OSのリカバリは簡単にできるようになりました。
自分の持っているソフトはほぼ写真だけです。
毎年1回DVDに焼き、外付けハードディスクにも保存しています。
重要なファイルはネット上のオンラインストレージである
無料のDropboxとSugarsyncに入れています。
Dropboxは結構便利です。iPad2とも同期ができます。
MicrosoftOfficeを用いず、OpenOfficeを用いているので
必要なソフトは殆どネット上からダウンロードします。
プリンターとスキャナーのソフトはCD-ROMを使います。
Google-IMEのおかげで、ATOKも不要になりました。