私の病院のデイケアを紹介します。
自宅から通い、自立支援制度を使えば
1日710円ですみます。
http://www.sakurara.jp/daycare.html
私は個人病院に通院していますが
デイケアに力を入れています。
日本では大きな病院などのデイケアに通っている人は多いと聞きます。
うつ病や躁鬱病の鬱状態の人に適しています。
私のように躁鬱の波が激しい患者が通うのは初めてみたいです。
今のような鬱状態の時に通えればいいのですが、しんどくて無理です。
デイケアはお試しでやってみます。
対人関係・社会リズム療法のような認知療法で
躁状態での行動を学んでいくと思います。
http://amzn.to/qSnBzM
デイケアでは同じような病気で悩んでいる人達との
交流も期待しています。
躁状態の時はそれほど派手に、お金は使いませんが
私もスケジュール表もいっぱいに埋めて
人に会いたくて、色々遊び過ぎてしまいます。
仕事では今までの遅れを取り戻すために
かなり集中して、やってしまいます。残業はしてませんが。
14年間の寛解は仕事をやる気がなくなった点が大きいです。
今は仕事に意欲的なので、元に戻るのは難しいと思っています。
躁状態での「無茶で無謀」な行動を
認知療法などで制御できればいいですね。
躁状態の時は、自分をダメな人間とは思わないのだったら
鬱状態の時は、じっと我慢して、自殺をしないで下さい。