東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

やっぱり東山いこいの森は別世界か

2022年04月12日 19時56分53秒 | 日記

若杉では畑のくろに植えた水仙やチュウリップが一斉に咲いていた。
昔だと嫁が畑にこれだけ花を植えたら、
勿体ない。と言って姑に怒られた事だろう。
これだけ花があると、野良仕事をしていてもきっと楽しく出来、
収穫も良くなるのではと勝手に思って終う。
若杉を出る時の車は30度。
今年初めてエヤコンを入れる。

高速に乗らずにアユ街道を走ってサクラを堪能。
車が混んでいるので途中で停めて写真を撮る余裕は無かった。
恐竜街道から枝道に入って、サクラ並木越しに越前甲。

「ウポ」のサクラ下の方は未だツボミ。

さくら荘は5分咲き。

南六呂師棚田に耕運機が入っていた。

東山いこいの森キャンプファイヤーには未だ雪があるが
サクラが咲き始めた。

カラスがホウの木に止まっていてなかなか逃げない。
カラス以外の鳥なら歓迎だどカラスでは撮りがいが無い。
  
                  ソフトボール場の雪もあと少し。

木根橋のサクラも咲いた。
東山いこいの森ではゴールデンウィーク近くまで
サクラを楽しむ事が出来そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井のサクラ。

2022年04月12日 12時21分17秒 | 日記

朝6時半足羽神社のシダレザクラは満開見ごろ。
朝日が射しこんで来てキレイ。
 

福井城址のサクラ。
掘りには花びらが沢山浮く様になって来ました。

この方向に白山があるのですが、朝日が眩しくて見えなかった。


呉服町のサクラは葉桜になりかけ。

足羽山を降りた所にあるお寺。
サクラ、シャクナゲ、モクレンなど正に百花繚乱。


梅田整形の後スタンドへ1リッター163円。
昼飯を食べていっぷくをしてから谷へ帰ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする