今日の最高は27度、日中ちょっと暑く感じた時間もありましたが朝晩は涼しいです。暑さの峠は超えたような気がします。

タンジーが咲いています。これはお茶など食用には使えないハーブですが染めに使ったり虫除けにしたりと有用です。ドライフラワーもきれいに出来るのでリースにも使えますね。
何よりフレッシュな葉の香りが大好きなハーブです。
ころっとした花もかわいいです、確か学者の金ボタンという別名もあったような・・・

タンジーが咲いています。これはお茶など食用には使えないハーブですが染めに使ったり虫除けにしたりと有用です。ドライフラワーもきれいに出来るのでリースにも使えますね。
何よりフレッシュな葉の香りが大好きなハーブです。
ころっとした花もかわいいです、確か学者の金ボタンという別名もあったような・・・
最近、タンジーの苗を山庭に植えました。
まだ見ぬ花を想像しているだけだったのですが、さすがミントさん~ちゃんと植えておられる!
かおりがよく、ドライにできるのかぁ~
楽しみです。
背たけも大きくなるようですね。
なつに咲く黄色の花って力がわくような気がします。
これは放任で大丈夫。冬に枯れた地上部を刈り取るだけです。
地下茎で少しずつ増えますよ。
葉を揉むと香ばしいような良い香りに私は思うのですが・・・好みの違いで好きじゃない人もいるかも。
smoketreeさんはどう感じるでしょう。
今度山庭に行ったら葉を揉んで嗅いでみてください。
サニーさんのメモにはどんな植物が書き込まれているのでしょうね・・・
今までもたくさん見せていただいたけど・・・
野原・・・いいですね。
今年もワサワサと繁り、蕾が色づいてきました。
毎年、染めに使ってるんですよ
この黄色は卵色のような綺麗な色が出るので重宝してますが
葉は、ブログでも書いたように
夏、台所のカーテンになってます(笑)
ハマナスのジャムは、毎年作っていたのですが
収穫していたハマナスの群生が今年伐採されて
残念ながら、口に入りません。
また何処かで見つけてこよう
種取のお話読んで頷いてました(笑)
そちらではこれから咲くんですね・・・ほんとにこの香り大好きなんですよ。
黄色い花ってドライにしても染めに使っても色が残りやすいので重宝ですよね。
タンジーのカーテンいいですね!
茎が硬くて丈夫なので葉をしごいたら支柱にも使えますね。
ハマナス伐採されてしまって残念ですね・・どうしてなんでしょう。
種取りけっこう大変ですね、何か良い方法があったら教えてくださいね。