goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒッコとハルの…ぽかぽか日記

★2005年10月に生まれたヒッコ♀と、2009年4月に生まれたハル♂の成長日記★

クリスマスツリー!点灯!!

2008年11月01日 22時21分59秒 | 3歳1ヵ月

パパが仕事から帰ってきてからまずは燃料と灯油を入れにスタンドへ。

うひょ~♪レギュラーガソリンが126円!灯油が18リッターの2つ入れて2801円。

これは10月より断然安い。よかったよかった。

ヒッコもノリノリです。

そのあと、ニトリで広告の品だったクリスマスツリーを買いました。

本当は白い木で先が光るのがほしかったんだけど、安いのにしちゃった。

でもこれが大正解。結果は後ほど。

あ、あとチーズでダメにしたからカーペットも買った♪

 

買い物を終え、久々の外食。

びっくり!ドンキーへ♪私がいつも頼むのはチーズカリー♪

いつも残しちゃうので残ったらパパに食べてもらいますw

ヒッコはお子様で。ジュースくらい付いていて欲しいんだけど!!

別に頼んであげたのに、オレンジのツブツブが入ってるからって飲まないさ~。

「ブツブツが嫌なの!」だって。ツブツブとブツブツwwぷぷ。

自宅に戻り、ツリーのセッティング~♪

これをヒッコと二人でやったのが楽しかった…けど、それは最初だけ。

↓これ、買うの~?

ニトリの店内で小さいのが良いって言い続けたヒッコですが、私がどうしても120センチのにしたかったので諦めてもらいました。

ツリーを組立て、飾りをつける。そこまではよかった。

「ママ…」

「あ!!」

いっちばん大事な頂上の★の先を折りやがった!!

これはまだごまかせたから良いとしよう。

しかーし、最後の最後にやってくれた。

 

メリークリスマスって書いてあるオーナメントを何故か持ち出し真っ二つに折った!!

これには夫婦して呆れてプッチーン。

無視したね。

でも「壊してごめんなさい」って謝ってきたので仕方なく許しました。

買ったその日に壊すかぁ…やっぱりヒッコには1900円の安いツリーでよかったんだ。

そう思いました。

↓メリークリスマスが壊れる前w

↑アンパンマンのボタンを押すと沢山クリスマスソングがかかり、アンパンマンとヒッコで踊って歌ってますw

今日はファクトリーで巨大ツリーの点灯式がありました。

でも人がたくさんいるし、うちはひっそり3人で点灯式しましたよ。きれいでしょ?


29歳の誕生日とトトロ

2008年11月01日 12時24分00秒 | 3歳1ヵ月

誕生日にチーズフォンデュを食べると心がけていて、とっても楽しみにしていたのに…。

パパが遅いからってヒッコと二人でやろうとしたばっかりにこんな仕打ちにあった…。

鍋をヒックリ返したよ~w

なんて私はバカなんだ!!

それからスーパーに走りチーズを買い、なんとか半分食べた。

 

そして残りの半分をパパが。

それにしてもやってられないわ~。誕生日なのに…悔しい!!

しかも、美味い美味いって食べすぎて気付いたら吐く寸前だったよ。

そんなこんなでケーキもなく質素に終わりました。

ケーキはジジが買ってくれるって言いだしたから、お言葉に甘えて明日までお預け。

もちろん、ペコちゃんに会いに不二家にいくさ~。

ヒッコ、ペコちゃん大好きみたいだからね。

あ、今日はベトベトになったカーペットを新しく買いに行く予定w

出費が…。

 

■最近のヒッコ■

↑トトロを昨日書いてました。なかなか上手だと思うのですが…。

トトロのDVDを見ていて、メイが2階の部屋でまっくろくろすけを見つけたシーン覚えてますか??

壁の木目に入っていくまっくろくろすけをジーっと見つめるメイ。

そのあたりでヒッコは両手を口元に当て、ブリッコポーズw

「こわ~い。」とつぶやくw

メイが指を入れた途端、まっくろくろすけが大量にドーっと出てきたとき…

ヒッコはぶりっこポーズのまま、カオをプルプル震わせていました。

「どうしたの?」と聞くと「怖かったの♪」

震えるヒッコがとっても愛しく思いましたw

 

そして主役のトトロが出てきた時点でママの後ろに隠れるw

大きな口をあけて大声を出すシーンが怖いみたいです。

でもしっかり飽きずに見るもんね。

ポニョもDVDになったら見せてみようかな??

 

あと、1~20まで数えられるようになりました。

今、20~30の練習中です♪

ひらがなは、アンパンマンのあいうえおきょうしつのおもちゃで、パパとママとジジとばーちゃんと、自分とお友達の名前を打てるようになりました。

でも、これは?って一文字で見せてもまだ「????」って感じで、たぶん場所や絵で覚えてるんだよね。これからだよね。


久々のハンドメイド

2008年10月28日 18時47分10秒 | 3歳1ヵ月

最近、ず~っと天気が悪くて引きこもっていますが、こんな時こそ自宅で楽しまないと。っと、思い押入れから生地を引っ張り出してきて「なにを作ろうかな~?」

ネットでみつけたティッシュボックスケースと作り方を発見して作ってみた♪

2枚の生地を重ね合わせて縫って、ボタンをつけるって感じ。

すっごい簡単で楽勝~!

しかーし!!うちにあった200枚組のボックスじゃギッチギチでボタンがかからないw

このレシピでは160枚組のボックス用だったみたい。

ちょうどあと少ししかボックスがないから今度は160のティッシュ買ってきます…w

そして、今夜はミキサーを1年ぶり位にだしてカボチャのスープを作ったよ。

私の母のおふくろの味。

タマネギとベーコンを炒めて、茹でたカボチャと一緒にミキサーへ。

牛乳も入れてスイッチオン!

固形じゃなくなったら鍋にうつして塩コショウ、ベビーチーズ(ちぎって)を入れ生クリームを加え火にかける。

好みの濃さで召し上がれ。

チーズはかなりオススメ。これがないとアクセントが欠けるんだよな~w

ヒッコはカボチャの煮物があまり好きじゃないけど、このスープは大人並みにたいらげた。ってことは、カボチャが嫌いなわけじゃないってことよね?

せっかく出したミキサー、もっと活用したいなw

あ、でも古いからか?かなりうるさいので近所迷惑になりそうですww

明日は私の誕生日。

今日のうちにチーズフォンデュの買い物を済ませました…ブロッコリーを忘れてしまったけど。

たのしみだな~。残念ながらケーキはお預けかな。

そしてもしかしたら札幌は初雪かも。

ヒッコ、すごい雪を楽しみにしているから見せてあげたいような…でも寒いのは勘弁! 


免許の更新

2008年10月22日 20時09分42秒 | 3歳1ヵ月

クニと一緒に免許の更新をしに行きました。

子連れで更新に行っていいのかな?と思って

ネットで調べたら、一番後ろの席に座らされるって書いてあった。

本当にそうで、ヒッコもチャッカリ席につき、ママと向かい合って30分、優良講習を受けました。

 

簡単に更新ができたわけじゃありませんw

まず、着いてから「どこに行って何の手続きからすればいいの!?」

もっとわかりやすくしてもらいたいな~!

最初から手間取ってしまい、写真撮影のときに「残り4分!」みたいな感じで超焦ってしまい整える暇なく…カシャ。

これから5年間あの顔で過ごさなければいけないなんて。

最悪~。

 

そのあと、ジャスコに行き友達の誕生日プレゼントを購入。

喜んでくれるかな?楽しみ♪

 

今日は昼寝できなかったから、ヒッコは7時にはバタン。

きっと夜中起きるだろうな~。怖い怖い。

明日はゆっくり寝ていたいです。


昨日、3歳検診&母子手帳

2008年10月21日 11時47分48秒 | 3歳1ヵ月

 

昨日はとっても暖かくて20.5℃まであがったみたい。

検診行って帰ってきてから雨がパラっと降ってセーフ♪

ヒッコも雨女ではないようだな。

そして、お昼から3歳検診でした。

 

受付番号は2番♪ちょいと早めに行ってよかった~♪

着いたのが12時半前で終わったのがちょうど一時間後。

 

まずは身体測定。

身長99.1センチ

体重15.9キロ

でか!!あと1センチで100センチじゃ~ん♪

 

先生の話だと、肥満ではないんだって。

ちょうどいいバランスで全体的に大きいだけだって。

安心w

10ヵ月の赤ちゃんの時の検診で12キロあったんだけど、その時がピークだったね。

今は緩やかになってきていて大丈夫ですよって言われました。

確かに赤ちゃんの時、石を抱いてるようだったもの。

 

歯科検診でも虫歯ゼロでした。

でもやっぱり歯医者でも言われたように、現代病のひとつである顎の小ささを指摘された。

やわらかいものばかり与えず、かたいものを食べさせてだって。

わかってるんだけど、なかなかよく噛まないんだよなぁ。

 

で、記念撮影して帰ってきました。

タクシーで帰っちゃおうかな?なんて悪魔のささやきが聞こえましたが、

ドングリのパンを買ってバスに乗り帰宅しました。

偉いな~、って自分を褒めてあげたいですw

 

あと、母子手帳。

もらってきたんだけどデザインが変わってなくて残念~。

同じだったら間違えちゃうじゃんね。

ヒッコの母子手帳のカバーが破れて捨てたので新しのをもらってきました♪

 

次回の検診まで赤ちゃんが生きてますように。

母子手帳もらってから…なんて考えたくありませんよね。

 

 


ヒッコと泣いた夜

2008年10月16日 11時27分47秒 | 3歳1ヵ月

今日からびっくり!ドンキーのハンバーグが値上がりなんだって~。

私が一番好きなのはチーズカリーハンバーグ♪うひょ~!あのチーズと調度いい辛さがたまらんね。

でもまた外食に行けない日々が続きそう。

でもドンキーのハンバーグはおいしいのでクックパッドで検索したらみっけ♪

そのレシピでハンバーグを作ったら、かなり近くなります。

お試しあれ。

そして本題です。

 

昨日、寝る前のこと。

ヒッコがいつもの調子でママのお腹に乗ろうとした。

そしたらヒッコの足がママのお腹にヒットしてちょっと痛かった…。

つい「痛い!赤ちゃん死んじゃったらどうするの?」って言ってしまった。

するとヒッコは号泣。

何度も何度も謝って泣いてるの。

 

異常になくから、どうしてそんなに泣くのか聞いたら

「ちゃんと、赤ちゃん、生まれたいの!!」

通訳すると「ちゃんと、赤ちゃんに生まれてきてもらいたいの!!」

ジーン。

それを泣きながら一生懸命私に伝えるものだから、私も感動して号泣。

 

ヒッコはママも泣くもんだから更に号泣。

でもちゃんとヒッコに「ありがとう。ママ頑張るから、大丈夫だからね。」

と、言うとヒッコは「ママ、やさしいから嬉しい。」だって。

 

ヒッコは赤ちゃんが生まれてくるのが嫌だと思っていたの。

ママが赤ちゃんのせいでツワリがひどくて寝てたりするから、かまってあげられないし。

赤ちゃんなんていらないって思ってるだろうなって。

でもこんなにヒッコが楽しみにしてくれてたのを知れて良かった。

 

赤ちゃんもヒッコお姉さんに会いに来てくれるって思った。

 

3歳になったばかりでもわかるんだね。

「死んじゃう」っていう意味を分かってたのが意外。

勉強になった昨夜の話でした。


成長の記録

2008年10月15日 10時47分57秒 | 3歳1ヵ月

ヒッコの成長がわかるように、誕生日には手形や足型を取るようにしています。

生まれたときに、病院がのこしてくれたのをキッカケに自分でもやってみたの。

まずは、生後6か月の手を足。

まだ小さいから両足と片手が納まっちゃう。

この台紙は専用の透明の液体を付けて特殊な紙に足をのせるだけでよくて、全然汚れなくて赤ちゃんにオススメですよ。

 

そして次が1歳の記念。

さすがに足が大きくなってきて片足、片手のみになってしまった。

そしてもう赤ちゃん用の台紙ではムリだと実感。

そんな時、ひらめいた2歳の記念には色紙をチョイス。

このときは両親と自分ちように3枚も作りました。

手をやるの忘れちゃったね。

赤い絵の具を足の裏に塗ってる最中に、ヒッコ怖くて半べそになったの。

血みたいで怖かったらしいw

色紙の裏にはスクラップブッキングで飾り付け。

そして今年の3歳も赤い絵の具買ってきたよ。

また怖がったw

「痛くないもんね??」ってしつこく聞いてきたw

今回は手を足を忘れずに記録できました。

裏には誕生日&七五三の写真をスクラップ。

私にはヒッコの成長しか楽しみがないみたいw

こんなこと、二人目でもできるかな?

親は上の子だけだって言うけど、そうなると下の子が可哀そう。

だから私は下の子だって上の子と同じくらいたくさん写真撮りたいと思います♪


誕生日プレゼント

2008年10月12日 20時06分44秒 | 3歳1ヵ月

本当は↓このアンパンマンのブランコにしようとしたのに、

トイザらスに行って急きょ変更!!

この↓キティちゃんのブランコになりました。

アンパンマンは9999円。

キティちゃんは12999円。

お~い!ヒッコや、なぜ高い方を選ぶ。

でも買ったのは私たち夫婦ではなく…パパの両親です。

とっても申し訳なかったけど、すごく喜んでいるので、まぁいいか。

 

このブランコに赤ちゃんの人形を乗せて

「かわいい~♪」と言うヒッコ。

そんなヒッコの方が抱きしめたくなる位かわいいんですけど。

 

妹のミッキからは私がリクエストした「うずらちゃんのかくれんぼ」という

愛子様が読んでいた絵本とミッキが選んでくれた「ちょっとだけ」という、ママが赤ちゃんの世話でお姉ちゃんの面倒をみられずお姉ちゃんが自分で頑張るという涙の物語を送ってくれたよ!

読みながら号泣して最後まで読めませんでしたw

ヒッコと重ねちゃったんだよね~。あれは良い絵本だわ。

 

 

そうだ、ヒッコの最近の口癖があまり可愛くないw

ウケルんだけどさ。

まずひとつが「しゃ~ない♪」

自分で悪いことして言うんだよ、それはこっちが決めるセリフだから!!

 

もう一つは「はいはい、わかりました♪」

怒っても全然反省せずにこうやって謝りますw

さすが3歳だな~。

 

 


お久しぶりです!

2008年10月05日 22時13分16秒 | 3歳1ヵ月

体調が悪くてブログをちょいとお休みしていました。

なにがあったのかは今週中に…ということで、突然ですがヒッコ…

3歳になりました~♪

おめでと~!!大きな病気もなく大きく育ってくれて感謝です。

そんなひっこ達はママの実家へ。

ばーちゃんがお祝いしてくれました。

ケーキを不二家で買ったのですが、ペコちゃんが二人!?

ケーキは小さめなんだけどこれで老人と私たちにはピッタリサイズでした。

ろうそくを吹き消す為に自分で何度もハッピーバースデイ♪を歌うヒッコ。

写真撮影のため、何度も火を吹き消してくれましたw

そのあと、ママvsヒッコのイチゴ争奪戦。

時期じゃないからすっぱいけどうまかった~!!

 

この週末は大忙し。

日曜日は七五三のお参りで北海道神宮に行ってきました。

左から、ばーちゃん、ヒッコ、パパ。

ジジは面倒くさがりのため留守番ww

神主さんがお祓いをしてくれている間、前の席に座ったパパが隠し撮りww

でもこれが後からみたら笑えるのさ~!!

ヒッコが飽きてきて飴玉を舐めさせたら、パパのカメラを意識して口の中の飴を見せてるの。

そのうちポロって落ちて私は拾ったんだけど、まさかふざけてて落としたとはしらず。

証拠VTRですww

 

 

5000円を納めたあと、千歳飴の袋を見てみたら…

・千歳飴、不二家の2本

・竹とんぼ、紙ふうせん2こ

・クーピーみたいなの

・紙飛行機

・ノート

・お守り

・絵馬

が入っていました。

 

子供には十分楽しめた…と思いきや、ママ大興奮。

竹とんぼなんて生まれて初めてやったから全然できなくて夢中になってやってたよ。

そしたらジジが少年時代を思い出したらしく、一番先に飛ばした。

居間の電気直撃してばーちゃんに竹とんぼを、ぶんなげられてたw

外でやれ!って怒られてたよ。少年に戻りすぎ。

 

そんなわけで、ヒッコ無事に3歳を迎えられてよかったです。

あと次のイベントは…ハロウィンかな??

おっと。ママの誕生日もあったぜ。

今月末で29歳になりますw焦る~!!

 

皆さん、見捨てないでくださいね。

これからは更新がんばります!!