goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒッコとハルの…ぽかぽか日記

★2005年10月に生まれたヒッコ♀と、2009年4月に生まれたハル♂の成長日記★

ヒッコのイタズラ

2009年05月15日 14時01分38秒 | ハル 生後0か月

今日は20分だけ家の前で自転車遊び。

こうしないときっとヒッコがストレス溜まっちゃう~!!

そして、こうしないとあまりお腹が空かないらしく、ご飯食べてくれないんだよねぇ。

ヒッコとジャレて何か月振りかに走ってみたけど、爽快~♪

妊婦生活が長かったので走るという行動自体、新鮮!

身軽じゃ~ん♪と少し嬉しい今日このごろです。

■自転車漕いでるヒッコ■

そして、ヒッコですが…やっぱりイタズラ始めましたよ~w

私も妹が赤ちゃんの時にカオにサランラップ掛けたらしいですけど。そして物置に閉じ込められて大泣きしたって話ですけど。

それは置いといて。

家事をしている間、Mおちゃんから借りたバウンサーに乗せておいたのね。

そして戻ってきたら…こんな状態に。

■タオル乗せられて抵抗できないハル■

さらに、写真はないけど寝てるハルのカオに、ニギニギの玩具を立て掛けられてたww

命にはかかわらないので怒らなかったけどね。

サランラップだったら罰だねww

タオル乗せられてるハルの表情が可愛くって仕方なかったよ。

 

これからどんなイタズラをすることやら…。

だけど人一倍、ハルを愛しているヒッコ♪

これからもお世話頼むよ~!

(オムツやお尻拭きを持ってきてくれる係なんです。)


保健師さんが来た。

2009年05月12日 20時33分10秒 | ハル 生後0か月

今日の夕食は、出産した病院での食事を再現してみました。

本物はこちら…

そして私がカンを信じてすべて目分量で作ったのがこちら…

 

白身のフライを油で揚げるのは簡単。

フライの下に敷いてあるトマトのソースみたいのをなんとか作った。

食材は冷蔵庫にあるもので代用。

ケチャップとコンソメで味付けしたら同じような味になったぞ~♪

私的には成功♪ヒッコも完食してくれたのでこれは我が家のレシピに加えようと思います!!

 

そして本題に入ります。

 

保健師さんが来ました。

体重がちゃんと増えているか…ドキドキ。

出生体重が2710グラム

退院時が2532グラム

今日(生後16日目)が2980グラム

ということで、計算してもらうと…1日37グラム増えてました♪

保健師さんいわく、1日30~40グラム増えてればいいということで、このまま母乳のみで大丈夫みたいです!!

ヤッター!!良かったよ…金銭面で助かりますww

あとは、1か月検診で病院に行った時にまた計算してもらうようにと言われました。

 

ちなみに上の子ヒッコを完全母乳で育てたのですが、その時に保健師さんが来た時には1日24グラムしか増えてなくて「母乳の回数を増やしましょう!」と言われたって母子手帳に書いてあった。

ミルクに頼らず眠気と闘い母乳あげてた甲斐がありました~。今回も眠気がひどいけど頑張ります!!

 

あとは、前回皆さんにアドバイス頂いた皮膚のカサカサについてww

保健師さんも1か月したらツルンとしてくるから、特に何も塗らなくてもいいと言われました♪へへへ

目の白目が黄色いのがちょっと気になったんだけど、黄疸に引っ掛からなかったので数値がセーフだったんだろうけど。

もし気になるようなら、窓際に寝せて紫外線を少し当てると黄色みが引いてくるみたい♪

 

あとはヒブワクチンについて聞いてみた。

1歳未満がかかりやすいらしいけど、優良なんだよね。あまりまだ普及してないし、そのワクチンをしてくれる病院とそうじゃない病院があるみたい。さらに予約して取り寄せてからワクチン摂取になるから、早めに病院に連絡してMRワクチンと同時に打つといいらしい。

予防接種とか懐かしい~!!順番を教えてもらったんだけど、まずBCGじゃなくてうちはMRワクチンを最初にやることになったよ。

今、百日咳が流行ってるみたいでそれがMRに入ってるからそっち優先らしい。そしてBCG。そしてMR2回やってから来年の5月にポリオか…。

風邪引いたら一気に狂うんだけどね、この予定が。

 

さ~て、ヒッコとパパがお風呂にはいってるあいだにハルの沐浴準備でもしようかな。

こんな時間に…沐浴…。