goo blog サービス終了のお知らせ 

晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

インテル

2009年09月04日 23時02分26秒 | 友達の平和
シリコンバレーに行ったのですか。
それはいい体験になりましたね。
世界大不況をマスコミが大きく報道していますが
シリコンバレーでは何事もなく、優雅な暮らしを営んでいるのでしょう。

シリコンバレーではどのような人に会ったのですか?
Facebookで友達になった人ですか?

インテルが水だけで動くデジタル時計を開発したとは驚きです。
どのような原理になっているのか、にわかに信じがたいです。

時計は太陽電池で動くのもあるので
電力消費量は少ないからこそできた技術だと思います。
これにより大量の電力が供給できれば
エネルギー問題は解決ですが、そう簡単にはいかないでしょう。

インテルはこれからCPUから太陽電池へとシフトしていくようなので
色々考えているのでしょう。
太陽電池でムーアの法則を応用するなどと言っているようですが
三洋電池、シャープとの一騎打ちです。
この分野だけは日本は負けて欲しくないです。

PCMというメモリーが上市され
フラッシュメモリーが時代遅れになってしまうのですか。
フラッシュメモリーがパソコンのメインメモリーになりつつあるので
PCMがハードディスクに置き換わる本格的なパソコン記憶装置になるのでしょうか?

私は鬱状態のために会社を休んでいました。
今日、躁転しました。来週からは会社に復帰できます。
夏休みにインドと香港旅行を計画していたのですが、キャンセルしました。
明日からのテニス合宿もキャンセルです。

インド、香港、マカオにFacebookにより友達になった人と会おうとしていたのですが
残念な結果に終わりました。

躁と鬱の波が読めないので、なかなか計画を立てるのは難しい状況ですが
とりあえず計画を立てておいて、駄目ならキャンセルすればいいということにしています。
来年のゴールデンウィークには上海近郊に旅行する予定です。
躁状態になってくれることを祈っています。

最新の画像もっと見る