goo blog サービス終了のお知らせ 

庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

春の兆し

2008年02月01日 | ガーデニング
早いもので新しい年が始まって一ヶ月過ぎました。けさはいつもより寒いなあと思ったら-7度でした。日中は1,2度だったようです。夜は先ほど見たら-3度でした。



ここ数日庭の近くに来る鳥の姿を追いかけて木の枝ばかり見上げていました。何種類もの鳥がいてなかなか見分けがつかないのですが地面が凍りついた真冬の庭で今までと違った楽しみが出来たのでうれしく思っていました。

きょうから2月、日照時間が少し長くなって日が暮れるのが少しずつ遅くなってきました。晴れた日には5時過ぎてから薄暗くなるのがうれしいです。
でも朝はまだまだこんな風に残った草花の葉も凍っています、これはカウスリップというハーブの葉です。



カウスリップの葉、太陽の光が当たり始めるとキラキラ光りながら霜が溶けていきます。かわいい花が大好きなので早く春が来て欲しいです。



2月2日に花が咲いた年もあったなぁ、とスノウドロップが植わっているあたりを見てみたらありました。
スノウドロップのかわいい芽が出ています。日照時間かあるいは気温、地温の変化を敏感に感じ取っているのでしょうね。
こんなに小さな芽を見つけただけで今朝はとてもうれしくなりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする