goo blog サービス終了のお知らせ 

晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

シルバー連休

2009年09月08日 21時24分31秒 | 友達の平和
9月はシルバー連休のような変なものが誕生し
旅行する予定なので、10月以降にお会いしましょう。

あなたはリナックスを扱うようなコンピューターの専門家ですから
コンピューターのことについて色々教えて下さい。

私はUbuntuをほんの少しやっただけで
マイクロソフトの時代は終わったなと思いました。
それ以上、リナックスに対してあまり興味はありません。

グーグルも大丈夫なのかなと思います。
グーグルアドセンスなんか、今どきクリックする日本人がいるのかな?
あれだけはクリックしてはいけないと思っています。
グーグルチェックアウトでアマゾンに勝てるとは思いません。

今、注目しているのはフェイスブックです。
今後の進化というか、使い方がよく分かってなく
こんなこともできるんだという驚きがたまにあります。

コンピューターは完全な成熟産業になった感があります。
ただインターネットが人類の生活や行動を変えたことは間違えありません。
こんな便利な道具はありません。

私はバイオテクノロジーを専門とする典型的なサラリーマンです。
バイオの世界はコンピューター革命により
ヒトゲノムが解読された以降
その進化のスピードは凄まじい勢いを感じていました。

バイオが現実にお金のなる木となり
世界中の大企業の研究者達が必死に金儲けを考えています。
私もその一人です。

でも人間は生命のことをほんの少し理解できただけに過ぎません。
山中教授によるiPS細胞が作り出され
ちょっとバイオの進化も頭打ちかなと思っています。

これからはコスト削減のような地道な努力が大切になってくると思います。
バイオでものを作ろうとすると、どうしてもコストが高くなってしまうからです。
もう少し石油が値上がりすればいいと思います。

あなたは何かバイオのこと、たとえば遺伝子組み換え作物の是非など
質問を考えておいて下さい。

私はマスコミ、政治、ビジネス、経済、音楽、映画など
だいたいの世間話には対応できると思います。

会った時にどんな話に展開していくのか読めませんが
たぶん話が弾むのではと思っています。宜しくお願いします。

最新の画像もっと見る