goo blog サービス終了のお知らせ 

妻はアルツハイマー型認知症だった 介護終了・・・介護者のゆくえ

妻は入居中の特養で平成28年6月4日最重度の段階で永眠しました
妻の遺言を一生忘れないで生きていくつもりです(秘密)

アルツハイマー病は予防できると信じて・・・3

2015-01-03 17:44:20 | アルツハイマー型認知症

妻の入居している特養でインフルエンザ患者が出たので面会禁止中です。

今日で12日間 自宅待機です

 

施設内の様子は分かりませんが、流行が治まるのはいつになるのか?

1日でも早く治まることを祈ってます。

 

今、私が取り組んでいるアルツハイマー型認知症予防のまず第一として、えごま油

スーパーで購入。

商品名は、紫蘇油となってました。

12月23日からサラダや、みそ汁に掛けていたところ6日間で空になってしまった。

容器が不透明だったので使用量が分からなかったのです・・・(100g)入り

次にアマニ油を購入・・・(100g)入り

小さじ一杯で40回分あります。

えごま油という名称の商品はなかったがオメガ3という成分表示があったので購入。

 

もう一つ別の目的があります。

私は、3年以上も血糖値が高いと言うことで、月1回治療通院中です。

12月の検診では血糖値210 HbA1c7.4だった。

HbA1cは7を切ったのは1回だけ6.8だった

11月は7.2だった

 

認知症のほうに関心が集注いていたが、本当は自分の健康・・・特に、糖尿病を

予防しなければならないのです~~。

えごま油は糖尿病予防にも効果があると言うことなので、次の検診結果が楽しみになりました。

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
herabun様 (mitu)
2015-01-07 11:25:36
遅くなりましたが、
   おめでとうございます 今年も宜しくお願い致します
暫らく行けませんね。奥様の事気に成ることでしょう。
私共は早めに予防注射をしました。
施設で貰って来ると困ります。
主人は歩かないので脚膝から下が腫れて、色が変わり
ケロイド状に成り1週間に1度病院通いです。
自分の為なのに、医者の言う事守ってくれません。
年明けて病院は大混雑、主人は自分の番が遅いと、私が大声で怒られてばかり、みんなの視線が私に注がれます。何時なんですが気持ちが折れることも有ります。でも頑張るぞー
返信する
mituさまへ (herabuna)
2015-01-07 12:37:42
新年おめでとうございます

こちらこそよろしくお願いいたします
今雪が降っています -2℃

積もりそうですが、こちらは車が走れなくなることはありません

mitu様と私の介護正反対ですね?
私の場合は、意思の疎通は全くありません

比較する問題ではありませんが、人生、幸か不幸かは自分が決めることですが、自分自身は、不幸だとは思わなくなってきました

気が付くと、私は今年76歳になります
自分は気持ちは高齢者だとは思っていません

お互い頑張りましょう!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。