秀山の俳句写真日記

日々の生活、旅先での出逢い・思いを俳句、写真、文にした徒然日記です

新緑や餌ねだる鯉のド迫力

2021年07月01日 13時12分52秒 | 旅行
新緑や餌ねだる鯉のド迫力
      軽井沢タリアセン
 
 
 鯉の群れが大きく口を開けて餌をねだる光景は燕の雛の光景を連想しましたが、ファインダーをアップして見ましたら、一歩たじろぎました。水面の上にあるのが二つの目と最初は思いましたが、よく見ると水面下に目が二つあります。前者は鼻腔のようです。喉など人間のもののようで、人間も進化の過程で魚類を経ていると本に書かれていたような記憶がありますが、魚も人間の祖先、と納得・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍の癒し新緑ペイネ館

2021年07月01日 00時05分08秒 | 旅行

コロナ禍の癒し新緑ペイネ館

    軽井沢 ペイネ美術館にて

 楽しくも大難題でありました発表会でのギター演奏も終わりましたので、再び新緑の軽井沢紀行に・・・。

 わが奥さんがペイネ美術館に行きたいというので訪れました。この画家、ペイネさんの名前は知らなかったのですが、美術館に入って絵を見た途端、軽快なタッチのほのぼのとした癒しを感じさせてくれるこの絵は見たことがある、と思いました。それぞれの絵に書かれているペイネさん直筆の文には初めて接しました。「生」を透徹しつつも、絵と同様のほのぼのとした「言の葉」の舞に、いつとはなしにペイネさんの「愛と平和の世界」に惹き込まれていました。静謐で品のある無常観、私なりの侘び寂びの世界を感じました。

   Pauvre?  C’est la vie!

   無いって? それも人生!

 これって、明るいですよね~! 日本の

   起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半

は、私自身のお気に入りの格言の一つで、且つ人生観の一つともなっていますが、ペイネさんの言の葉と並べてみると、なんとなく精神論的な静けさを感じてしまいます。

 コロナ禍で親しい人となかなか会えない今、ペイネさんの「恋人」だけでなく、家族、友人の大切さを改めて思う日々です。ペイネ美術館でペイネさんの絵と言の葉に出逢い、その感をほのぼのと深めることが出来ました。

 ペイネ美術館は、軽井沢町の南に位置する塩沢湖を中心とする総合的リゾート施設・「軽井沢タリアセン」の中にあります。建物自体は、建築家アントニン・レーモンドが昭和8年に建てたアトリエ「軽井沢・夏の家」を移築復元したものです。こじんまりとしたcozyな木造で、軽井沢の新緑の中、ペイネさんの作品と共にゆったりと豊かな時間を過ごすことが出来ました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする