朝食を済ませて、子どもたちはホテルの体験コーナーで、シーサー色付けと星砂の瓶詰めをした。 |
今日は、まずテニス。こんなとこまで来て、テニスもないだろうと思いながらも、 |
今日から3日間、沖縄へ旅行。 |
注文していたメモリが来たので、挿してみた。
8年前にメモリを増設した時は、かなり強い力で押し込まなきゃならなかった記憶が
あったけど、今どきのは、レバーで簡単に挿せる。
組み立てた後、相性が悪くて認識しなかったら、はずすの面倒だなと
思いつつ確認すると、ちゃんと認識してた。
起動終了も早いし、作業もサクサクできるし、快調快調。
こんなことなら、早く増設しときゃ良かった。
今日は午前中、スポーツ関係の仕事だったんだけど、割と早く終わり、午後から家で子どもの宿題を見た。
小学生の夏休みにはつきものの「自由工作」だ。
去年はホームセンターで廃材の袋詰めを買ってきて、トラックかなにかを作ったが、今年はキットを買うと言い張るので、買ってみた。
あらかじめ木のパーツは大まかに切ってあり、それらのパーツを切ったり削ったりして、木工用ボンドで組み立てるというもの。
しかし、実際に作るとなると、ついていた設計図が分かりにくいのと、部材が小さいため、子どもの手では加工が難しい。
で、「父さん手伝って」となるわけだが、自分がやるとどうしても、いい加減なものは
作りたくないので、細かいところにこだわってしまう。
そのうち、子どもはテレビを見て、自分だけが一生懸命に作業をしてるということになっていた。
いったい誰のための自由工作やら。