クハ105大好き(玉手クラブ/帯解クラブ)

お遊びデジ画像とぶつぶつ独り言の「ブラデジ☆」ページです♪♪
ほぼ和田岬線103系専用、たまに山陽電車って感じです…笑

神戸~大阪開業140周年記念ヘッドマーク付き221系ゲット有終の美♪?

2014-06-01 23:56:25 | 山電+α♪
本日の画像:2013.8.3 阪和線の補足画像(その9)






 すっかり播但星人と化したオラは今日もイキたかったけど、神戸~大阪開業140周年記念ヘッドマーク付き221系下り側の快速幕バリ順ゲット一発勝負のために、今日は播但線を断念~♪ 某朝日新聞デジタルには、同ヘッドマーク掲出は先月一杯までとあったけど、山電朝練後に同編成を確認してみると、とりあえず今日はまだ付いてたぁ~♪ これが付いてなかったら、また午後から播但線に行こうと思ってたけど、米原から夕方に戻ってくる同編成を迎撃するため前述の如く今日は断念、、そうだんねん。。 同編成下り側も、もう2回もご近所でバリ順ゲット済みやねんけど、ご近所では残念ながら普通幕、、今日は快速幕でバリ順ゲットできるスジやったのでしたぁ~♪♪

 てか、今朝の山電S特朝練では、狙いの5630Fは予定の運用に入ってなかったんで、結局、全直特山電編成をチェックする羽目に。。 そしたら、やっぱ5630Fが走ってない上、車両トラブルか?阪神編成による代走が1本あった(姫路~梅田一往復後、山電編成に戻る)、、5630Fが入る予定やったスジでの代走やなかったけど、故障したのは多分5630Fとちゃうんかな。。 昨日よりはBBB度はマシやったからちょっと残念やけど、3000Fと3002Fが連発で撮れたから、まぁいっか♪ 今日の山電撮影はこれだけで、ケツ打ちできないご近所アングルやったから、お遊びポケデジ画像は1枚もなく、記事カテゴリーは「山電+α♪」やけど、山電画像は1枚もありまへん。。

 あと、今夕の和田岬線運用から、103系が復活しましたぁ~♪ 今朝10時過ぎの時点では、まだ元明石電車区の検修庫にいたけど、無事直ったみたいね。。 今度こそ、すぐに故障しないでねぇ~!

今日のカモレ見たままは以下の通りです。
2077レ EF210-303+ムドDE101574
75レ EF652070

最新の画像もっと見る

コメントを投稿