クハ105大好き(玉手クラブ/帯解クラブ)

お遊びデジ画像とぶつぶつ独り言の「ブラデジ☆」ページです♪♪
ほぼ和田岬線103系専用、たまに山陽電車って感じです…笑

前回の福塩線訪問(湯田村クラブ)でのポケデジ画像♪♪

2014-07-19 23:56:25 | 玉手クラブ広島支社♪
本日の日替わりポイ捨て画像:2013.9.19 玉手クラブの補足画像(その1)


久々の福塩線乗車で、105系が更新されてからは初乗車でした。。



これは今でも唯一残ってる原色のF1編成♪





逆側画像はこんなアングルやから全部カットするつもりが、トンボ乱入によりコイツだけUP~♪








 前回2012.7.30の福塩線訪問時のポケデジ画像をまともに上げてなかったんで、明後日の福塩線&岡山ツアーの前祝に約2年の間をおいてのご紹介です♪♪ 走行撮影でのポケデジ画像は、普段やとデジ一でのメインショットの反対側ケツ打ちショットとかが多いけど、この湯田村カーブでは、メインショットの前後で望遠や広角にしてポケデジも打てたから、まぁ見れる順光画像も結構撮ってましたぁ~♪ この福塩線訪問を含めたこのときの広島ツアーでは、4日間で1101枚もポケデジ(コンデジ)画像を撮ってて、あとでバスやヘッドマークの画像を少しUPしたものの、あまりの撮影枚数の多さに、ほぼ公開を諦めてお蔵入りしたままでした、、で、今回やっとこさ、最終日午後の部の福塩線画像だけご紹介できました。。

 てか、このときの福塩線には原色105系が3本居て、一番の狙いやった原色+新色の混色4連はゲットできたけど、原色+原色の4連は帰りにすれ違い、今度はコイツを狙いたいなと思うも、再訪を果たせぬまま、原色がもう1本だけとなり、もう原色4連は撮れなくなってもたんよねぇ。。 まっ、もっと格好良かった非更新時代に原色4連は撮ってるけど、更新&分散クーラーの原色4連も撮りたかったなぁと。。

今日のカモレ見たままは以下の通りです。
2074レ EF6652
2077レ EF210-301
8866レ EF641027
2070レ EF6626
75レ EF652097

最新の画像もっと見る

コメントを投稿