南三陸 上の山八幡神社の”どんと祭”は1月15日の早朝です。
今朝は天気も良い風もなく穏やかでした、そして神社の境内の梅が咲き始めました、
私の記憶では初めてです。
若い宮司さんご夫婦に伺ったら、震災前の”三分の一ほど”とのことでした、
正月飾り”お焚き上げ(供養)を神社にお願いし持ち寄る方々のことです。
初々しく交わす初春の挨拶は...この”上の山八幡神社”からのワタシでした。
正月気分を払しょくし、本当の意味での「一年の計」に”願”かけるのです。
ですから、「清酒:真鶴を」ぐぐぐいっと”....でしたがとなりの 甘酒にしました(笑)
”ぐぐぐいっと”やってる方は私の知人で、家族とやってきた彼の意気込みには相当なもを感じました。
商売繁盛、無病息災、交通安全と願いは....聞いてみると、私と同じでした(笑)
まあ商売をしてると神さまに御すがりして心穏やかにするのが一番です。
鳥居の先に見えるの茶色い構造物が”防災庁舎”、すぐ左隣が私の自宅があった所です。
昔は家並みがあり見渡せなかったのに、とにかく街並みが復興し八幡神社に賑わいが戻ることを
”八幡神社”にお祈りしました。