goo blog サービス終了のお知らせ 

庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ラベンダーサシェ

2008年11月27日 | 手作り
今朝は-5度、また記録更新です。
無加温のビニールハウスに入れている綿の木が心配で見に行ったのですが入り口の金属部分が凍り付いていて開けられませんでした。
日中になって気温が上がれば開けられるのでしょうが手が取っ手にくっついてしまいそうでした。


夜なべでチクチクとラベンダーサシェ(匂い袋)を作っています。
もう時間がないので簡単に楽しく作れる形にしたいなあと思ってこんな風にしてみました。
袋の部分は麻の生地、その上にハーブや草木で染めた布とバラの形のレースを留めつけました。ボタンは着ない服から外しておいたものを利用。
試しに染めた小さな木綿が色々たまっているのでそれを使って何かポイントにしてみようと思って・・。
9年前に染めたクルミの茶色、タマネギ、アカネ、ミント、桜、など次々に出てくるので布を眺めては採取した場所や初めて染めた色などの事を思い出しながら縫っています。

左上の色合いが濃い3個は私が染めたのではなくて市内にある地織りの工場を見学に行ったときにそこで織られた生地のはぎれを買ってきたものです。
数種類の織り柄の違うはぎれがとても気に入って買ってきたのですがしまいこんだままなのを思い出して作ってみました。
縫い目がそろわないぶきっちょさんが縫った匂い袋、素朴で案外気に入ってます。

誰か買ってくれる人がいるでしょうか・・かなり不安^^;
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする