新主治医との決裂
3週間前に医院長から打診があり
それを引き受けたが..........
交代決意の原因)
なぜあなたは専門家でもないのに
処方を決められるのか?
あなたは寛解したくないのか?
高圧的、対等に付き合えない、上から目線
→宇都宮ストレスクリニックと同じ。
患者と主治医との関係で大切な人間関係の崩壊
毎回、付き添ってくれた妻が
非協力的になる。昨日は行かなかった。
家族内コミュニケーションの欠如に繋がる可能性大。
私の5年間の闘病経験で得られたことを何も聞かない。
テグレトール、デパケンは効かない。
リーマスはうつに効果的
エビリファイは期待している。
リーマスは?
ネット情報の拒否
ノーチラス会会員(友達)の助言を無視。
主治医に相談したら、
ラミクタールを好きに調節しても構わないと
言って下さったので...という意見あり。
その他、3人の友達からの感想を頂いた。
新主治医から参考になった点)
処方の大胆さ
リーマスカット
ラミクタール0mg→100mg→200mg(1週間おき)
甲状腺値(機能高進)が悪かったが、それには手を付けなかった。
新主治医の処方の疑問)
ラミクタール200mg拒否は正解だったと思う。
躁状態での低血糖を現在は回避できている。
ラミクタール200mgを飲んでいたら、
どうなっていただろうか?
軽躁状態を17日間、持続できている。
今後の方針)
医院長が主治医に戻ることをお願いしたい。
来週、金曜日、午前11:30の診察は
医院長にやって頂きたい。