我が地元、相模原の誇り。相模川。
20年以上行ってなかったこのイベントに2018年、ついに行ってきました。
泳げ鯉のぼり相模川
美味しいものあるしとても楽しかったのでご報告です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずね、会場である相模川までの行き方ですが、基本車です。自家用車かバス。
そんで、ものすごい道が混みます。
私たちは相模原駅からバスに乗りましたが通常30分弱で着くところ、20分くらい乗ったあたりで渋滞になって50分くらい乗ってあきらめました。残り3キロくらいだったので歩いたほうが早いし、懐かしい道を歩けるのむしろちょっとうれしかったり。

これ見えるかな?川に続く下段(相模原は上段・中段・下段と3つの層に分かれてるのだ)へ降りる坂の上から見える鯉のぼり。金網の奥ね。
この辺の坂、なかなかスペクタクルなのでぜひ歩いてみてほしいー。

川までやってきました。
あるな、鯉のぼり。

そして屋台!
あるある!
カラフルなテントがぜんぶ屋台です。ずらり。
わたしの中では「お祭り」ってほぼこの相模川の屋台のことを指してます。

にぎわい~


屋台下の貼り紙が多い。

出た、鮎の塩焼き。
相模川では鮎が釣れるのだ!
この日も稚魚の放流やってたよ。無料。
(子どもたち、稚魚にさわって死なせてしまうらしく「すぐ放してください!」と必死のアナウンスが)
お腹すいたのでなに食べよー?って見てたら、


お兄さん、なにそのプルプルのたまご!?

買ったよね!

お好み焼きに、ベーコン?とコーン、そして半熟目玉焼きのトッピング!
このパターンはじめて見たよー。
なんだか朝ごはんみたいw
味はまあふつうにお好み焼きなんだけど、たまご味が強くてナイス👍
こういうとこのお好み焼きも進化しとるんねえ。
おいしかった!

イカ焼きも食べたー。んまい。

この日とっても暑くて、いくらでもビールが飲めた。野外のビールはまったく酔いませんな(個人差があります)

鯉のぼり、スポンサードのあるんだね。
「祝 とろけるハンバーグ」
イイネ!!
広い河川敷。
すこし離れたところにステージ的な場所が出来てて、歌のステージとかやってたんだけど、なにやらアナウンスで「田名鼓笛隊」と!

やーん!
卒業生でーす!
隊長やってましたー!!

人数はかなり少なくなってしまってるみたいだけど、みんなががんばってる姿、お姉さん感動しました。
これからもファイト…応援してる👍

(酔っぱらいですまんな)
このあと、高校のころの友だちが来てくれたり

高田ー!ありがとー!あと息子氏も!
(帽子飛んだ瞬間wすんごい風強かったんだ)
大学からの友だちが来てドライブして帰ったり

(ひとが運転してるの見るのおもしろいな)
バス降りてから川まで歩く途中小学校と中学校を見たし、一日で学生時代をすべて網羅してしまった感。
懐かしさと楽しさでお腹いっぱいになりました。また行きたいな相模川。
いいところなのでみなさんもぜひ!
田名をよろしくね。

この後家帰ってからすぐ打ち上げたね↗↗🍺
20年以上行ってなかったこのイベントに2018年、ついに行ってきました。
泳げ鯉のぼり相模川
美味しいものあるしとても楽しかったのでご報告です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずね、会場である相模川までの行き方ですが、基本車です。自家用車かバス。
そんで、ものすごい道が混みます。
私たちは相模原駅からバスに乗りましたが通常30分弱で着くところ、20分くらい乗ったあたりで渋滞になって50分くらい乗ってあきらめました。残り3キロくらいだったので歩いたほうが早いし、懐かしい道を歩けるのむしろちょっとうれしかったり。

これ見えるかな?川に続く下段(相模原は上段・中段・下段と3つの層に分かれてるのだ)へ降りる坂の上から見える鯉のぼり。金網の奥ね。
この辺の坂、なかなかスペクタクルなのでぜひ歩いてみてほしいー。

川までやってきました。
あるな、鯉のぼり。

そして屋台!
あるある!
カラフルなテントがぜんぶ屋台です。ずらり。
わたしの中では「お祭り」ってほぼこの相模川の屋台のことを指してます。

にぎわい~


屋台下の貼り紙が多い。

出た、鮎の塩焼き。
相模川では鮎が釣れるのだ!
この日も稚魚の放流やってたよ。無料。
(子どもたち、稚魚にさわって死なせてしまうらしく「すぐ放してください!」と必死のアナウンスが)
お腹すいたのでなに食べよー?って見てたら、


お兄さん、なにそのプルプルのたまご!?

買ったよね!

お好み焼きに、ベーコン?とコーン、そして半熟目玉焼きのトッピング!
このパターンはじめて見たよー。
なんだか朝ごはんみたいw
味はまあふつうにお好み焼きなんだけど、たまご味が強くてナイス👍
こういうとこのお好み焼きも進化しとるんねえ。
おいしかった!

イカ焼きも食べたー。んまい。

この日とっても暑くて、いくらでもビールが飲めた。野外のビールはまったく酔いませんな(個人差があります)

鯉のぼり、スポンサードのあるんだね。
「祝 とろけるハンバーグ」
イイネ!!
広い河川敷。
すこし離れたところにステージ的な場所が出来てて、歌のステージとかやってたんだけど、なにやらアナウンスで「田名鼓笛隊」と!

やーん!
卒業生でーす!
隊長やってましたー!!

人数はかなり少なくなってしまってるみたいだけど、みんなががんばってる姿、お姉さん感動しました。
これからもファイト…応援してる👍

(酔っぱらいですまんな)
このあと、高校のころの友だちが来てくれたり

高田ー!ありがとー!あと息子氏も!
(帽子飛んだ瞬間wすんごい風強かったんだ)
大学からの友だちが来てドライブして帰ったり

(ひとが運転してるの見るのおもしろいな)
バス降りてから川まで歩く途中小学校と中学校を見たし、一日で学生時代をすべて網羅してしまった感。
懐かしさと楽しさでお腹いっぱいになりました。また行きたいな相模川。
いいところなのでみなさんもぜひ!
田名をよろしくね。

この後家帰ってからすぐ打ち上げたね↗↗🍺