goo blog サービス終了のお知らせ 

庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

クララやスイートピー、バラ

2014年06月09日 | ガーデニング
きょうも雨模様の一日、それでも日中は少し止んで蒸し暑く感じる時もありました。
気温は22度まで。

朝のうちはまだ小雨が降っていたので庭めぐりは大変です。
長靴、傘、カメラ、クモの巣を払う棒、毛虫用の割り箸、ポケットには剪定ばさみを入れて・・・すごい姿でしょう?
おまけに狭い通路で傘がバラのトゲに引っかかってしばし悪戦苦闘、必死ですよ^^;



クララがものすごく伸びて後ろの植物をすっかり隠してしまっています。
枝先が枝垂れているのは蕾です。
おかげで陰の草花が蒸れて腐り始めました。
植え場所間違えたなあ・・・


オールドスイートピー、マツカナものすごく良い香りです。
きょうは空気がもわっとしていたのでよけいに濃厚な香りに感じたのかな。


ほかの花を写そうと庭の奥の斜面の上に上ったらいつもと違う景色が見えました。
ウワミズザクラもスモークツリーもずいぶん大きくなっていたんですね~


ギスレーヌドゥフェリゴンド


いつの間にかん木の枝にツルを伸ばしたのか右端のほうまで勢力を広げていました。
根元は画像の左側の方なんです、咲いてびっくりということがときどきあります。
あまりよく見ていない証拠ですね。


ずっと気になっているバラが咲き始めました。


鉢から根が下りて動かせずほかのバラに虐げられて地面近くでかわいそうな状態で咲いています。

とても気になっているのがこれです。


葉の様子も枝のこんなトゲトゲもカキネバラによく似ています。
花はぜんぜん違うのですがどうしても気になって仕方がありません。
とてもかわいいので見とれてしまいますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする