね!!

先週はこの肉で、すき焼きにしたんだけどかなり脂がノリノリでした。

昔はミカン1箱だったり、餅何種類か送られてきたけど、それならこの肉でいいね。

 


予定日の前日に結婚式!?

2009年01月10日 12時18分08秒 | 3歳3カ月

昨晩、クックパッドでみつけたレシピに挑戦♪

家にあるもので出来るから使えそう~♪

でも、もうすこし滑らかにしたい…豆腐でも入れてみるかな?ヘルシーに。

ちなみにレシピはこちら…↓

揚げないよ☆肉団子の甘酢あん

 

 

昨日は暇すぎて折り紙パーティしました。

折り紙を切ったり、貼ったり。

ヒッコに「ぜんまいざむらい」のカオを書いてもらったのに、

「むずかしいな~。(目が)しずくちゃんみたいだね!」って。

結局普通のカオになりましたw

ヒッコが書く目や鼻は↓が一般的。

鼻にも目ん玉があるようにみえますが、私が思うに

アンパンマンの鼻を意識してると思いますw

鼻、光ってるでしょ?あれのマネだと思うなぁ。

いつ普通に戻るんだろ!?

 

■本題に入ります■

今朝、旦那の親から電話がありました。

「もしもし、naoちゃん?naoちゃんって予定日いつだっけ~?」

「5月11日です。」

「あら~!(パパの)従兄の結婚式が5月10日なのさ~。」

「それはちょっと行けないですよね~…。」

「ヒッコがもしかしたら花束贈呈で頼まれるかもしれないからね~。

でも、ヒッコ一人で行くとなったら泣いちゃうしね~。

パパが居れば泣かないから大丈夫かしらね~!」

「あぁ…まぁ。(え!?どうゆうことっすか!?」

 

とりあえず「パパにも話しておいてね~!」と言われ電話を切りましたが…。

 

出産前日に旦那とヒッコを連れて行くんじゃね~!!!!

と怒り心頭でございます。

プンプン!!

しかも従兄は旭川なのよ!!遠いじゃん!!

 

出産予定日ピッタリに出産する確率100パーセントじゃないんだよ?

前日かもしれないし、早まるか遅くなるかも分からないのに。

空気よめ~!って感じ。

 

モヤモヤしていて旦那に電話して愚痴ったw

私は旦那の親があまり好きじゃないので結構チクチク愚痴るんだけど、

そのたびに「まぁまぁ、うちの親は頭おかしいからね~。」って私をなだめてくれます。

さっきもそうでしたww

 

「心配するんじゃないって(笑)出産する人を置いて行くわけないしょ~!」って

笑ってました。

でしょ。普通はそうだ。やっぱり親がおかしいんだ。

あ~スッキリしたw

少しは私の気持ちを考えてもらいたいよ、義母さんよ。


結婚9年目突入~

2009年01月07日 15時11分18秒 | 3歳3カ月

今日は結婚記念日でした♪

一度も忘れたことがないのに、今年は妊婦だから?色々と慌ただしかったせいか、つい忘れていました…。

そんな今日の朝、パパからの置手紙が…。

「今日で9年目です。これからもよろしくね。」

そして土下座の絵文字を紙に書いてましたww

そんなにお願いされてもね~w

 

私が忘れていた分、嬉しかったですけど。

最近、些細なことで小さな喧嘩がたえなかったしね。

改めて今年も一緒に居てあげるか~♪なんて。

 

しかし、特別な花束やプレゼントは全くありません。

旦那には必要最低限のお金しか渡してないし。

昨日は私にアイス、ヒッコにグミを買ってきてくれたし。

ということで夕食もいつも通りです。

 

あ、新しいノートパソコンを買ってもらったんだった。

これが9年目のお祝いとクリスマスプレゼントって言ってた気がする。

10年目には旅行かしら??

ディズニーランドに行けるように今から1年かけて目標たてないと!!

 

■初めての凧揚げ■

ヒッコ、というか私も記憶にないのですが初めての凧揚げを実家でしてきたよ!

堤防があるので電線が極力ないところでやってみました。

凧にはヒッコが毎日スカパーのディズニーチャンネルで見てる「オズワルド」

青いタコの生き物なんだけど、知ってる人いるかな?

凧とタコ!?今気づいた、別に「たこ」に掛けた訳じゃありません!!

 

寒いのでパパとヒッコに行ってきてもらったんだけど、面白すぎ。

パパが「ヒッコ、あぶないからそこに居てね!」と言いダッシュして凧をあげる。

その後ろをヒッコも精一杯走ってついて行く。

しかし凧は上がらない。

 

ヒッコが車にひかれないか、転ばないか心配で私も結局外にでました。

ヒッコが凧をあげる番になったとき、必死な表情に笑ってしまうくらいだったよ。

動画を載せられないのが悔しいくらい!

丸印が凧ですw

一応上がってるでしょ? 

正月らしいことができて良かった、良かった。

 

そんなヒッコ、今はしまじろうから来た英語の教材のサンプルのDVDを見ています。

英語、やらせてあげたいな~。

ちゃんとした教室じゃないと意味ないかな…?

しまじろうだけで英語が身に付くかな…?

経済的に裕福ならいくらでも通わせてあげられるのに!!


福袋の結果発表~!

2009年01月05日 11時21分20秒 | 3歳3カ月

さ~、行ってみよう!!

まずは【ミスド】の2000円の福箱です♪

・コップ

・カレンダー

・ストラップ

・貯金箱

・手帳

・スプーン&フォーク

・おもちゃ

・膝かけ

・2千円分のドーナツ引き換え券&優待券

でした。

2千円分のドーナツが食べられるから、結局付録類は無料です。

これは去年買ってシメシメと思ったので、よかったです。

(手土産にドーナツっていうのもいいですよね。しかし3月末までに引きかえないといけないのが難点。)

 

続きまして、パパが今回どうしても手に入れたかったRUSS-Kの福袋。

なんと1万円。

いつも服なんて週末しか着ないもんだから、この人全然服もってないのよね。

それに、RUSS-KはNEWSがCMに出てるってのもあって、仕方なく承諾したよ。

ジャスコが9時開店なんだけど、9時半頃着いた時点で残り1個!!

恐れ入りました…なめてました。

なんとかGETした結果がこちら。

 

・ロンT

・シャツ

・ストール

・ジャージ

・皮のトートバッグ

・皮のダウンジャケット

・ダウンベスト

4~5万相当するんじゃないかしら!?

ダウンベストとかストールって絶対使い道なさそうww

まぁ、本人は満足してるので良しとしましょう。

 

続いては【ホーマック】日用品編

開店前に並び、無事に今年の干支の牛ちゃんのぬいぐるみGET!

そして目的は1万円福袋だけのはずが、客が一斉に千円の福袋を奪い合っていたので私もなぜか損したくなくて買ってしまいましたww

まぁ、使うものだからいいかww

そして、ホーマック1万円福袋です。

これはパパが朝7時に起きて整理券を並んでもってきてくれたおかげで買えました。

内容には大満足♪

欲しかったのが入っていたの~。

正直、去年より内容が良かったです。

・サイクロンハンドクリーナー(5250円)

・フードプロセッサー(8400円)

・マーブルマルチパン(5180円)

・加湿器(3248円)

・水筒(1890円)

・タオル類、枕カバー

・マリーちゃんのハーフケット(980円)

・電子レンジ蒸し器(980円)

・フードセーバー(3300円)

・スティッチのクッション(980円)

最近掃除機が調子悪くて、電気屋さんに何回も直してもらったりしてるので、予備として欲しかったの。

フードプロセッサーは離乳食作るのに良いかな?って思ってたんだよね。

あとは加湿器も今回は1リットルのペットボトルでもイケるってのがうれしい!!

今のは500mlだから3~4時間しかもたないんだよね~。

 

最後は、ヒッコの服【ムージョン】5千円です。 

(旦那の親がかってくれました)

総額1万6千円相当入っていました。

・パーカー

・スカート

・パンツ

・上の服が3枚

・ピンクの袋

一枚千円と考えたって安いな~♪使えそうなのばかりで満足です。

 

あれ?私の福袋がないじゃないか!!

いいんです…今年は妊婦だし、買っても着れなくなる可能性もある。

だから服の福袋はやめた。

それに雑貨の福袋も旦那に要らないと言われ却下。

ケアベアの福袋だけは!!と思ったけど、中身が大したことなかったし。

なのでホーマックで満足してますww