goo blog サービス終了のお知らせ 

情報科授業研究

一般にはなじみの少ない高等学校普通教科「情報」の教育実践・教材研究について紹介します!

国立科学博物館

2015-10-16 | 教材研究
今日は小雨の降る中、上野にある国立科学博物館を見学してきました。上野に行ったのは何十年ぶりか記憶にないです。

地球館2階の「科学と技術の歩み」を中心に見てきました。年代測定法などは勉強になりました。

日本最初の真空管型電子計算機FUJICが展示されていました。もっと大きいものかと思っていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜美林中学校授業見学 | トップ | 技術は人を支える。人間社会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教材研究」カテゴリの最新記事