北野武の名言:生きる事に理由をつけるのは構わない。
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2016年12月7日 - 09:59
あそこの蕎麦が食いたいとか、来週のドラマの続きを見たいとか
でも、死ぬことに理由をつけちゃいけねぇんだ。fesh.jp/user/action/Y2…
罪を犯して打ちたたかれ、それを耐え忍んでも、何の誉れになるでしょう。しかし、善を行って苦しみを受け、それを耐え忍ぶなら、これこそ神の御心に適うことです。(1ペト2:20)新共同訳 #seisho
— 新約聖書bot (@NewTestamentBot) 2016年12月7日 - 10:14
肝心なのは、すべてが一度も立ち止まることのない思考の流れになるということなんだ。ぼくのリンゴはナイフを一度も離すことなく、一本の帯になるように皮を剥かなければならない。─『賜物』
— ウラジーミル・ナボコフ (@VNabokov_b) 2016年12月7日 - 10:14
314 悪いことをするよりは、何もしないほうがよい。悪いことをすれば後で悔いる。単に何かの行為をするよりは、善いことをするほうがよい。なし終わって後で悔いがない(ダンマパダ)
— 仏陀 ブッダ ことば 仏教 (@Buddha_Words) 2016年12月6日 - 23:13
現代の知識人には、簡単明瞭な物の道理を侮る風があるが、簡単明瞭な物の道理というものが、実は本当に恐いものなので、複雑精緻な理論の厳めしさなぞ見掛け倒しなのが普通であります。 (文学と自分)
— 小林秀雄 botcast (@hideKoba_bot) 2016年12月7日 - 08:05
「国際法を“闘争手段”とする共産国家が加わっている現在の国際社会では、国際法は尊重されるとする思考そのものが情勢判断を誤らせる要因になっている」曽野明(駐独大使)
— 外交官の語録BOT (@Diplomacy_bot) 2016年12月7日 - 00:31
世の中で一番素晴らしいものは若者のエネルギーだよ。こりゃあ進歩の原動力だ。社会ってのは常に有為転変するものだ。若い連中はそれに合わせて、ちゃんとやっていけるけど、年寄りはそうはいかない。
— 本田宗一郎の名言 (@hondabot001) 2016年12月7日 - 07:42
私の身体の全体は、私にとっては、空間の中に並存する諸器官の集まりではない。私は身体を部分に分かたれない姿で所有するのであり、私の肢体の各々の位置を、それらの全てを包括する「身体像(身体図式)」(schéma corporel)によって知るのである。『知覚の現象学』
— メルロ=ポンティbot (@merleaupontybot) 2016年12月6日 - 20:04
英雄の器・・・・芥川龍之介(何しろ項羽と云う男は、英雄の器じゃないですな。) gamichan.seesaa.net/article/444658…
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2016年12月7日 - 11:04
『黒衣聖母・・・・芥川龍之介(この涙の谷に呻き泣きて、御身に願いをかけ奉る。……)』ガミちゃん日記|gamichan.seesaa.net/article/444690…
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2016年12月7日 - 23:00
感情の強固な人間とは、単に感情の激昂しやすい者のことではなく、感情が激昂している時でも均衡状態を失わない者、胸中に渦巻く嵐にもかかわらず、常に洞察と信念とを失わない者のことである。(第一篇第三章)
— クラウゼヴィッツbot (@Carl_Clausewitz) 2016年12月7日 - 23:06