東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

雪かき三昧の一日

2011年01月31日 17時02分32秒 | 日記
 朝3時に起きて、ふくい雪道ねっとで 積雪量を 確かめると、五所が原では 昨日の17時から 降雪が 無いのに 福井や坂井市では どんどん 雪が 降っていて 実際に 外に出てみると 新雪が 50センチ積もっていました。 気温が低いので 雪は 軽く ラッセルの様に雪を 吹き上げながら 進む事が 出来ました。 フェニックス通りでは  越前鉄道の電車が 立ち往生していて 運転手さんが 不思議な事に スコップを もって 車内から 雪を 出して いました。何時も 玄関先の 雪かきに行くお宅に 行くと 屋根雪を 降ろさなくても 良いだろうかと 言われるので 建築家の人に電話を すると 降ろした 方がいいと 言われ 手伝ってもらって 屋根雪を 降ろす事にしました。7時から 降ろし始め 10時からは、工務店の 友人も 手伝いに 加わってくれ その頃から 雪も 小止みになり 仕事が はかどりました。 おおきな お屋敷ですから 屋根の面積が 200坪も あると いう事で そう簡単には 済まず、4時まで かかって 終いました。 私は、今冬眠中ですから いいのですが お二人は、ご自分の 仕事が あるのに 駆けつけてくれ 協力 してくれました。本当に ありがたく感謝です。 東山いこいの森にも 手伝ってくれる人が いますが こういう 人たちに 支えられて 仕事が 出来る事が ありがたく 思います。 明日残った所を やって 自分の家は 水曜日に 屋根雪を 降ろそうと 思っています。 五所が原の積雪は 16時現在 4メートルになりました。バンガローが少し心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山年の市、谷 鯖のなれ寿司の試食会

2011年01月30日 18時19分57秒 | 日記
 北陸地方は 大雪になると 言っていたので 心配していましたが 朝起きてみると 福井では そんなに ありませんでした。   勝山は 街中で 1,5メートルぐらいあって 年の市の会場の 本町でも 8時に テントが建っていなくて、雪かきをしている ブースも いくつか ありました9時を 過ぎても 人どおりは、例年の 半分も無い 感じでした。       雪がひどいので 早めに 谷へと 向かいました。谷は,3メートルを越える積雪で 屋根雪を5回 下ろしたと言っていましたが 屋根には2メートル近くの 雪が積もっていました。道路も 写真を 見ていただけば分かりますが 立山アルペンルート様な壁が 出来ていました。水道も 凍結したまま 水道官に タオルを巻いて 雪を溶かして 沸騰させた お湯を 何回もかけましたが なかなか 出てこず 11時近くになって ようやく 水が出て 来ました。水の ありがたさを 感じる 場面でもありました。鯖のなれ寿司は、この厳しい寒さだからこそ      うまみも増して 美味しく出来上がっていました。 沖縄にいる 同級生の     お姉さんが 友達を連れて 来ておられましたが、友達の方たちは、これだけの雪の中に 人間が 住んでいるのが 信じられないと言っていましたが、冗談でなく 本当に そう 思っている様子でした。フォトチャンネルも新しく二つ作りましたので ご覧になって下さい。       五所が原の積雪は17時現在397センチです。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年1月30日谷歯大雪

2011年01月30日 18時18分26秒 | 日記
平成23年1月30日谷歯大雪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山年の市

2011年01月30日 18時17分32秒 | 日記
勝山年の市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開始から600日目

2011年01月29日 12時09分30秒 | 日記
 今日で ブログ開始から 600日目と なりました。パソコンの使い方も ろくに 知ら無い 私に 初めて ブログを 立ち上げて くれた 壷内さん 助っ人の畑中さん、電算室の天立さん、そして 同じ 北谷で 生活をしている 結川さんなどなど 多くの人たちに 助けて頂き、支えられて 此処まで 来る事が 出来ました。 皆さん 有難うございます。 これからも どうぞ宜しく お願いします。 今日は、何時も 東山いこいの森まで 郵便配達を してくれていた お姉さんが 三国で 仲間と お店を 開いたと 言っておられたので そこへ 行ってみようと 思っていたのですが 余りの 大雪に いくのを 断念しました。     大雪に備えて 食料の買出しに 農協のスーパーに 行って 帰りに 東山いこいの森へも ご家族で キャンプに 来て頂いた事のある 喫茶店 安得仙へ 妻と コーヒーを 飲みに 寄らせて 頂きました。 オーナーは 一生懸命 雪かきを しておられました。屋根には 雪が積もらない 構造になって いるのですが 滑り落ちた 雪が 隣との ブロック塀の 間にたまって ブロック塀が 倒れてしまうので 安全のためにと 頑張っておられました。 店の中には、富士山を撮っておられる 写真家の 富士山の写真や 絵手紙、切り絵、オーナーの奥さんが 作られた 陶芸のランプシェードなど 芸術的な 作品も あって とても楽しい所です。 もちろん コーヒーが 美味しい事は 言うまでも有りません。 運動公園、ユニクロ、麺ぼうつるつるの近くです。 東山いこいの森の 版画も飾って 頂いています。 福井へ お越しの際は 是非お立ち寄り 下さい。      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝倉氏遺跡は新雪35センチ

2011年01月28日 16時59分18秒 | 日記
 今朝は 福井市内でも 新雪が 15センチ余りあり 久し振りに 除雪車が 幹線道路以外にも 入りました。 いつもの 玄関前の 雪かきも 30分かかったので コンビニで 牛乳と パンを 買ってそのまま 朝倉氏遺跡へと 向かいました。 JR越美北線も 除雪のため 午前中は 運休すると ラジオで 言っていました。 朝倉氏遺跡の前の道路は 大きな 除雪車が 2台で  きれいに 除雪を していました。 通学路は 新雪のままで 誰も 歩いた 跡が無く 子供たちも 親の車で 送ってもらうのか 通りませんでした。   家に戻ってから 昼を過ぎると あまり 雪が 降らなく なったので 屋根から落ちた 雪の除雪を しました。 ママさんダンプで 空き地へ 運んで積み上げていきました。 1時から5時まで かかって ようやく 終わりました。  これで 30.31の大雪が来ても 安心です。 勝山年の市へ 行けるか ちょっと心配です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝倉氏遺跡まで一時間

2011年01月27日 16時48分11秒 | 日記
 凍結した道は 渋滞がひどいと 思って 9時前に 家を 出たのですが 朝倉氏遺跡に 着いたのは 10時を まわっていました。 通勤時間とか 気にして いないので 焦り心も 出ないからいいのですが 勤めの人たちは いろいろ ご苦労さん だと思います。 朝倉氏遺跡の積雪は 80センチぐらいしか ありません。五所が原は 16時現在で 367センチです。バンガローは、完全に雪の中に 埋まった状態です。 まだ4,5日 降り続くといっているので 今年は、4メートルを 越えるでしょう。地球温暖化と いわれながら 少し 降り過ぎの感じもします。 これで クマくんたちも ぐっすり冬眠出来る事でしょう。先ほど げんでんふれあい福井財団の ふるさと大賞の写真コンテストの結果が 送られて 来ました。 今回も 残念ながら 入選どまり でした。 テーマは ふるさとの味わい,ふくいの食と 言うものでした. 何点か出したうち、入選したのは 東山いこいの森での バーベキューの様子で 題名は 斉藤佑樹君にあやかって 仲間と 付けたのが 良かったのかも 知れません。来て頂いた 皆さんに 楽しんで もらっている様子が げんでんの人にも 伝わったのだと 思うと 嬉しいです。 今年のテーマは ふるさと ふくいの活力、笑顔。 ですから 東山での シャッター チャンスは いくらでも あります。 皆さんに 元気に 笑顔で 楽しんで いただける様、頑張ろうと 思います。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを始める前の写真から

2011年01月26日 20時02分07秒 | 日記
 雪は、五所が原で 19時現在 347センチになりました。昨年よりも多く 積もったかも 知れません。 今度の日曜日 1月30日は 勝山年の市、午後からは 谷で  鯖のなれ寿司のつかり具合をみる会が ありますので 行って来ようと 思っています。     2月の13日は 谷の お面さま祭りです。 寒さの厳しい、雪の多い時だからこその 祭りです。 8月15日に 行われる様に なった 谷はやし込み祭りも 元は2月16日の祭りです。ですから庭はきの着ている着物は、綿の入った ドテラですから 役者は 大変だと 思います。人数が 集まらないからと 冬の行事を 夏に変えたからの つけが まわって来たと いう事です。昔は もっと雪が 多くても そこに沢山の 人々が生活出来ていたのに 文明が 発達して かえって ひ弱になってしまった事に なります。 電気もガスも 水道も無い所で 生活するには それだけの 知恵と工夫、体力や忍耐も あったものと 思われます。  東山いこいの森での キャンプにおいて 非日常を 体験して もらう事によって ひ弱な 現代人から 逞しい 自然児 へと 変身してみては いかがでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道写真は 撮れない

2011年01月25日 16時12分23秒 | 日記
  今日も、朝倉氏遺跡へと 写真を 撮りに行きました。   今日は 出かけた時刻が 少し遅かったので 通勤の車が 福井の方へ 向かって出かけるのに ぼちぼち会うはめに なって終いました。 雪は そんなに無いのですが その分 道路が凍結していて 大変スリップしやすい 状態でした。 スピードの出しすぎ、急発進、急加速、急ハンドルは 避けなければ なりません。福井の ドライバーなら 百も承知の筈なのに 単独で 横転しているワンボックスカーが ありました。 未だ7時前だった為 道路は混んでおらず 対向車とか 追突などの 二重事故てには なっていなくて さいわいでした。 私は、これを シャッターチャンスと 捉えて 白い雪の中 真っ黒な車の腹は 絵になると 思いましたが、まともな位地から シャッターを 切る事は 出来ませんでした。 事故った人は 無事で すでに携帯で 連絡を とっていた様子でしたので 声は かけませんでした。 あさくら水の駅のモニュメント三連水車の横で 道は 広く 見通しもいい所ですが 緩やかにカーブしている所です。今日の福井新聞には 水力だと 思っていたのに、、、あさくら水の駅 市 「三連」説明版 訂正へ。 水車2基電動だったと カラー写真入りで 記載されて いました。三連水車は昔の農村風景を再現するため整備した。年間を通じて回転しており、くみ上げた水は 水の駅敷地内の水路を通じてビオトープや体験農園に流れ込んでいる。水の駅〔敷地面積約2万3千平方メートル〕事業費5億4800万円かけて昨年5月にオープンした。とも書いてありました。昔の農村には、電動の設備など 無かったでしように お金の有るところは 考え方も 違うなーと 思いました。 子供たちは、いや 私でも 説明されなければ 水車は 自然の水の力で 回っていて すごいなーと 感動していたのに ガッカリでした。     16時現在。積雪317センチ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝倉詣で

2011年01月24日 16時32分46秒 | 日記
 朝 雷が 鳴って 大粒の アラレが 降って来たので 雪かきの あと コンビニに 寄って コーヒーと パンを 買って 朝倉氏遺跡へと 向かいました。着いたのは 7時でした。この時間ですと 路面が 凍結していても 通勤の車は 未だ 走っていないので スリップ事故などに 巻き込まれる事もなく 安心して 運転出来ます。 雪降りと 言っても たまには 薄日が 射す事もあるので 唐門に日が 当たる 10時ごろまで 居りたいのですが 今日は 歯医者さんの 予約が あるので 8時には 切り上げました。 8時を  過ぎると ここから通勤する 人たちの 車も減り 楽に帰って 来る事が 出来ました。 もう少し 霧が 出ているかと 期待をして 行ったのですが そう 自分の思う通りには なりません。 何回も 通ってこそ チャンスは 巡って来るものだと 思っています。 一度や 二度行っただけで 思う 場面に めぐりあったのでは かえって 面白く ありません。  皆さん 年賀状 有難うございました。 喪中の お知らせを 頂きながら 差し上げてしまった方も おられます。申し訳 ありませんでした。 住所が 変わられたり、 昨年来られなかった 方からも 沢山頂き 有難うございます。 年賀状だけでなく 今年こそ 東山で お会いしたいものです。 五所が原24日17時現在積雪304センチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年01月23日 14時46分11秒 | 日記
 日曜日には、近くに住む 妹が 母を 昼の食事と カラオケなどに 連れて行ってくれています。 今日は 撮影を やめて ついて行きました。 ご飯を何処で 食べようかと 言う事で 妹が 回転寿司は どうかと 言うので 私が 一度も行った事が無いので 行ってみようと いう事で 初めて 回転寿司に 行きました。 一皿百円ですから それなりの物 かも知れませんが、 私にとっては、大変美味しく 満足でした。 テーブルの番号で 別に注文も 出来るとの事でしたが ベルトコンベアーに 乗ってくる分で 充分でした。私が6皿、母と妹は 5皿食べましたが、これだけ食べてくれ 安心しました。 カラオケも 私は 一年に 一、二回程度しか 行きません。母は、妹が 連れて行ってくれるのと、ディケアーセンターでも カラオケのお楽しみの 時間が あるらしく 先生方に 親切に教えて 頂いてもらって いるらしく とても上手で、声もよく出て、若い頃より 音程も 良くなった様に 思いました。 〔二輪草〕など 歌うのを 聞いていると 昔の事など 思い出して 歌っているのかなーと 思い、父が亡くなって 痴呆が 急に 痴呆が進んだ事など 思うと いとおしく、胸熱くなって来ます。 私は、 7 、8月は、家に帰れませんし、土日の 忙しい時には、妻にも 東山へ手伝いに 来てもらうので、母を 妹の 家に お願いをして あずかって もらっています。 妹の家の姑さんにも よくしてもらっているので あり難いと 感謝しています。 しかし 母にとっては、我が家に いる様な 訳には 行かないので 気苦労も ある事と 思います。 東山いこいの森は、私の 我がままで 家族には いろいろ迷惑のかけどうしですが、その分 東山を 大切に 来ていただいた人たちに 意義ある所に させていただかなければと 思っています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 写真の整理

2011年01月22日 18時11分16秒 | 日記
 昼から、写真の整理に 花南堂にショッピングセンターベルの 中にある 写真屋さんへ 行って来ました。 外は ミゾレが 降っているのに 駐車場は 一杯でした。 写真屋さんの ご主人は 昨年夏ごろに 胃癌の手術を され 今も 少し疲れ気味と 言って おられましす。 手術と いっても 私がした頃とは 違って おなかも そんなに 切り開かないし 薬も 良くなっているので、回復も 早いことと 思いますが、あまり無理を しないで 気持ちを 楽にしているのが 一番良いのでしょうが 仕ごとの事 家の事など 考えると そういうわけにもいかないのかも 知れません。 しかし そこを なんとか 乗り越えて 頂きたいと 思います。 85才の 師匠にも 来ていただいて 写真を 見て もらいました。 今回は 四つ切に 伸ばす 程のものは 無く少し 残念でした。  昨日は 車のタイヤが パンクしていて 磨り減ってしまっていたので 4本取替え、今日は 台所の ガスレンジの 交換、歯の治療費が 17000円と ものいりが 続きます。冬眠の 身分ですから なるべくおとなしく していようと 思っています。 五所が原の 積雪は 298センチです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影

2011年01月21日 17時46分19秒 | 日記
 今日は、最低気温が マイナス3℃になると 天気予報では いっていましたが 実際は そこまで 下がっていなく 道路は 凍結して いませんでした。 久し振りに 師匠と 県立美術館で 二科写真部の会員で 昨年土門拳文化賞奨励賞を受賞した人の 写真展を やっているというので 観に行って、その後    雄島、     東尋坊、   福井新港、鷹巣港へと 撮影に 行って来ました。 海岸沿いの 集落にも あまり人の姿は 見かけませんが     ネコが のんびりと 日当ぼっこをしていて 雪も積もっていないし 同じ 福井県とは 思えない感じがします。しかし 雪は 降らなくても シケの時の事を 思えば、大変だろうなと 思います。 車も 入って行かない狭い所でも うまく 利用して 家が建てられているのも 私には 珍しく 浜の人たちの 逞しさを 感じました。       名所も いいですが こういう所に 足を 踏み入れて いろいろ訪ね歩くのも いいなと 思いました。    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山年の市〔1月30日。日曜日〕

2011年01月20日 14時52分16秒 | 日記
  1月30日。日曜日は,勝山市 本町通りで 年の市が開かれます。 この年の市は 江戸時代 勝山藩主を務めた 小笠原家が、正月準備をするために 農家が副業で作っていた 縁起ものや 台所用品、農作業道具〔ナタ籠、裁縫籠、〕雪かき用のコシキ、カンジキ、臼や杵。など 販売させ、農家は それで得た金で 正月用の食料品などを買ったり、物々交換をする場で 賑わったと 言われています。 現在は 木工、民芸、伝承料理など 58店が並び 例年3万人を超える 来場者か゛ 訪れます。 北谷関係では、東山いこいの森でも お世話になっている イワナのつかみ取りの イワナが 塩焼きとして 即売されたり、村の達人の鯖の慣れ鮨には 長蛇の列が 出来ます。ござ帽子つくりの名人 森中よしさんは、昨年100才を 迎えられましたが 元気に参加を 予定しているとの事です。手打ちそばの名人たちも 汗を 流して頑張っています。 スキージャムも いいですが 勝山ならではの冬の風物詩にも 是非おいで頂けたらと 思います。 五所が原の積雪は 320センチに なりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県立総合運動公園

2011年01月19日 15時10分18秒 | 日記
   今日は、火災保険屋さん、母がお世話になっている 施設のサービス利用票の確認に来られたり、昨年の11月エコポイントが 切れるとか言われて 慌てて買った 冷蔵庫がようやく 今日夕方に 配達されるとかで 遠くへ 出かける事も出来ず、家から 500メートルほどしか 離れていない 運動公園に 写真を撮りに行って 来ました。出来た当初は、二階の窓から 野球場の スコアーボードも 見えて試合の経過なども 分かって 便利だったのですが だんだん 建物が 建ちこんで来て 見えなくなって終いました。 運動公園には、陸上競技場、体育館、野球場、サッカー場、テニスコート、プールや サブグランド、マレットゴルフ、などの施設もありますし、児童公園なども あります。雪で 人は 誰も いませんでしたが ここなら 安全で 子供たちを 自由に遊ばせ られるのではと 思いました。 雪が 溶ければ 芝生もあつて 沢山の 子供たちで賑わっていますが、今だって ここを 使わない ては無いだろうと 思いました。 東山いこいの森にも これだけ 平らで広い場所が あれば 子供たちは どんなに 喜ぶだろうと 思いました。東山いこいの森の 危険で使えなくなった 遊具は 昨年暮れに 撤去しました。その分 減ってしまつた事に なります。自然の中を 自由に のびのびと 遊び回って欲しいものですが へびがでたとか ハチにさされたかと なると 管理責任にも なって 難しい問題ですが 私が管理人を 始めてからは、除草剤などは 一切使っていないので、草だけでなく 虫たちも 増えたかも 知れませんが 自然との ふれあいを 楽しんで頂きたいと 願っています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする