goo blog サービス終了のお知らせ 

晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

フラココ

2009年02月21日 22時38分03秒 | 宇都宮
今日は昼食後の2時頃、会社の同僚夫妻と4人でカラオケボックス フラココに行きました。フラココはとても混雑していて、50分も待たされてしまいました。フラココでカラオケを楽しむためには開店の午前11:00に行き昼食をカラオケ店内で食べることが得策だと思います。たぶん予約制度は無いと思います。今日は以下の曲を熱唱しました。蕾 コブクロLet It Be The BeatlesBohemian Rhaps . . . 本文を読む

寧波

2009年02月21日 09時30分16秒 | 友達の平和
orkutにはまっていた時代には ブラジル人やパラグアイ人と仲良くなり ポルトガル語やスペイン語も勉強しました。 でもちょっと遠いのが難点です。 中国は近いのがいいです。 九州や沖縄に出張に行くような感じで行くことが出来ます。 中国人のマナーの悪さは確かに問題です。 上海での煙草のポイ捨てには驚きました。 私にとっては気軽に煙草のポイ捨てが出来るので 結構重宝しました。 今度はちょっと田舎の . . . 本文を読む

大前研一著 さらばアメリカ

2009年02月21日 03時52分45秒 | 読書
サブプライムローン問題に関してはアメリカ議会の承認も得ずに 巨額な公的資金を金融機関に投入した アメリカ政府に大きな問題があったことが理解できました。 超大型特殊爆弾デイジーカッターや地下塹壕ミサイ破壊用バンカーのようなアメリカ凄まじい兵器により、中国やロシアはアメリカに対して軍事的な挑発をすることをやめたのではないと思います。アメリカが中国やロシアに戦争を仕掛ける可能性はゼロだと判断したためだ . . . 本文を読む

藤原新也

2009年02月21日 00時03分17秒 | 友達の平和
私が最初の海外旅行の地に選んだのがインドでした。 それが藤原新也のインド放浪を読んだせいなのか ビートルズが奏でるシタールに惚れ込んだせいなのか よく覚えていません。 ただインドで1人旅が出来れば どこの国でも簡単に行けるようになるだろうなという 思いがありました。そしてその通りになりました。 ニューデリーには行ったことはありません。 カルカッタとその周辺だけです。 当時中国への1人旅は香港 . . . 本文を読む