クハ105大好き(玉手クラブ/帯解クラブ)

お遊びデジ画像とぶつぶつ独り言の「ブラデジ☆」ページです♪♪
ほぼ和田岬線103系専用、たまに山陽電車って感じです…笑

また幕故障

2011-09-27 23:56:25 | わだみ(和田岬線)


 和田岬線103系和田岬側(クハ103-254)の行先表示方向幕がまた故障してました。。 上記画像の通り、白幕やなくて、幕がひっくり返って裏面(もしくは幕の端の部分?)が表示されてます。。

 てか、今朝はまずまずの青空快晴。。 気温の上昇と共に青空度は落ちてきて、ちょっとお空はババるものの夕方までほぼ曇られん一日快晴で(まっ、最上級のBBBって感じ!)、年休延期作戦は敗北。。 にしても、たまに天気予報がまともに当たるのもねぇ、、日頃のKQがもっと少なきゃ、もっと信じるのにぃ~。。 まっ、敗北と言っても、スライドで休みを取った明日晴れてくれりゃ、逆転勝利と言うか、二日間休める訳やないし、もし今日休んで明日も快晴なら、明日どうせ指を咥えることになるねんから、どっちらにせよ一日は会社でもんもんすることになるねんけどね。。 って、近畿全域から中国地方にかけて晴れ一本と明日の方が今日より最高の予報になったけど、あんれぇ~、大陸からの大きな雲域が、今夜の時点で既に朝鮮半島付近まで徐々に接近してきてるんですけどぉ~。。 昨日の夜は今日晴れそうな気がしたけど、今夜は明日この雲が掛かってきそうな予感、、つまり、明日はいつものKQ炸裂の予感。。 まっ、明日は水曜やから放課後出勤して部活にイクつもりなのもあり、いつもと同じ時間に起きて、近場鉄の予定やから、もし、このイヤな予感が当たったら、年休取得をキャンセルして、しれ~っと出勤しよっと。。

 今日の放課後は、久々の野暮用梅田。。 色々あって4ヶ月以上ぶりに再会ですわぁ、、すっかり紳士(良い子?)になってもたオラは我慢の子でお茶しただけ、、また次に会えたとき、もうちょい何とかなってたら、もう紳士プレイはせんけど。。 まぁ、何のこっちゃの文章やけど、ななちゃんくらいにしか話せん内容やから、自分用メモにこんな感じで。。 てか、その前に久々梅田のついでに、梅バシへ! FUJI F550 が安かったら買っちゃおうかの勢いでイッてみたけど、梅バシでは既に売り切れてましたわ。。 ネットじゃF550の価格がまた上がってきたし、F550は初期故障の口コミも多いし、このまま適当なF550と出会えんかったら、ネットでF600の方を買っちゃおっかなぁ、、本格的な玉手シーズンが始まる前に決断せねば。。 で、何でFUJIのコンデジかと言うと、玉手クラブとか上玉狙いの電車鉄のとき、動画も撮ってみたってことなんですわ~! 最近、手持ちのSONYコンデジでのハイビジョン動画の素晴らしさに感化され、玉手クラブとかでも使いたくなってきたけど、手持ちのSONYコンデジじゃシャッター優先がないから、サブコンデジとしては使い勝手悪いトコがあるのと、電車動画には彩度が低いって難点もある、、かと言って、現役サブコンデジのG9やエクちゃんじゃハイビジョン動画は当然撮れないし、軽いコンデジサイズで両方の要件を満たすのが、前述のFUJIコンデジって訳なんですわ~、、しかも、15倍ズームやし!! って、肝心の動画が思ったほどの性能があるかどうか、実際使ってみにゃ判らんけど、今考えてる価格帯は2~3万円程度なんで、この程度なら失敗しても別にエエかなと。。 で、今日、コンデジは買わなんだけど、旅先動画撮影用に携帯三脚(SLIK 800G-7:4,320円)とタコ足ミニ三脚(JOBY ゴリラポッド:1,570円)を購入! ちなみに、携帯軽量三脚は、大昔に買った「SLIK 500G-Ⅲ」があるけど、フィールド撮影にはちょっと高さが足りないから、今回超久々の三脚購入となりました! デジ化以降、一脚を1個買っただけで、三脚はデジ化後初購入!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿