ひぐらしの思い出

17年続くライフログ。
2020年2月から2022年12月まで毎日日記を書いていました。

愛があればいーのだ

2009-10-07 18:20:59 | 本・漫画・アニメ
いくえみ綾先生。
奥田民生が好きなんだよね!この頃の絵って本当に民生によく似てる。
ファッションやお化粧やテレビの感じとか、かなり時代を感じますね。

小中学生の頃読んだらきっととても大人っぽい話だなぁって思うんだろうけど
もう大人の私は、とてもかわいい話だと思いました。
とても繊細で。ロマンチックで。切なくて。

なーんか憧れちゃうなあ~私もやっぱりおんなのこやからね。


この人の描く少女マンガって大人のおとぎ話だよね。


「愛があればいーのだ」①② いくえみ綾


強い台風が来るってね!
こわいこわい。
こうゆう時はあんまり外に出ないでね
マンガでも読んでるのがいいと思うよ。


藤岡藤巻ライブ

2009-10-07 00:10:35 | 映画・舞台・ライブ
今日は代官山の晴れたら空に豆まいてに行ったです。

藤岡藤巻さんのライブでした!

お呼ばれしていただいたので何の予備知識もなくヒョコヒョコと行ったんだけど…

すごいライブでした!!

デスペラードさんのイランネタ漫才。私は
「ラーブ&ピース!」
ってゆう掛け声がめっちゃツボでした。

ラブセクシー乙羽屋さんは…
すごいウケましたよ!
そうですよ、人間みんな変態ですよ!!
みんなにも見ていただきたいなぁ…
最初どうしちゃったのかと思ってビビりましたけど

本家藤岡藤巻(元藤岡藤巻・フランチャイズ1号店)さんはおしゃべりがかわいらしかったです。あ、失礼な意味じゃないですよ。
最後ははっちゃけてましたね!ぶら下がって!!

藤岡藤巻さんのライブはもう素晴らしかったです。
失礼ながら、どんな芸風(使い方合ってるかな?)か知らずに行ったのでかなり驚きました。
さだまさしか藤岡藤巻か、というくらい楽しいおしゃべりなんじゃないでしょうかね。お客さんも常連さんが多いのかな?すごく楽しそうで。

曲もね、ポニョじゃないですよ全然。
「渋谷の若者全員死ねばいい」とか
「六本木の外国人いなくなったら歩きやすい」とか
凶悪でしたね。でも善人。安全な凶器って感じの方々ですね。うわーファンになったです。


多田さん誘ってくれてありがとーでした


王将行ったらすごい混んでんの!ヤダー
テレビのせいだよねきっと。「お試しか!」面白かったわ~。

 

王将ラーメンセットが全然食べきれなくって
ショックな夜でした。