goo blog サービス終了のお知らせ 

晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

第101回宇都宮大学植物観察会

2008年11月08日 20時02分53秒 | 宇都宮
2008年11月08日(土曜日)に
第101回宇都宮大学植物観察会が開催されました。

午前08:30にフランス庭園前に集合し
松倉山登山口まで自動車で移動しました。
植物を観察しながら長久寺まで行き
お昼の弁当を食べました。

昼食後、学生が採取した植物の特徴について
説明しました。

松倉山山頂まで登った後、下山しました。
里山で無農薬・堆肥栽培している農家を訪問し
説明を聞きました。

なかなか立派な家でした。
きさくなおじさんで、柿をみんなで食べました。
私の柿は赤く熟し、甘く美味しかったです。

松倉山登山口から自動車で宇都宮大学まで戻りました。
道中2人の学生と話が弾みました。
とても楽しい植物観察会でした。
ちょっと寒かったです。

今年はこれで終了です。
来年の4月が楽しみです。

松倉山地図
http://www.panoramio.com/photo/15768910

松倉山登山口


長久寺


観察会の様子


松倉山 山頂


里山


最新の画像もっと見る