goo blog サービス終了のお知らせ 

写真にチャレンジ

広島県や近県をバイクや車で巡って、風景や花の写真を撮っています。

体はすぐ忘れる

2005年06月11日 | ゴルフ

 今日は朝から仕事の予定だったが、雨で中止となり速攻で練習場へ。 
先週の掴みかけたものを確認したかった。 
練習場は霧が出ており、100yから先は見えない。 
まあ、スイングを確認するのに球の行方は関係ないわけだが 
やっぱりすっきりしない。 
AWで20球ほど打ってみる。 
なんか、先週と違う。腰が入って手がインサイドから降りるはずが、どうも違う。 
結局5Iを中心に200球ほど打った時に、右手の皮がむけてしまった。 
やっぱり素振りをしときゃ良かった。せっかく掴みかけたタイミングを忘れてしまっている。 
もっと打ちたいけど、皮がむけた右手をかばって、妙なスイングになる。 
仕方なく、家で女子プロの試合を見る。やっぱりタイミングが大切なのを確認した。 
来週のラウンドに向けて調整をしとかなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰の回転で

2005年06月05日 | ゴルフ

先週に続き休日練習。 
先週は肩をきちんと入れることとスイング軌道をインサイドアウトに振り抜くことにポイントを置いた。 
今週は、肩は割と入るようになったので、腰の回転と共にスイングをするように心がける。 
この練習には5Iくらいが丁度いい。これ以下だと手打ちでもある程度の球が打ててしまうため、ミスが分かりにくい。 
トップから素早く腰を回転させ、タイミングが合うとフィニッシュも自然に収まる。しかし、このタイミングが難しい。 

よしっ! 毎日少しずつでも、素振りをしよう! 

問題は適当な場所が、我が家には無いことだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2ラウンド

2005年05月03日 | ゴルフ

今日はGW2ラウンド目。 
職場関係のプライベートで、10数年ぶりに紅葉CC(旧新広島)へ。 
近所で朝練をして、余裕を持って現地入りのはずが、GWで田舎町まで結構車が混んでる。 
予想以上に時間がかかり、到着してみると、同伴の人がまだ到着していない。 
別ルートで大渋滞に巻き込まれたらしい。で、結局この日は最終組でのスタート。 
この日はボギーが結構取れて、まずまずの94。というか、今年のベストスコアじゃ。 
なんか情けないけど、80代が出る気が全くしない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと月ぶりのラウンド

2005年02月27日 | ゴルフ

 今日はYGCのコンペ。 
この日に合わせて調整をしてきたつもりだけど、まだまだ打ち込みが足りない。 
アイアンを新調しての2ラウンド目だけど、シャフトを替えた効果なし。 
昨日の練習場でプチ開眼したことが午前中はうまくできていたのに、午後は全くダメ。 
当然冬場なので芝が薄くなってるが、普通にスイングすればいいものを、打ち込まなければ、という意識が働き、妙なダウンスイングになっている。 
それと、ティーショットのOBが多かった(3発)。 
やっぱ、ドラのシャフトもRにしよう! そして、ゆったりとスイングできるように、打ち込もう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初打ち

2005年01月23日 | ゴルフ

今日は半年ぶりのラウンド。 
こないだ注文していたAWは、今朝、クラブのビニールを剥がした。 

半年ラウンドしてなくても、ラウンド当日のルーティンは自然と 
できており、忘れ物もなく完璧に近い準備態勢だった。 
ミサワなので練習場が無く、パター練習も雨が降っていてはあまりやる気にならない。 

それにしても、今日はウッドが全く当たらない。全体的に右手に力が入りすぎ。 
体が止まって、手で打ってる感じ。当然球は左にOB。 
AWも距離感が分からず、SWは以前の物と比べてバンスがありすぎ、バンカーからの距離感がノーカン。 
最終ホールではコースマネジメントで、無茶をして、大叩き。 
結局OB6発、池に1発でトータル105。(・_・、) 

でも、やっぱゴルフは楽しい。だからこそ、もっと練習しなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする