goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒッコとハルの…ぽかぽか日記

★2005年10月に生まれたヒッコ♀と、2009年4月に生まれたハル♂の成長日記★

ピクニック

2009年08月25日 22時41分02秒 | ヒッコ 3歳10ヶ月

今日は、近所の公園にピクニックに行ってきました♪

なーちゃん達とお弁当を持って遊んできたよ!!

木陰で敷物を敷いて、お弁当を広げて…美味しかった~。

子供たちは、公園に着くなり「お腹すいた」(お弁当が食べたい)と言って、相当楽しみにしていたみたい!

そして、ハルくんの授乳ですが…木陰でバスタオルをかけてオッパイあげました…。

やっぱり、授乳ケープじゃないと不安だわ~ww

そんでもって…ハル、もうはやベビーカーに足乗せ技を見せてくれました(*^_^*)

これって必ず赤ちゃんってやるよね~!!

でも、4ヶ月って早くない??

足が小さくて、キュン♪ってなるのは…私だけ?

お弁当も、公園での遊びも、無料自転車で散歩も終え、最後にプールに入ってきました。

最初は貸し切りだったのに、徐々に人が増えてきて賑わってきました。

↓公園行くだけでも、すっごい荷物になってる私たちw

ヒッコ、ここの50cm位の高さに登るとき、お笑い芸人のように足を滑らせカオを強打しましたw

だけど、遊びたいために「いや、大丈夫!」と自分に言い聞かせてていました♪

「帰るよ~!」と声掛けると半べそのヒッコ。

なんとかなだめて途中まで歩くも、やっぱり疲れてグダグダのヒッコ。

仕方なくジュースを買って飲ませて、頑張って歩いてもらいました。

二人連れての公園や買い物って大変なんだよね~。

明日は歯医者なんだけど…疲れ取るためにしっかり寝ないとなぁ。


歯医者と三種混合

2009年08月18日 16時28分44秒 | ヒッコ 3歳10ヶ月
疲れた~。
13時半からヒッコの歯医者…まだ下唇が完治してないから上の歯の治療をしました。
上の歯の麻酔は噛みにくいらしいのに…また噛んでたさ!!何回言っても分からないんだから!!
きっと、またボッコリ腫れるさ…知らないから!

歯医者は次回で最後です…3回で終わるのは助かる…赤ちゃん連れは大変だよ。

そのあと14時40分からハルの生まれて初めての予防接種でした。
ハルは寝てたのに、問診でヘラを口の中に入れられてご機嫌ななめに。一瞬泣きました。

いよいよ注射の時。ヒッコは1歳や2歳まで注射で泣いた事はないんですが、ハルは機嫌悪くなったのでまたも一瞬泣きました(笑)

次の注射は4ヶ月検診のBCGか。泣くかなぁ?


そして、気になっていた下痢について聞いてみました。

ハルはいつもゆるいウンチなんです。
そして、糸のような血が混じっていることもあります。
先生によると、下痢ではなく完全母乳だとウンチはゆるいし、1日4回でも普通だって。
血のようなものも、心配いらないらしい。大人が鼻かんだときに血が混じることがありますよね。それと一緒らしいです。

あ~すっきりした。

消毒の為、歯医者へ★ビニールプール

2009年08月11日 17時54分53秒 | ヒッコ 3歳10ヶ月

今朝になっても腫れが引かないので、やっぱり歯医者に行って消毒をしてもらい、口内炎の塗り薬をもらってきました。

この腫れよりも唇の内側の噛んでしまった部分がただれているので、そこが痛いので薬を塗ってくださいねって言われた。

そっか、腫れてるのは痛みがないのか。

痛いのは噛んだ部分だよね…。

13日に予定していた治療は来週に延ばしてもらいました。

だって、この腫れが引かないまま反対側も麻酔でまた噛んじゃったら…とんでもないことになっちゃうもんね~。

 

そしてそのあと、私の親に歯医者まで迎えにきてもらい実家へ。

ジジにお願いしてあったビニールプールで遊んできました。

↑舌をベ~ってやってるように見えるよね。それくらい腫れてるw

 

午前中のうちに水をはってあったので、お昼を過ぎたころにはぬる~くなっていました♪

ヒッコにはしっかり日焼け止めを塗ってあげたんだけど…自分は日陰に居ればいいとか思って塗らなかったら…案の定、半そで焼けしちゃいました。

どうして!?

半そでで居る時間よりキャミで居た時間の方が長かったのに、どうして半そで焼けしちゃうの!?

 

ハルも家の中は30度超えだったので、外で風を浴びながらお昼寝してました。

一応、参加してます。

そして、唯一の遊び相手のジジ。

一緒になってプールに入ってくれるジジが面白くてナイス♪

裸に麦わら帽子はジジのトレードマーク。

こんな人を見かけたら、うちの親だと思ってくださいw

↑この写真は午後。第三弾なの。

何度も濡れた水着を着るのが面倒になってパンツのまま入れちゃった!!

 

疲れ切ったヒッコは夕方、帰ってきてシャワーに入って歯を磨いて薬塗ってす~ぐ寝ちゃった。

相当疲れた様子。

だけど楽しそうだった。

次は海に連れて行ってくれると約束してくれたジジ。

 

口だけかな?それとも本当に連れて行ってくれるかな??

 

 

 

 


歯医者…初めての治療

2009年08月10日 22時49分26秒 | ヒッコ 3歳10ヶ月

見て下さい…こんなに腫れて可愛そう!!!

これは麻酔をした後、感覚がなくなっている下唇を噛んでしまうとこうなるらしい。

最初は3~4時間したら腫れが引くかなって思ったけど、昼寝して起きてもこの状態!

ちょっと慌てて小児歯科に電話した。

「消毒して薬塗りますよ。塗り薬もあげますよ。」とのこと。

ちょっと明日まで様子をみて…痛がるようなら行くかな。

だけど、大丈夫そうなら13日に予約してるから、その時にでもいいかな。

 

なんか、薬塗っても塗らなくても腫れは1週間続くみたい。

だったら塗らなくてもいいのか!?

 

 

だけど、本当に可愛そう…こんなに腫れてると、喋りにくいみたい。

それにご飯もしみるだろうな。

食べにくいし、飲みにくいし。

 

そうそう、治療ですが泣かずに頑張れました!!

ヒッコに聞いてみると、ずっとテレビを見ていたそう…テレビの力ってすごいな。

「トムとジェリー」はヒッコ、見たことないけど面白かったのだろうか??

 

この病院は子供が一人で診察しに行っちゃうの。

なので手を握って声を掛けてあげることもできない。

だけど、子供って親がいると甘えて泣いちゃうんだって。

だったら一人で頑張った方がいいよね。

いつもベッタリだったけど、ヒッコが一人で頑張ってるのを想像すると3歳なのに頑張ったなぁって思いました。

 

治療じたいは痛くなかったみたい。

麻酔の注射も痛いとか言ってなかったし、「またバスに乗って行こうね!」って言ってるのでなんとか終わりそうだね。

 

今回やったところは、左下の歯。

あとは右下と上の歯。

また右下やったら唇かんじゃうだろうなぁ。

上の歯の麻酔の時は、上唇だから噛みにくいから腫れにくいらしい。

 

目で確認できない虫歯をレントゲンで発見して良かった…よね?

こんなに唇はれちゃったけど、痛くなってからの治療だったら何回も通わなくてはいけないし。

今回は1本の歯に対し1回で終わる治療だから、きっと体の負担は少ないよね。

こんな思いさせてしまった自分が情けなくてへこむよ。

 

どうか、唇の腫れが早くおさまりますように。


歯医者さんへ

2009年08月05日 16時35分50秒 | ヒッコ 3歳10ヶ月

たった今、冷風機(水をタンクに入れて風を出す扇風機のようなもの)をヒッコに倒されました…悪気はなかったようですが…動かそうとしたら重くて倒したって感じ。

こんな暑くてただでさえイラつくのに…カーっときましたよ…。

私の慌てようにヒッコも「やってしまった!!」と感じたのか怒る前から泣いて謝ってました。

あ~、この冷風機に入れなくてもいい水を入れた旦那と、倒したヒッコに腹が立ちます。すべて旦那のせいだ。

と、愚痴はここまでにして。

 

ヒッコの歯磨きをしていて「あれ?虫歯かな?」と思った歯が1本ありました。

今年の春にフッ素塗布に行った時、キレイだって言われて虫歯もないって言われてたのに…

とうとう虫歯になってしまった~!!

 

歯医者はバスで10分のところにある小児歯科。

診察台にはテレビが付いていて、寝た状態でもアニメが見られるので良い感じ!

アニメに集中しすぎて私の話にも反応しないくらいでした…。

 

今回は初診だったので治療はなし。

レントゲンを撮って、来週から3回程の治療で終わるみたいです。

 

虫歯の歯は歯と歯の間なんですよ。

これって飲み物が原因の虫歯だって。

 

スポーツ飲料、ヤクルト、カルピス、100%ジュース、炭酸、牛乳…すべてヒッコは飲みますが、全部ダメだって~。

たまに飲むなら食事の時にって。

 

しかもヒッコは歯と歯の間が狭いの。

だからきっと虫歯になりやすいのかも~。

今まで虫歯って言われなかったんだけど…そういえば、今までの歯医者ではレントゲン撮ってみてなかったわ。

 

今回分かったこと!!

①レントゲンを撮らないと、目で確認できない虫歯がある!

②フッ素が入っている「レノビーゴ」で歯磨きして、フロスもして、歯磨き後にタブレットを食べても…虫歯になるときはなる!

 

今まで、虫歯にならないように努力したのにな…。

寝てるヒッコの口を無理やり開けて歯磨きしたり…押さえつけてやったり…あぁ、ショック~!

でもできちゃったからには、早めに治療するのが一番だよね。