goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒッコとハルの…ぽかぽか日記

★2005年10月に生まれたヒッコ♀と、2009年4月に生まれたハル♂の成長日記★

ウイングベイでプリキュアなりきり撮影会

2010年03月29日 15時01分12秒 | ヒッコ4歳

昨日、前日まで行こうか行かないか迷っていた「プリキュアなりきり撮影会」に…やっぱり行ってきました。

今、日曜日の朝に放送されている「ハートキャッチプリキュア」の衣装を着て自分で写真を撮るだけ。

気ぐるみは来ません。

1時間前に到着し、係りの人に聞いて並ぶと後ろにゾロゾロ並び始めた!!私たちは1番目だったので、もう動くこともできないw

だけどさ、ただ衣装来て写真とるだけにものすごい人数だったよ。

先着じゃなくて、時間内に並んだ人は全員撮影できるからかな?

 

並んでいると、係りの人がコナンのお面と本みたいのをくれた…そして前回のプリキュアの映画のライトをくれた~!これはうれしいわ♪

タダなのにオマケがついてくるなんて、お得!!

 

そしていよいよ撮影。

流れは…

5人ずつテントに入りキュアブロッサムかキュアマリンの衣装(各10着くらいある)に着替えて出てくる→広場のプリキュアのボードの前で写真撮る

です。

ヒッコは水色のプリキュアが好きなので、今回はキュアマリン。

わーい、かわいいじゃないか。

おっと、手首につけるやつ逆だった…まぁ、いいかw

そしてお隣に並んでいた関西系の家族のお子さんと一緒にコンビで撮ってみました!!

お子さんのおばーちゃんが一緒に撮りましょうって誘ってくれたよ!

おばーちゃんに手をつないでとか、足を上げてとか言われてアイドル並みの撮影会になりました(^-^)

ヒッコも相当気にいったけど、他の子供は「返したくない!」と泣いてました…そうだよね、5分くらいしか着れなくてもっと遊んでたいよね。

 

そしてハルはコナンに変身w

コナンも映画をやるみたいだね。

だけど、クレヨンしんちゃんも映画やるみたいだね。

突然現れたので写真撮ってもらったよw

しんちゃん、タキシードきて花束もってるから不思議だったんだけど、「しんちゃんが結婚するかもしれないんですよ~!」と付き添いの方が言ってました。

そうゆう映画の内容なんだね。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

先週の土曜日は、旦那が会社の送別会に出席してました。

会社の飲み会はいつも遠くの区でやるので行けないのですが、今回はススキノということで参加。

タダでは行かせない…一次会で帰るって言うからお土産を頼むのに必死でネット検索!

フルーツケーキファクトリーのケーキにしようかと思ったら、旦那の飲み会が終わらなくてお店が閉まっちゃった…。

また調べなおし。

結果、「あじこう」の鮭の押し寿司。

「たこ八」のたこ焼き。に決定!

ルンルンして待ってたら、JRに乗ったはずの旦那から連絡こない。

普通は「今駅から歩く」って電話くるはずなのに。

すると「やべー、寝過した…。戻る電車もない。暗くて電気も見当たらない。」

おいおい!

結局タクシーのって3000円も無駄にしてやんの!!!

イライライライラ…。

ふわふわトロトロのたこ焼きが冷めてる~!!!

「おれ、もう飲み会行かないわ。」って反省してる風だけど許さないからね。

信じられない。

今度は焼きたて食べなきゃ。 

 


正解は

2010年03月27日 22時47分47秒 | ヒッコ4歳

海でした。

海が大好きなジジ。

海育ちのジジ。

もちろん船も好き。

そして好奇心旺盛。

座礁した船を見たことがない!と、腰痛持ちのジジが頑張って歩いてみんなで見学してきましたw

見て!船のそばまで車で行けると思いきや、通行止めになっていてかなり歩いた!

片道、1.5キロくらいあったかも。

左手が海です。

さすが海だね、強風だよ。

ヒッコとハルは真冬の装いだったのでまだ良かったよ。

 

ようやく到着…誰も見に来ないと思いきや結構居たよ!

しかも薄着の人も!!北海道を…海をナメちゃーいけないよ!

ま、かなり近くでみれて迫力はあったよ。

この船の底は、とがってなくて平らしい。

だから倒れないんだろうね。

 

すると、関係者がボートに乗り込み、綱で上がって行った!

深さ1メートルくらいらしいから、途中まで歩いていって一瞬ボートに乗って綱をつかんでたよ。

 

よーく見ると、船の横からすごい波が打ちつけられてる~。

 

って…、みなさんはこんな話どうでもいいですよね…。

思い出作りの話に付き合わせちゃってごめんなさーいw

ジジとの思い出、また一つ作れました。

パパとヒッコとハルとの思い出作りは簡単にできるけど、離れて暮らす親との思い出ってなかなか作れないから、過激に寒かったけど行って良かったです!!!!

 


プリキュアの映画とアンパンマンショー

2010年03月23日 10時42分13秒 | ヒッコ4歳

みなさん、連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?

うちは土曜日も月曜日も旦那が仕事だったので、ふつうの週末でした~。

そして日曜日。

この日は強風ですごかったですよね!

シネマフロンティアで映画を見るよていでした。

しかし映画を見ただけじゃ駐車料金がまともにかかる…なのでJRで札幌駅に向かいました。

ここでアクシデント発生。

JRが遅れてる~!早めに家を出て良かった…。

考えてみれば人身事故とかで電車が止まる可能性を考えておかないと危険でしたよね。

 

映画ですが、タイトルの通り「プリキュア」です。

事前に前売り券を座席指定に引き換えておいたのでスムーズにクリア♪

もう、ロビーはひどかった!!

春休みだし、連休だし、家族とカップルだらけ~。

席が決まってるのに入口で並んでるの…なんでかって??

理由はわかりました…入場特典でした。

って特典おおいな~!!

↑前売り券の特典のミニバッグ。

入場特典の応援用ライトとゲームのカード。

映画を観終わったらもらえるサンバイザー(リバーシブル)

これら、無料です。

親子券2000円、大人1300円…高いのか、安いのか。

大人もバッグもらえるから子供はうれしいかも?

ちゃっかりハルもライトもらったので、これは大事に大事にしまっておきます!!

 

↑買ってしまったパンフレットと下敷き。

真ん中のシールはゲーセンのナムコでぬりえを持って行ったらもらえるシール♪そしてシールの下にはクレーンゲーム無料券がついていたので、それを使用して1枚目の写真のぬいぐるみをGETしました。

タダで取れてすごくお得~!

 

映画はハルもつれていったのね、泣かなかったからいいけど抱っこしてたらポップコーン食べられないし、ジュースホルダーにジュースおいたらハルがつかむし…結構大変でしたw

ちょいと腹立ったのはパパが寝そうになってたこと!!

じゃあ来るんじゃね~よ!お金勿体ないし、そんなことならハルを見ててくれよ!そしたらゆっくりヒッコと見れたのに~!!

次回、行くとしたらパパとハルはお留守番、けって~い!!

 

そうそう、映画の帰りにも強風の影響がでてて、JRがとまってるからバスで帰るのに待っても待ってもこない!

しかも風に雪まで…30分待ちました…うぅ~寒かった。

バス降りて図書館行ったら「祝日の為休館です」

最後までついてなかった…ちゃんちゃんって感じ。

 

■月曜日■

下のお部屋のきょんちゃん親子がアリオに連れて行ってくれました!

アンパンマンショーを見るためです♪

以前、プリキュアのショーを見に行ったときに学習したのが

「場所取りはレジャーシート」ってこと。

そして開店前について、開店と同時にダッシュ!!

しか~し、もっと早い人がいるのよね、取れたのはブルーシートの一番後ろ。

だけど座れただけいいよ!だって、ものすごーい人、人、人!!!

プリキュアの時より居た。

そりゃそうだ、だってアンパンマンって男の子も女の子も好きだもん。

 

ハルの反応を楽しみにしていました…が、アンパンマン登場1分前に爆睡w

いや、逆によかったかも。

寝てくれたおかげでビデオにも撮れたし。

抱っこ紐で抱っこしながらビデオをカオの高さまであげっぱなし…30分。もう肩おかしくなってるよ。

こうゆう時はやっぱりパパいてくれたら楽なんだよね~。

 

↑アンパンマンとバイキンマンとは写真撮影したことがあるけど、ショーを見たのは初めてでした。

しかもこの6名、全然汚れてなくてキレイ♪ピカピカのドキンちゃんがものすごく可愛かったよ!!

 

そんなこんなで、充実した週末を過ごせました。

今日は脱力感たっぷり。

なにもしたくなーい。

部屋も汚い…ハルのお粥もない…しかたないからあとでやらないとね…。

 


ひなまつり…ママ大忙しで腰痛悪化

2010年03月03日 16時49分21秒 | ヒッコ4歳

(↑二人揃ってスカジャン購入。パパの夢なんだって。)

 

うちのお姫様、ヒッコの為に今日は朝から台所に立ちっぱなし!

今、私もヒッコもハルも鼻水が出ているので「ひなまつりはやめようかな~。」と思ったけど…やっぱりヒッコが健やかに育ってくれるのを祈るために作りました…。

まずはちらし寿司。

これはちらし寿司のもとを買ってきてまぜるだけww

だけど、ヒッコには少々デコってみました。

アンパンマンってなんて簡単なカオなの?作り手にはうれしい。

トマトの鼻とホッペをつけるんだけど、ヒッコが

「白いの(光でテカってるってこと)ないからダメだ。」とダメ出し!

仕方なくつけたけど…いちいち文句とか…ガックリ!

 

そして、ケーキ作り。

卵黄と卵白に分けてそれぞれ泡立てる…けどハルが寝たため玄関でゴーゴー回す。

そしてヒッコにも手伝わせたかったのでイチゴを乗せてもらった。

 

あとは、生クリーム泡立ててデコりまーす。

ピンクと銀のアラザンをパラパラ~

カラフルな星をパラパラ~

そしてマーブルチョコもピトピト~

最後はとっておき♪ママちゃん手作りのチョコプレート!

「たまごっち」のラブりんなんだけど…まぁ、いいさ。

変になったけど気持ちだから!見えればいいの♪

 

■最近のハル■

マンマン…

ないない…

とか流行ってるみたい。

あとはようやく3本目の歯が生えてきた!(上の前歯の向かって右)

テレビは「いないいないばぁ」が好き。

困ったちゃんなのが、眠たいときや抱っこしてもらいたいときに首を上げてカオを天井に向けて訴える。

それだけならいいけど、もうフラフラして今にも後ろにゴッチーンしそう!!!

で、「あぶないよー!」と私が近寄ると後ろに倒れるw

私はとっさに頭の後ろに手をやりセーフ!

(たまに間に合わない時もあるw)

これね、笑えるから。

私が遠くで「あぶないよ~」と言ってるうちは倒れないで、近寄ったら倒れるんだよね~。

なかなか頭使ってるじゃないか♪

 


初!プリキュアのショー

2010年01月03日 23時41分44秒 | ヒッコ4歳

昨日、新さっぽろのサンピアザに行ってきました。

目的は「プリキュアのショー」です♪

ヒッコが最近、プリキュアにハマりもうすぐアニメも終了するので、思い出作りに行ってきました。

しかも、妹と♪

2時間くらい前に行って、ブルーシートが敷かれてあり、そこにコートを敷き場所取りしました。

前から4列目のど真ん中。なかなか良い席♪

妹がハルとヒッコの面倒を見てくれたお陰で、私はショーをDVDに録画出来ました。

↑ヒッコが好きなのは真ん中の主役じゃなくて左のキュアベリー。

悪役が出てきたとき、小さな子供が泣いてましたw可愛いよね。

ショーを見てる最中、ヒッコは真剣!!

初めてのショーに緊張してるっぽかったよ。

 

ショーが終わるとピーチとの握手会。

開演1時間前から整理券を配るんだけど、パパ頑張って並んでくれました。

その握手会が終わったあとは、有料でサイン会と写真撮影会。

記念にしてきましたよ。

↑この二人と写真撮影します。

↑ヒッコがサインを受け取ってます。

↑ちゃっかり家族で移ってやんの。

私がヒッコが大好きなベリーに「応援してます♪」って言ったら、ベリーが「ありがとう!」って感動してるポーズを取ってましたw

↑ポラロイドに写真を入れ記念に。

右がサインです。これはヒッコの宝物だわ。

 

ショーを見てしまったら最後だね、親がハマりそう。

きっと2月?3月?から始まる新しいプリキュアにもハマるんだろうね。

私よりも旦那がハマってるんだけどねww

 

ハルも何とかレンジャーとか興味でてきてショーに行かされるのかしら。男ものは勘弁!!

 

■ハル情報■

ハイハイの状態から体を起こし、座れるようになりました♪

またひとつ成長しました。


先週の日曜日、定山渓翠山亭へ

2009年11月28日 12時26分54秒 | ヒッコ4歳

露天風呂の温泉につかりたい…だけどまだハルには早い…

と、いうことで貸切露天風呂があるこちらにいってきました。

中はこんな感じでした。

一応露天なんだね…寒くて窓開けたり閉めたりしてました。

この温泉に泊まっている人は1時間1000円で利用。

泊まってない人は40分3000円。

しかもそれには入館料が入ってないため、プラス大人1100円加算され、ヒッコも650円加算され…

結局6000円かかりました。

それなのにもかかわらず、ちょっと残念なことが。

大浴場にはいっていいのに、大広間の休憩室には入らせてもらえない!!!!!!!!

どうやら大広間で休むには食事とセットで頼まないとだめらしい。

登別の温泉行ったときは、普通に日帰り温泉でも大広間使えたのに。

高い金払って貸し切ってるのに、休ませてもらえないなんておかしい!!

しかも、食事とセットで頼まないとダメだなんて…食事してから知ったし…。

もう、行かない!

あ、さらに貸切風呂の洗い場に絆創膏は落ちてるし、なんか一口ゲロみたいの落ちてるし…も~~~~~~~気持ち悪くてテンション下がりまくり!!

そのくせ、ただ謝られただけ。

最悪…。

経験を金で買ったと思います。

もうこの体験を思い出しただけで嫌な気分になってきた。

 

だけど、その帰り道にパパが「中山峠であげいも食べていく?」と言ってくれて、あまり乗り気じゃなかったけど行ってみたら…やっぱり美味しい~!!その日の温泉でのイヤなことが吹っ飛びました。

もうすごい雪景色!!降りたての雪が木についてるのはきれいだね。

ヒッコが最近ハマってるセーラームーンを見ながら食す。

家で作ろうかな♪


アイ ラブ マイコー!!

2009年11月10日 10時55分00秒 | ヒッコ4歳

日曜日、シネマフロンティア行ってきました~!

一緒に行くはずだった妹が新型インフルエンザにかかってしまいキャンセル…。かわりに旦那と行くことになったんだけど。

旦那にハルを見ててもらう予定だったので、急きょ旦那の親に預けることに!

着替え、オムツ、離乳食、玩具と一緒にハルを預けいざ出発!(ハルはまだ訳も分からないので泣きませんでしたw)

 

9時半に駐車場に車を入れて、エレベーターで上がる時

人の多さにビックリ!エレベーターに乗った人みーんな映画だよ!

きっと沈まぬ太陽かな?なんて思いながら、ポップコーンとジュースを買って座席へ。

ヒッコ、「カーテン位のテレビ(の大きさ)なの?」って言ってたけど、カーテンの何倍?って感じのスクリーン見て圧倒されてたわ。

いざ、始まると暗さにちょっと緊張気味。

で、マイコー登場~♪

私は心の中で「マイコー!!」と叫ぶ。

しかし、ポップコーンとジュースが無くなった途端落着きがなくなるヒッコ。

「もう帰りたいな~。」を連発。

しまいには「トイレ」

うるさくて真剣に見られないっつーの。

全部ヒッコの処理は旦那に任せたよね。

だって、旦那はマイコー好きじゃないもん。

私は1シーン1シイーンを目に焼き付けたいのに!!

 

でも騒ぐことなかったからまだ良かったよ。

この子の限界は1時間ですね、まだ早いわww

いくら家でマイコー歌って踊ってても、暗くて静かに見ろって言うのが辛いだろうね~。

 

はぁ、一人でもう一度ゆっくり見たかった…。

DVD出たらゼッタイ買うもん!

 

映画の感想…あんなにパワフルなのに死んでしまうなんて信じられない。しかも、口パクじゃなくて歌って踊ってるんだよ!そんな50歳居ないよね~!?そして、時折見せる子供のような笑顔…。そして観客を喜ばせるために、すごい努力していること。すべてに感動。映画館では静かに見ていたけど、私は手拍子してノリノリで見たかったな♪

ハルを迎えに行ったのが、お別れしてから4時間後だったんだけど、ばーちゃんに抱っこされて泣いてませんでした。

だけど一度お腹すいたらしく、果汁を飲ませるもベー。お粥(粉末)を食べさせるもベー。すべて拒否ったみたい。

そして4時間一睡もしないで、ずっと抱っこでご機嫌だったみたい。

私のオッパイもカチカチさ。

飲ませたらゴクゴクむせながら飲んで即行寝ましたww

旦那の親にお土産にステラおばさんのクッキーを買っていったよ。

 

やっぱり母乳の子を預けるのって大変だね。

相手に迷惑かけちゃう…。

これで最初で最後にする。

 

映画の帰り…旦那が「映画みてウルっときた」

え~!?

なんかね、感動したみたい、そしてファンになったみたい。

そんな旦那のお陰で映画のCDも買えました♪えへへ


小児科へ

2009年10月22日 18時17分44秒 | ヒッコ4歳

行きたくなかったけど、土日に急変して病院行くより平日がチャンスだと思ってバスに乗り小児科に行ってきました。

この時点で疲れちゃう。抱っこで移動は辛いっす~。

そして、11時20分に予約したのに呼ばれたのが12時…予約の意味な~い!

だけど、予約だからまだマシなんだろうね。

熱さまシート貼った小学生ばかりで怖かったよ。

 

結局、ヒッコは鼻水、咳、痰で普通の風邪でした。

ハルは咳のみの風邪でした。

ヒッコ、無事二回目のインフル予防接種を受けることができました。

今日、注射するよって言ったら「いやだ~!」って待合室で言ったけど、看護士さんがスムーズに注射してくれて「いやだ」って言う暇も与えずチックン。

またあっという間に終了。

この子、痛みに強いな…。恐ろしい女だわ(笑)

ハルの方が泣いちゃうもんね。

 

そして、頑張ったからという理由でお昼はマック♪

買ってからバスに乗るか、目の前のタクシーに乗るか…。

「一応、バスの時刻表みて全然無かったらタクシーにしよ?」とヒッコと約束して時間を見ると…お!今じゃん!!

後ろを振り返るとバスが信号待ちしてる~♪

ラッキー!!全然待たずに乗れて、さらに座れた。

こうゆう小さなことでも、すっごい嬉しい~!!

 

さ、最近の私ですが、ミシン再開しようと思って本を沢山借りてきました。

ハルのモンキーパンツ作りたいんだけど…型紙がない。

本買うのもなぁ。

昨日は、可愛いダブルガーゼの生地でまたマスク作成。

ヒッコの咳がすっごい気になるので、家でず~っとマスクしてもらってます。なので全然足りませんw

マスクするのあんまり嫌がらないんだよね。

小さい時から習慣にしてたからだね。

ハルにも今日、小児科でマスクさせてみたんだけどヨダレでベロベロでしたw

 

インフルエンザの予防接種ってどのくらいの期間、効き目があるんだろ??


4歳の誕生日(当日)

2009年10月06日 15時58分27秒 | ヒッコ4歳

ヒッコの誕生日には飾り付けを頑張っていたのですが…やっぱり二人目が赤ちゃんだと全然できませんね…。

風船でお花を作ることしかできませんでした!

ヒッコに申し訳ない…。

そして夕食ですが、初めて手まり寿司を作ってみました。

なので、形はいびつですが美味しかったですw

だけど、サランラップで丸めるだけなのに面倒くさくなってある程度やったら刺身にして出しちゃいましたw

あとは、ヒッコの好物「マックのナゲット」ですね。

クーポンで3セット480円でした。

ナゲットも作ろうと思ったけど…買ってしまった。

あとは漬物つけて、サラダだけ…ずいぶん手抜きだな~w

恥ずかしくて記事にもしたくなかったよ!!

 

そして、メインの誕生日ケーキは…サーティワンアイスのホールアイス♪2700円だったけど、こちらもクーポンで200円引き。

今、ハロウィンでクジ引けるんだけど…8枚引いて1枚しか当たらなかった。しかも、腕に付ける液体が光るブレスレット。

百均でも売ってるし~!!

 

ヒッコがポッピングシャワーだっけ?あのパチパチするアイス。

それが入っているのがいいっていうから、それになったんだけど…ちょっと残念。

店頭で買ってすぐ食べるのより、全然パチパチしないの~!

今度、誰かの誕生日で買うとしたら、スモールサイズを一人2つとかでお持ち帰りしたほうがいろんな味を楽しめそう。

あ、今月末は私の三十路の誕生日だった♪うしし。

 

ま、こんな感じでした。

品数は少なくてもお腹いっぱいになりました。

家族だけの誕生日会ってこんなものだよね??

 

そうだ、クラッカーを一発鳴らしてみたんだよね、バースデーソングの後に。

そしたら、耳がキーーーーーーン。

ハルもバタバタして驚いてたよw(隣の部屋でね)

あれって、馴れてないものだからすごいドキドキした。

残りの3個のクラッカーどうしよう。

 

次回、「誕生日プレゼント」につづく…。


4歳の誕生日(前夜祭)10月3日

2009年10月06日 11時02分03秒 | ヒッコ4歳

ヒッコが無事に4歳を迎えることが出来ました。

ここで成長を温かく見守って下さるすべての方に、感謝したいと思います♪

誕生日を振り返りますが…まずは前日の土曜日、急にパパが休みになったのでヒッコが前回やりそびれた事をしてきました。

それは…さとらんどでの牛のミルク体験。

子牛にミルクをどうしてもあげたいって言っていたので、パパが連れて行ってくれました。

そして行ったものの…11時と14時半しかやってないじゃん!

ってことで、喫茶店でラーメン食べたり、工場見学したりして時間をつぶしました。

そして並ぶ。先着15組とか書かれてたし!

これメインだから、もし出来なかったら何しに来たか分からないからね。

子牛はすっごい力なので、保護者が付き添わないとヒッコまで飲まれそうな勢いでしたw

これは本当に嬉しそうだったので、動物とのふれあいもいいなって思ったよ。(私は動物が怖いんだけどね)

 

そして、また馬に乗ってきちゃった~♪

前回は緊張して足ガクガクになったけど、今回は馴れたよ!

これもヒッコのリクエスト…。500円…短距離で…仕方ないか。

 

帰りに、ヴィクトリアで食事♪

誕生日のハガキが来てたので、持参してデザートプレゼントしてもらったよん。

この人形はハッピーバースデーのメロディが流れて、さらにろうそくじゃなくて花火が灯されます。

これで喜ばない子供、いないよね~!!

そして、帰宅してお月見しました。

まんまるお月さまが雲に隠れたり出てきたり。

これまた幻想的でヒッコも感動してたよ。

本当はお団子作りたかったんだけど、そんな時間はなく…ぜんまい侍のような三色のお団子を食べました。

すすきって2本で100円で売ってるのをみたんだけど…高くない?

もちろん、買ってませんよ!!

 

そして、誕生日につづく…。