ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
子猫が来た日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

昨夜はジュニアと2人で遅い時間から映画を見始めてしまい、
途中でストップできずについ最後まで観てしまったので
寝たのは朝4時ぐらいでした。ティーンエイジャーか!って感じです。
「ホイットニー・ヒューストン」
切ない映画でした。
ホイットニーは本当に素晴らしい歌手だったけれど、ドラッグに負けてしまったのですね。
最後に彼女をテレビで見た時、ビックリするほどの痩せ方に
ああ、この人は大変な思いをしているのだろうなと思ったことを覚えています。
さて、そんなこんなで今朝は9時半ぐらいまで寝てしまったのですが、
起きてからジュニアのお父さんのためにグリーンスムージーを作り、
次女とジュニアと3人で出かけました。

ジュニアの運転で向かったのは、ジュニアの両親のところ。

お父さんがまた「マナン・ビダイ」を弾いてくれました。
お父さんは、相棒だった今は亡きナンドーさんを偲んで、
いつもこのフィリピンの曲を弾きます。
↓

その後、次女のリクエストでエヴァの方に新しくできた
ヒューメインソサエティに行ってみましたが、
今日はカメハメハデーなのでお休みでした。
エヴァのヒューメインソサエティは、ABCストアのオーナーである
コササファミリーの寄付で完成したのですね。素晴らしい。

で、せっかくエヴァにいるのだからと、
エヴァのお店でバイトしている次女の友達マヤに会いに行きました。
↓

マヤのバイト先のすぐ近くにペットコという大きなお店があったので
次女が「行こう!行こう!行こう!」と大騒ぎ。
どうしても子猫をアダプトしたい次女は必死です。
ペットコにはこんな元気なメスの子猫がいて…
↓

次女は「この子をアダプトしよう!」と言いましたが…

顔はとっても可愛いけれど、こんなにワイルドな子をアダプトしたら
多分我が家のカーテンとカウチはボロボロにされるだろうし、
何よりも黒田がひどい目に遭うかもしれないと思い、却下。

もう1匹の男の子は、お昼寝の時間。
↓

そこへペットコの人が来て、このドアを開けてくれてしまったばかりに…
↓

この子をアダプトしてしまう羽目に.
↓

昨日行ったパールシティのペットコでは、
オンラインで申請しないとアダプトできないと言われましたが
エヴァのペットコでは書類に書き込めば、
即日連れて帰ることができます。

次女はうれしくてルンルン。
結局お世話係は私とジュニアになるのはわかっていますが
こんな可愛い子を抱っこしてしまったら、
もうあの狭い檻には戻せません。

子猫はこんな箱に入って我が家に来ました。

ついに初めての多頭飼い。
黒田のために買った猫キャリーに子猫を入れて
黒田とご対面。

黒田は興味津々。

でも子猫はそうでもなさそうで…

黒田がキャリーのネットに鼻をつけたら
子猫は「フーッ!」と威嚇。
黒田は「何これ!?」とビックリ。

遠くからそっと見守っていました。

しばらく子猫は次女の部屋に隔離して、
もうちょっと慣れてから家の中で放し飼いにします。
夕方、ジュニアと2人でパールリッジへ。
父の日のプレゼントに、履き心地の良いビーサンを買いました。

夕食のテイクアウトは、近所のタイ料理のお店から。

今日はいきなりファミリーメンバーが増えたので
エキサイティングな日曜日になりました。
来週はジュニアのお母さんに子猫を見せてあげようと思います。
今日の黒田(とジュニア):


そして今日の小茶:
子猫の名前ね、散々迷ったのですが
小さくて茶色いので、「小茶」になりました。
千葉県、埼玉県、神奈川県で見られる苗字だそうです。

黒田も、その前の愛猫原田も、多分生後2週間ぐらいで我が家に来たので
3時間ごとにミルク飲ませたり、排泄もさせてあげたりと大変だったけど
小茶は生後2ヶ月なので、すでに予防接種も避妊手術も済んでいて
カリカリの餌も自分で食べられるし、トイレも大丈夫でした。

黒田姉ちゃんのおもちゃを拝借して遊んでいます。

子猫ってなんでこんなにかわいいの〜〜?
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
4人でサーフィン

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今朝は、すごーく久しぶりにファーマーズマーケットへ。
↓

ワンちゃん連れの人がたくさんいました。
↓

マオファームのオーガニック野菜を買ってから...

DEAN & DELUCAのテントに行ったら、
ツリーハウスのエミちゃん発見!
↓

ツリーハウスにもよく行くという
ウエディングコーディネーターのユウさんにも会えました。
ユウさんは三重県出身。2人ともなんて素敵な笑顔でしょう。
↓

エミちゃんたちが帰った後、
私はDEAN & DELUCAでパンを買って
高橋社長と立ち話し。
ゆっくりお話しできてうれしかったです。

ファーマーズマーケットで買ったパンを持って
ケンの家に行きました。
ケンはマウイ島へ出張中で留守でしたが
一昨日カリフォルニアから来た愛しのヒロキに会えました。
↓

スターリンも大喜び。
↓

それから私はペットショップで黒田のエサと猫砂を買い、
ヨーコちゃんをワイキキでピックアップして
トングスに送ってから、Pちゃんの家に行き
Pちゃんと私のボードを車に積んで、海へ。
今日はコインパーキングに駐車して
いつものサーフポイントまで歩きました。

青い空と海。
水の透明度も高くて、気持ち良い海日和。
↓

Pちゃん。
↓

待ち合わせしていた、ライターのエリコちゃんとも
海の上で会えました。アロハ〜!
↓

私はまたiPhoneを防水ポーチに入れて行ったので
ビデオや写真を撮りながらサーフィン。
インスタにヨーコちゃんやエリコちゃんやPちゃんの
サーフィンビデオをポストしました。

ここは女性サーファーの多いポイントです。

サーフィンは個人スポーツなので、
みんなてんでバラバラにサーフィンしているわけですが
それでも一緒に海に入っているのは楽しいです。
ヨーコちゃんが作ってくれたレイ。
今日は首にこのレイを着けて海に入りました。
↓

ヨーコちゃんを送ってから、Pちゃんと一緒にこのサーフショップへ。
↓

オーナーがPちゃんの顔を見るなり
「ええーー!またやったのー!?」と爆笑。
「今日のはそんなにひどくないね」と、チェック。
↓

水すましかアメンボのように水上をスイスイ走るフォイールサーファーが
ワイプアウトしてフォイールボードが流されて
Pちゃんのボードにガツーンと当たったのでした。
Pちゃんが無事で本当にヨカッタ!

Pちゃんと別れてから、
私はここでもう一度ヒロキたちに会いました。
↓

公園で楽しそうに遊ぶ子供たち。
家の中でコンピュータゲームやっているよりいいよね。
↓

帰宅してからシャワー。
そしてジュニアと次女と3人でペットショップへ。

次女がどうしてもアダプトしたい子猫がいるからと
一緒に猫を見に行ったのですが
まずはオンラインでアダプトしたい旨を申請するようにとのことで
結局今日はアダプトできなかったのでホッとしました。
今日の黒田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )