goo blog サービス終了のお知らせ 

南三陸 海 山 川!

http://blog.goo.ne.jp/hiderinn_s

お別れ

2011-06-02 20:58:13 | 南三陸 海山川


被災した私たちの生活の基盤をしっかりと支え、
任務とはいえ24時間 ”安全と安心と安堵”を与えてくれました。
 
   こころに感じる行動に感謝です。





.
Photo

                                                  南三陸 志津川高校避難所




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« べゴ小屋 | トップ | ランランラン <u>♪♪♪</u> »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもながら、 (tatsubo-H)
2011-06-03 17:08:53
いつもながら、
この感じ=報道写真のようです。
愛を超えた抱擁や握手があったのでしょうね。
返信する
志津川高校には沖縄の自衛隊が居られましたが、こ... (TETSU119)
2011-06-03 22:47:36
志津川高校には沖縄の自衛隊が居られましたが、この方々も沖縄の方でしょうか、
震災直後から現地入りし、多くの方が救われ、また頼りにした事と思います
遠い地から本当にご苦労さまでした、そしておつかれさまでした。
返信する
おはようございます。 (massan)
2011-06-04 06:08:33
おはようございます。

自衛隊の皆さも、任務でしょうが
ご苦労様です。
交代で、また別なチームが来られるのですよね。

返信する
本浜の魚屋の番頭、避難所のこうちゃんの同級生です。 (Areshima)
2011-06-11 21:32:04
本浜の魚屋の番頭、避難所のこうちゃんの同級生です。
自分も4月に志津川に帰りましたが、沖縄の部隊が来ていたのには、びっくりでした(@小学校)
アリーナは熊本の部隊でしたね。
滞在時は天気が悪く、また時間の関係でアリーナと小学校しか立ち寄れませんでした。
迷惑かも知れませんが、近々高校宛てに差し入れ予定です。^^
返信する
tatsubo-H さん (hiderinn)
2011-06-21 13:59:39
tatsubo-H さん
新しい隊員さん方と入れ替わりです、
こういう光景はいつみても
心に感じるものありますね。
本当に私たちのために頑張ってくれました。


返信する
TETSU119さん (hiderinn)
2011-06-21 14:16:33
TETSU119さん
沖縄第15旅団の自衛隊の方々です、
私が志津川小学校で1次避難の時も助けられました、
ぐらついた私の気持ちの支えにもなりました。
返信する
massanさん (hiderinn)
2011-06-21 14:27:34
massanさん

自衛隊の任務とはいえ私たちの安心安全を
見守っていただいています。
ホントに頼れる存在です。
返信する
Areshimaさん (hiderinn)
2011-06-21 14:40:30
Areshimaさん
魚屋の番頭さん阿部くんはボランティアに来ていた方と結婚したそうです、
詳細はわかりませんが、志津川小避難所の時は一緒だったのですが、
一次(志小)2次(鳴子)、3次の高校と、転々としている自分です。
とにかく遠いところ来ていただいている沖縄第15旅団の皆様には感謝しています。

返信する

南三陸 海山川」カテゴリの最新記事