goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒッコとハルの…ぽかぽか日記

★2005年10月に生まれたヒッコ♀と、2009年4月に生まれたハル♂の成長日記★

腱鞘炎?

2009年07月22日 00時20分31秒 | ハル 生後2か月
ヤバいっす~。
左手の親指の付け根と小指の付け根に激痛が走ります。

ハルを抱っこするときに、脇の下を持つとピキーン!!

オムツ替えようと服のボタンを開けたり閉めたりするとピキーン!!
料理してて計量スプーンで計る時に、醤油のでっかいボトルを傾けてピキーン!!

茶碗洗う度にピキーン!!

まだ左手だから良かったよ。
利き手だったら大変だわ。


私は普段は右利きだけど、携帯に文字打つ時だけ左手のみ使うんだよなぁ。

携帯の使いすぎかしら(笑)

とりあえず、湿布貼って寝てみよう。
朝になったら治ってますように!

そして皆既日食…見れますように!(天気悪いから無理だね…って見る道具持ってないからどっちみち無理か笑)

100日のお食い初め調査

2009年07月20日 22時35分40秒 | ハル 生後2か月

女子に挟まれてハーレム状態??

いや、迷惑そうなハルくん(笑)

 

今日は祝日なのに…パパが仕事で暇すぎた。

だけどやったのは洗濯くらいw

ダラダラ過ごしてしまった~。

しかもヒッコなんて昼まで寝てた…きっとジャスコで疲れが溜まっていたんだねww

帰ってきた旦那が「今日、何してたの!?」だって。

部屋片付けてなかったからw

 

我が家の王子、ハル君は来月100日を迎え、お食い初めというイベントがあります♪

写真撮影は予約してたのに、すっかりお食い初めを忘れていて慌てて調べました…。

 

ヒッコの時はうちの実家で母が料理を作ってくれたんですが…今年は自分たちで質素にやろうと思いすべて手作りしてみようと考え中。

ホテルの個室で料理を頼んじゃおうかと思ったけど…やっぱり行くのも面倒だし、金額もかなりするし。

もう次の子を産むつもりはないから、自分でやってみないとね。

料理がうまくいかなくても…何事も経験ってことで!!

 

まず、メインの鯛の尾頭付き。

これはさすがにいつも売ってるものじゃないのでスーパーに問い合わせてみました。

(仕出しってのも調べたけど、他の料理も付いてきちゃうと高い!)

スーパーA■生の姿のままの引き渡し。前の日の予約でもいい。値段はだいたい1980円。

スーパーB■焼いた状態で引き渡し可能。だけどあまり焼いた経験がなく立派に出来るか不安らしい。真っ黒焦げとかそうゆうのは心配ないらしい。技術料(焼く手間賃)はサービスしてくれる。5日前からの予約。値段はだいたい2000円。

さぁ、あなたならどうする!?

A店で買って、自分で焼く??

(家用のグリルに入らなかったって人もいた!)

B店で少々不安はあるものの、焼いてくれるし値段も変わらないからお願いする??

 

それと、小石を用意するんだってね~。

歯固めってことらしく、丈夫な歯になりますように…だったっけ?

神社で3つ(奇数)拾って洗っておくんだけど、ヒッコの時はやらなかったなぁ。

だから下の歯がキッツキツなのかしらww

 

あと…赤飯。嫌いなの~。あの豆が嫌いなの。

餅米は好きなんだけど。豆ナシの赤飯でもいいよねw

 

あと…蛤のお吸い物?ハマグリって…あさり、しじみじゃダメなの!?

あと…筑前煮。これはなんとかなりそう…圧力なべでやってみよう。

あと…たこ、きゅうり、わかめの酢の物とか??

 

まぁ、食べるものは家庭にもよるよね。

今回は自分たちだけだから…形にさえなればいいよね!!

 

あとは何を調べたらいいんだろう!? 


shopping

2009年07月18日 23時37分05秒 | ハル 生後2か月

↑行きから帰りまで約3時間一回も泣かずご機嫌♪いいこ♪

 

パパが帰宅後、ジャスコに行ってきました!

今ってセール時期だったんですね!!

見てるだけで楽しくてウキウキして楽しめました。

授乳用の服だけ買うつもりが、色々手を出してしまいました。

恐るべし、ジャスコ!!

 

買ったものは、パパのキャップ。

彼は頭がでか過ぎて普通の帽子はかぶれません。

しかし、ライトオンでパパでもOKな帽子発見!

しかも1500円!

「俺は帽子さえ買えばいい。あとは好きなものを買いなさい。」と言われたので…。

ビッツの夏物、2500円が1700円♪

(パパがチョイス)

あと、ヒッコのキャミも購入。

 

ケアベア好きの私はどうしても見逃せなかったスタイ。

色違いで2つ(笑)

(男なのにピンク??とか言わないの~。)

3can4onでママとヒッコのお揃いのTシャツ。

公園に着ていくぞ~!(1着980円やす!)

あとは、授乳用に2着服を買いました。

 

帰りにメールでクーポンが届いていたのでパスタを食べて帰宅。

ずっとぐずらないで居てくれたハル…ありがとう!

だけど姉ちゃんはうるさかった(笑)

寝る前に「歩いたから足痛い~。湿布貼って~!!」と泣きました。

こんなんで幼稚園行くようになったら毎日湿布貼れって言われるんじゃないかい!?

 

あ~、なんだかお腹いたい…昨日も…。

最近ヒッコがワガママお嬢様だからストレスかも。

ハルと二人でずっと寝ていたい(笑) 


夜中に突然の来客…

2009年07月17日 00時23分29秒 | ハル 生後2か月
寝る前に携帯でmixiやニュースを見ながらオッパイをあげるのが日課になりつつあります。
さっきも電気を小玉にして添い乳しながら携帯をピコピコ。

すると壁に黒い影がサササササー。

え!?目の錯覚?いや、現実だ!

暗くてよくみえなかったけど小指の長さくらいある虫だ~!!

慌てて近くにあったヒッコの枕で叩いて、寝ているパパを叩き起こした!

『でっかい虫いる!!』『どこ?』

電気を付けて枕をどけても虫は居ない、布団の横を見た途端…キターー!!

『どぉわ~!!』と驚きながらパパは『ティッシュ!』と言うが、焦り過ぎて素手で潰して殺していました(笑)

いや~私…良く気づいたな。

気づかず寝ていたら…顔の上にのぼってきたかもしれない!!ひょえ~!!

私の布団の上で虫が死んだから、汚くて寝れないのでパパと交代した…低反発に慣れるとせんべい布団は腰が痛いよ。

あ~、ゾッとするわ。悪い夢を見そう。

久々の更新になっちゃった~

2009年07月15日 16時12分54秒 | ハル 生後2か月

家族みんな元気です!

友達が更新されてないブログを見て心配してメールをくれた~(*^_^*)

とっても優しい~♪

ただ、パソコンを開くのが億劫だっただけなんだけどね♪

 

最近は、とっても眠たくて午前中も午後も昼寝してたいくらい眠かったんです。

今も3人で昼寝して私だけ先に起きたのでチャンスだと思いパソコンを立ちあげましたw

この眠さは何??病気??

 

そうそう、私はマイケルジャクソンが好きでした。(今もね)

まだ仕事をしていた時に彼の歌声とダンスに魅了されファンになり、ずっとバッシングを受けていた彼を可愛そうに思っていました。

そして突然の死去。

速報のテロップで見たときは「嘘でしょ?」と半信半疑でしたが、現実としり呆然。

ずっとメディアに嘘を報じられ孤独だったマイケル。

でも、長女が「最高のお父さんだった」と言うのを聞いて、彼は孤独ではなかったんだ。

愛情いっぱいの中で暮らしていたんだと知って安心しました。

そんな大好きなマイケルのDVDを頻繁に流していたら、ヒッコも魅了されたらしく「フォー!」「ア~ォ!」「ジャス ビリ!(ジャスト ビートイット)」「シラー!(スリラー)」「フズベー!(フーズ バッド)」と歌って踊っています。

子供が大好きなマイコー、きっと喜んでくれてるよね♪

 

明日は私が働いていた時からず~っとお友達で同期の谷どんが遊びにきます!

彼女は沖縄で運転免許を取得するという、素晴らしい行動力!!うらやましい~。

ずっと運転から逃げていた私…。

仕事してた時は毎日運転してたのに…パパの車は大きいからパス!と勝手に拒否してきました。

だけど、免許があるのに乗らなくなるのはもったいない!

と、言うことでうちから旦那の親の家まで運転してみました♪

助手席のヒッコは大喜び!!

ハルは後ろで爆睡ww

パパは楽ちんだって喜んでた。

 

大きめの車もこなせるようにならないとね。

駐車はさすがに怖かったので交代したけどさ。

お盆は旭川までゴーゴー!!

 

あと、私、20センチ位髪を切りました。

バッサリ行きますね…って美容師さんに言われ、迷ったけど暑いしね!どうせすぐ伸びるからね!!

サッパリいい気分♪頭が軽いっす~。


生後2ヵ月になりました。

2009年06月30日 11時14分33秒 | ハル 生後2か月

無事に2か月を迎えました。

(迎えた翌々日にケガしたけど)

ハルを産んだ病院では体重だけ計ることができないって言われ、仕方なくジャスコで身長、体重を計ってきました。

身長 57センチ

(ヒッコの2か月は58センチ)

体重 5450グラム

(ヒッコの2か月は5300グラム)

↓これはヒッコの2ヵ月。髪の毛の量ww

 

出生体重がヒッコよりも700グラムも少なかったのに、2か月になり追い抜いちゃった!!さすがヒッコの弟w

 

計算してみたら、生まれたときより2740グラムも増量して、9.5センチも伸びたことになります。

成長グラフで見てもちょうどど真ん中で、順調ではないでしょうか♪

↓鼻の擦り傷…治ってきてます。

 

 


経過

2009年06月28日 23時28分36秒 | ハル 生後2か月

ご心配をおかけしました~。

パパが赤ちゃんを運ぶカゴからハルを落としてゴロって転がってうつぶせになったんだって!!

私は親戚のおばさんと話してたから見てないんだけど、いきなり激しい泣き声が聞こえたから「どうした~??」って振り向いたら…

「落ちた、落ちた…」(半笑い)と言いながらハルを抱いてる。

「はぁ~~~~!?ちょっと~~~~~!!」(軽く殴った)

慌ててハルを奪い、よく見ると鼻と顎と頬が擦り剝けてる!

 

言葉にできない感情…イライライライラ~。

もう離婚しようと思ったくらい。

 

なぜ、自分の子を落とす?

気を付けてよ。

そもそもなぜ、カゴを置いてから車のカギを開けない?

持ったまま車のカギを開けようとするから目を離して事故になるんだろうがよ~~~~~~~~!!

 

と、まだイラついております。

 

しかし、本人も落ち込んでるし旦那の親にこっぴどく怒られてショボンとしてたので…もう言わないけどさ。

まったく、自分で産んでないからか?無責任!!

 

そして、新聞取ってなかったから救急病院とか調べられなかったけど、「パパママイエローページ」に「救急医療情報案内センター」ってあったからそこに電話してみた。

すると、隣の区にある総合病院では当直の先生が診てくれて、必要と判断された場合のみレントゲンとるといわれ、隣の隣の区の脳神経外科ならば必ずレントゲンを撮ると言われたので、もちろん脳神経外科に行きました。

ヒッコも相当心配して、「ハルくん心配なの~!」と泣き叫び大変でした。

レントゲン、触診の結果、異常は見当たらず擦り傷のみとのこと。

 

あ~、良かった。安心しました。

 

事故から1~2時間の間に吐いたり、痙攣したら異常あるらしいのですが、もうずっとオッパイのんで寝てるし大丈夫だと思います。

 

これを気に、自分も気をつけないといけないなって思ったし、ハルだけじゃなくヒッコにも気を配って見ていてあげないとなぁと思いました。

 

ハル…痛い思いさせてごめんね。

これからは私が抱っこして離さないから!!

 

ちなみに前の日記に使った写真ですが、カゴの写真を添付します。

ヒッコが寝ているカゴね。

こんなもの、使えない!切り刻んで捨てました!


親子って感じ。

2009年06月27日 14時53分22秒 | ハル 生後2か月

↑上の写真、すべて私ですw

ハルとソックリ~!!

私とヒッコも似てるなぁって思ったけど、それ以上に似てたよw

男の子は母親に似るといいんだよね…だけど、ヒッコはパパに似ないで私に似てしまった。

幸せになれるのか!?

 

最近、ちらほら聞くようになった「ヒブワクチン」を受けようと思っていろんな小児科に電話してみました。

すると、「今は品切れで予約を受け付けてません。」というのが多かった。

だけど、このワクチンを打てば髄膜炎にかかってしまった時に最悪の事態や、後遺症が残ることもないという…。

副反応は他の予防接種と変わらないんだって。

少し腕が赤くなるとか、少し熱がでるとか。

 

だったら、高額だけどやろうかなって思い予約をしておきました。しかしワクチンが打てるのはまだまだ先なんだけどね。

ヒッコの時も日本脳炎を受けるか迷ったんだけど、やめたの。この前来た保健師さんが「日本脳炎は北海道は大丈夫。(どっか道外の蚊に刺されたら…って話だよね?)」

って言うのでハルも受けません。

 

そして、なんといってもハルの人生初の予防接種は…

BCGではなく…三種混合!!

今まで生きてきてずっとBCGが最初だと思っていたからびっくりしちゃった。

どうやら、BCGを先にしてしまうと1か月あいだを開けなきゃいけないんだよね。その分、三種を受けるのが遅くなっちゃう。

でも、三種を先に受けると一週間でBCGを受けられるのでスムーズに進むってことらしい。

 

風邪引いちゃったらすべて計画が狂うんだけどねw

 

まずは3か月検診か♪あと1か月かぁ。

もう2か月なんだよなぁ。

早いな~♪

 

最近、「あう~」ってお話してくれたり、ニコニコしてくれたり、ご機嫌な時間も出来てきて嬉しいです。

しかも1か月半前には首がすごい力で、早いうちに首が据わりそうな予感!!楽しみ。

ヒッコは全て遅かったからね~。

 

二人共、私の子に違いないのに成長って違うんだね。

生まれた時から全然体重違うしねw

 

さて、今日は2か月の記念に体重でも計りに行こうと思います!