すごい雪でしたね、雪かきをしていないところは25センチくらい積もったようですよ。
雪が多い地域の方が聞いたら笑われるかもしれませんがこれくらい降るとやはり大変ですね。
けさは-4度、日中は0度が最高気温。
国道は交通量が多いのでほとんど融けたようですが枝道はザクザクに融けているか、圧雪に固められてツルツルになっています。
急ハンドルや急ブレーキをしないように気をつけながらそろそろと運転しています。
きのうは自分の庭の様子を見に行く余裕がなかったのでけさ行ってみました。
デッキの手すりにも真っ白な雪が。
鳥のエサ台も埋もれて。
庭中雪。
さすがに昨日の雪の降り方では野ウサギも出てくる気にならなかったようで足跡はありませんでした。
シジュウカラが5,6羽来ていました。
動きが早くてなかなかシャッターが切れません。
庭の枝垂桜の細い枝先につかまって冬芽をつついているようでした。
デッキにヒマワリの種を置いたよ~、と言ってみたけれどそれはどうやらヒヨドリが食べているみたい。
せっかく置いたミカンも持ち去られました。
3月になれば少しは寒さがやわらぐでしょう。
それまでなんとか元気でがんばってね~~