東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

番戸神社例祭。お寺お宮の雪囲い外し。

2022年04月10日 17時31分56秒 | 日記

朝6時イワナの養殖をしている友人は、福井駅前で
イベントをやっている所で塩焼き販売してもらうために
軽トラで運んで行った。

7時過ぎには、8人程で手際よく片づける。

ブルーシートや桟、支柱を片づけると柱の龍の飾りが
良く見える様になった。
なかなか威厳のある彫り物。
雨どいが目障り。

林業の業者さんが来て、ケヤキの枝打ちをしている。
チェンソーで切ってロープで括って静かに降ろす。
危険な仕事。
これだけ真っ直ぐに伸びたケヤキはそうお目にはかかれない。
番戸神社の周りは未だ雪がある。
神主さんは呼ばないで、村人だけでお詣り。


安らかにどうぞ今年も村をお守りください。と祈る。

天気も良くて掃除もきれいに出来た。
昼からは谷の総会が開かれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする