今日も かなり暑いです。
この暑さ 日本だけではないようです。
それにしても ここ暫らく雨が降っていません。
池の水位は 毎日 毎日 目に見えて下がっています。
私は 雨が降って気温が下がるのを まってます。
この猛暑の下では 今年は体力がもちません。
へらぶな釣りは暫らく控えます。(脈拍が150~190になり1分位続きます。)
・
・
気候が どんなに異常変動しても そのまま続くことはないです。
必ず回復します。
が、認知症は必ず進行して末期を迎えます。
それも 時間をかけて じわりじわりと進んでいきます。
・
・
8月28日の施設の夏祭り。
私が妻にスイカを食べさせている写真があります。
自ら1度も手に持たなかった。
持とうとしない。
持ち方が分からない。
右手は少し動かせます。
たまに物をいじったり 食べ物を口に運んだり出来るので失行症状と
いえなくもないが 全ての行動が何も出来ないのです。
妻の状態を一言で言うと
運動機能が全く機能してないので生活上の全ての行為は全介助です。
と説明するのが私は 自分なりに的を得ていると思います。
・
・
1年前の施設の夏祭り。
スイカを食べている写真があります。
この時は自ら手に持って 何切れもマイペースで食べていました。
この1年の間に徐々に進行して 今では全く手に持たなくなってしまった。
妻の認知症が回復するとは思えないが いつまでも笑顔を
見せてもらえればそれで十分です。